Diary
SIRENコンテンツの公開を一旦取り下げました
特に何かあったというわけではないのですが、個人的に色々と思う所があって、ずっともやもやしたまましたまま公開し続けるのもなーと思い、一旦公開を取り下げることにしました。
ローカルにバックアップはあるので「別に公開しても良いかも!」な気持ちになったら再公開するかもしれません。あとは犬小屋メモの方で落書きは引き続き投稿する可能性ありです。その時はよろしくお願いします!
人生n回目の手帳チャレンジ
10月になったので手帳を使い始めることにした。
好みデザインの手帳を見かける度に買うか悩むも、手帳を使う習慣が無く三日と続かない過去から手が出ず……と毎年そのような調子だったが、先日意を決しアップルパイ柄のロルバーンを購入した。用途は現実日記のアナログ版にしました。
表紙のデザイン。ドーナツやアイスクリームもあってどれにするか悩んだ。一番最初に目に飛び込んできたアップルパイにしました。
1ページ目を書きました。1マスに1文字入れたけれど小さ過ぎるかも。
手帳が続かない原因の一つに自分の字が嫌いというのもある。それでも始めは綺麗に書こうと頑張っていたが、途中から力尽きふにゃふにゃに。手の震えも相まって悲惨な有様。手書きフェチの皆様ご覧ください。のたうち回るミミズのようなクロテッドクリームを!
10月1日の日記量で大体1ページ分でした。その日によって文量がかなり変わるので、1日1ページのような制限が無いのもロルバーンを選んだポイント。
手帳何冊も活用している人たちは凄いな。1日分書くだけでもう手が汗ばんで震えて限界を訴えている。何よりも通知機能が無いのに定期的に手帳を見てスケジュールを把握しておけるのが凄い。それは性質ですかね、脳の……。
始めたからには取り敢えず一冊分使い切るまで頑張ろう。自分の死後発掘されて誰かが読むなんてこともあるんだろうか。恥のアナログ版!?
いいねありがとうございます! 9月は日記2つしか更新できなかった。日常も過眠が凄くて全く成り立っていなかったので今月はもう少し頑張ります!