メインコンテンツにスキップ

Diary 2006.3

年月アーカイブ

犬小屋メモ

現実日記

2006年3月31日(金) 13:33

はるかが好きだ。

外見は、美しいとは言えないかもしれない。他と比べると見劣りするのも仕方ないと思う。
でも、自分は、はるかが好きだ。はるかの内面を大切にしたい。
他のどれより、はるかを愛している。

滅多に会うことはできないけれど、ふと、スーパーなんかではるかに出会ったときには、つい歓喜の声を上げてしまうほどだ。
みんなにも是非はるかを知ってもらいたい。

はるか

次に会えるのはいつだろうか。

2006年3月29日(水) 14:23

今リンクページ何となく直してたら、「持ち帰り」を「待ち帰り」って打ってた。
書いたわけじゃないのに何でこんな間違いしてるんだと。


激腰痛

ずっと寝て過ごしているものだから腰が痛くて仕方がない。もうちょっと良質のベッドで寝ればいいんだろうけども、そんな金がないよ。
現在の自分の部屋の家具は、高校のころ、必死に月の小遣いを貯めて揃えた物で、数年かけて10万円貯まった時の感動は言葉に言い表せなかった。小遣いなのに。
喜び勇ぎすぎて、一気に3万使ったのもいい思い出だ。ビバップのDVDBOX買った。おかげで欲しかった家具は買えなかった。後悔はしていない。

まあ、こんな思い出話するくらいには回復してます。鼻声だけど。


拍手返事ですよー。

>アモウさん

労わりのお言葉ありがとうございます!て、アモウさんも風邪っぴき!大丈夫ですか?
喉をやられると嚥下が辛くなるから嫌なんですが、鼻水が出ると気になって仕方ないから嫌ですね。また、時期が時期で花粉とウィルスが腕組んでやってきたって感じが…。
アモウさんの風邪が治るように祈りつつ、拍手ありがとうございました!


ちょっとトップで遊んでみます。


遊んできた。一日限定です。いろんなとこの変換機で変換させていただきました。
ギャル文字と言うよりかはクサチュー文字派。

2006年3月28日(火) 00:47

結局あれから回復の兆しはなく、むしろ鼻をかみすぎたためか、耳が聞こえ辛くなった。あーあ。
薬飲んだら尿が黄色くなった。さすがビタミンC配合。関係ないかもしれないけど。
しかしバイトを休むわけにもいかず、鼻声出勤してます。いらはいませー。
可愛い我が子を食わしていかねばならないのだよ…!


土曜日、県外から帰省していた友人たちと遊んでいた。

テレビゲームの人生ゲームをしたのだが、どういうわけか毎回自分が最下位になる。
というわけで、今回は今までにないプレイでいこうと思い、早速全財産で宝くじを購入。(赤子時)

そしたら、1億当たった。やった!当たった金でまた宝くじ。さらに当たった!
すごく幸先の良いスタート。一位なんてなったことない!

恋愛にも力を入れてみようということで、初めて結婚狙い人生を進む。
恋愛度が86%に。ついに告白!しかし振られる。「突然だけど結婚しよう!」のセリフ選択がダメだったみたいだ。性急に行き過ぎた。

その後、100%に達するもハートマスに止まれなかったために結局告白できず、ミニゲームでほとんど負け、能力貧乏になり、賭けには負け、

気が付いたら貧乏開拓地で人生が終了しました。一人だけ借金持ちでした。

つくづく運がないんだな。結局今回も最下位。その上、貧乏開拓地初体験。
もちろん、アナログの人生ゲームも低迷人生ばっかり。どこかに運が落ちてたらいいのに。

2006年3月26日(日) 16:11

どうやら本格的に風邪っぽい。喉が痛くて、鼻が核シェルターのシャッターがおりたかの如く詰まっている。
何度かこよりで爆風を起こしてみるものも効果は特になく、ひたすら鼻水が出るために、ただ今ティッシュで完全に栓をした。
鼻が詰まるのって本当に気になりますよね。鼻、かみすぎで赤くなりそうだ。
今からバイトの時間まで寝よう。起きたら開門してました!になるといいのに。

2006年3月26日(日) 03:45

毎度ご無沙汰しております。

泊まりに行ったりしていた。リリーさんが香川の方においでになられたので、香川案内係兼、アッシー君を務めさせていただいた。アッシー君はもう時代が違うか…。

うどんを食べたり、テニミュを見たり、途中警察から電話が掛かってきたり。
未だに氷のエンペラーが頭から離れない。新手の呪いか…。
でも、すごく楽しかった。舞台裏の雰囲気ってすごくいいよな。仲良くだべってたりちょっかい出したりするのを見ると、「ジュヴナイル…」と思う。
夷澤王子の話も笑った。今度もう一回チャレンジさせてください。>青井

明日早いのでもう寝ます。おやすみなさい。

2006年3月21日(火) 18:22

一度ファイルを作って整理したのだが、リンクタグが非常に面倒になることが分かったため、結局元通り。


前回(前々回か)の話の続き。

ボタン連打で結構どうにかなってしまうBASARAやKHだけども、かといってひたすら連打しているだけでは、やはりクリアできない。戦闘システムが易しい≠ゲームの難易度が低いというわけではない。
ゲームの製作者は本当に大変だな。ゲームに限ったことではないけども。

九龍もよく考えてみるとシュミレーションだった。それでも楽しんでプレイできたのは、主人公視点とバディ制ってのが大きい気がする。段差や地面の傾きで視点が微妙に変化したり、バディがところどころで喋ってくれるのが、すごく新鮮に感じた。
主人公像ががっしりしすぎじゃないところもそうか。こうやって挙げていくときりがない。やっぱり九龍が好きだと再確認。


拍手返事ですよー。

>アモウさん

エンター葉佩に反応ありがとうございます!
あれ、ホワイトボードに描いたもので、二段階目の葉佩は皆守に髪の毛ひっ捕まえられてます。(なんだか日本語がおかしい気がする…)
青井が描いた皆守も強烈で、誰かが来ないかドキドキしていました。あんなん見られた日にゃ、学校に来れんよなるて。
拍手ありがとうございました!


日記のファイルを整理していて、過去の自分のテンションに愕然。
すっげ恥ずかしい。誤字とかイタタな話とか。
いっそ消してしまいたいけども、あえて残しておくことで自分を振り返る材料になるかな。
成長していないと痛感したこと→ウコンの件。この前また見間違えた。

2006年3月18日(土) 23:59

昨日の日記、句読点に何だかイライラした。「、」付けすぎだ!


ファイルの整理をしようと思うので、少しの間先月までの日記が見れない部分があるかもしれません。すぐ済ませますのでご了承ください。


毎度ありがとうございます。拍手返信です。

>アモウさん

本当、BASARAの女性キャラいいですよね!
今まつで天下統一目指しているんですが、もう本当、可愛い。利家との掛け合いがいいですね。バカップルめ!
2にはもっと沢山女性キャラが追加されたらいいなあ。
拍手ありがとうございました!

>佑樹さん

本当に長らくお待たせして、申し訳ありません!でも楽しんでいただけたようで、嬉しいです!
皆守のあの厳しいツッコミの中にも、多少愛情が見え隠れしているといいな(願望)飴と鞭っていい言葉ですよね。
ゲットレありがとうございました!


整理し終わったら昨日の日記の続き書きます。

2006年3月17日(金) 02:11

にゃんともはや

今話題のライドウ。こんなオチだったらいいのになあ。
アトラス歴がアバチューと九龍しかないので、どんなもんなんだと思ってたら、APとか関係なしに歩き回れるのか。

アバチューが本当、自分にはまったく合わない戦闘システムだったので、ライドウどうしようかと思っていたのだが、どうにかなりそう。とりあえず中古待ち。

頭を使うゲームがすこぶる苦手なので、あの戦闘システムは死ぬかと思った。未だに蝙蝠(2回目)で止まっている。一生、先に進めないと思う。

BASARAとかKHとかはボタン連打でどうにかなるので、非常に易しいシステムかと。DODもBASARAと戦闘システムは似ているけども、いかんせん敵の数が半端ない。コンボを続けるのが難しいことや、城の中が迷宮じみているのも難易度を上げる要因になっている。


と、こう真剣にゲームについてのことを書いているのに、外で猫が鳴いているのが非常に気になる。ニア、大丈夫だろうか。
今彼は古い家の方で住んでいるので、何かと心配が尽きない。特に、自分の家は猫の元通り道に建っているので、しばしば発情した猫がやってきては、呼び込みやら喧嘩やらやらかしてくれるので困る。
今追い払ったら、2匹もいた。お前ら、こんなとこで何してんのよ。


すっかり話がそれてしまった。続きは明日書きます。

2006年3月13日(月) 17:36

弟がテスト期間に入ったのをきっかけに、久々にゲームをやってみたら、再過熱。BASARAでまったり天下統一してました。

一番の萌えキャラ→いつきな自分は、ちょっとダメなんだろうか。
前田バカップルは可愛いよな。ED見て笑った。まつが可愛い!ってまた女キャラ。

お館様も大好きです。
初めて伊達に追いついたのも、お館様。
初めて忠勝を倒したのも、お館様。
お館様、ちょっとはっちゃけすぎじゃない?特に馬に乗ったとき。遊園地に来たお子様みたいになってる気がする。
て、自分の操作がアレなんだろう。攻撃しながらひたすらグルグル回る。お館様、乗り物酔いになっちゃうよ!
で、お館様でやけにテンションが上がっている自分がいるわけだが。

むなしい変態スペース

九龍とくっつけてのキャラ考察。幸村はとりあえず語尾に「ゴザル」を付けるのをモットーに。いつきに関してはノーコメントで。

変態の区分だけ異様にスペースがあって、葉佩が痛々しい感じになっているけども、他に誰も思い浮かばなかった。もはや、変態は葉佩の代名詞になっている。ここの葉佩だけが。
他サイト葉佩が殴られたり、ハミられたりすると、なんだか切なさで胸がキュンとするのに、自分葉佩だと特にキュンとならない。むしろ、殴る。
最近気付いたんですが、京一を殴りたいのは、緋勇の気持ちではなく、自分の気持ちだったんだな。自分緋勇、「友」しか感情入力してないじゃないか。

2006年3月11日(土) 04:46

眠いよー。


木曜日、眼科に行ってきた。特にどこか悪いというわけではなく、視力検査をしに。
乱視が気になって仕方がないので、今回乱視確定されたら、コンタクトかメガネか作ろうと思って行った。

が、医師から言われた言葉は、
「結膜炎になっとるなあ」。

…まーじでー。
全然気付かなかった。確かに充血していることは知っていたけども、寝不足だろ、と思ってほったらかしだった。
この充血、年明ける前からなんだけども。年越し充血。

目薬苦手な自分が、2種類×3回/dayさしているので、非常にしんどい。目薬さしたら鼻水が出てくる。相乗効果?

にしても、医療費高いですね!2000円越えか…。
母にその話をしたら、「だから病院、滅多に行かんのよ。高いから」と言われた。
貧乏人な自分に医療費は痛い。風邪なんて、アイスノンと冷えピタ。薬があれば十分。
大怪我でも大抵マキロン。自然治癒が基本。体が資本。


あ、巷で話題の例の物を買った。

コップに注いでも青色な液体

ポーション。しかも限定版。ゲロマズと評判のこれだが、自分もFFファンの端くれ。飲まなきゃ損だ、と思い購入。どちらかと言えばエリクサー派なのだが。
木曜に買ったのだが、金曜日にはもうなくなっていた。売れた?
オークションだと、結構な高値が付いてるみたいだ。こういうところは田舎が得なんだな。

で、感想なのだが、
見た目は水色。カキ氷のブルーハワイのような色をしている。味はというと…。

本当に、不味い。栄養ドリンク+甘い液体風邪シロップの味。ゲロマズ。体に良いものを凝縮したら、かくも不味くなるのか、という感じ。
瓶は瓶で、飾り栓がプラスチック製と、なんだかなー。せめてガラスにして欲しかった。なんだか安物っぽさが際立って見える。
HP100回復どころか、逆に瀕死のダメージを受けた。弟は死んでた。

FFのキャラクターは心底大変だと思った。オートポーションは拷問のようなスキルだったんだな…。

2006年3月8日(水) 18:38

なんだか出てきたり篭ったりしています。犬です。
いろいろ書きたいことがあるんですが、とりあえずSIREN観てきました。ので、感想。要反転。

虫、すっげ怖い!映画の中で一番びびったのがこれと言っても過言ではない。虫というより、蟲。ムカデとバッタとゴキブリの融合体みたいだった。
生物の教科書に載っている昆虫のイラストでさえ触りたくない自分にとって、今か今かと飛びかかり待ちしているのは、拷問に近かった。主人公も逃げろよ。その距離でよく見てられるな。肝っ玉?

森本レオが好きだ。レオが好きだ。意味なく繰り返すくらいには好きだ。
が、どアップで考え直したくなった。俺のレオを返せ。ナレーションのレオを返せ。みんなびびった。自分もびびったし、青井もびびった。後ろの席の女の子も、席をガタっていわせてた。

屍人は、ちょっと頭の良いゾンビレベルで興醒め。屍人らしさがいまいち感じられなかった。ゾンビー。

結論:人魚(?)の子が可愛い。

一回観たら満足かな。


拍手返事ですよー。

>アモウさん

本当、返還叶って良かったです。しかもこんな早くに。一番酷かったときなんて、荷物を要るものと要らないものに分けるだけで1週間掛かったんで…。
腹の調子は未だに安定してませんが、腹痛とは子供の頃からの付き合いなので、さすがに慣れてきました。慣れたくないけども…。
下すのも辛いけども、詰まるのも辛いものですね。
って、こんな話ばかりですみません!下ネタばっかりだ!
寒いので、コタツの中から出ることができません。あ、でもここ二、三日暖かくなってきました。季節の変わり目なので、鼻炎なども気になります。花粉ももちろん!
拍手ありがとうございました!


そろそろ青井に教えてもらった九龍の新しい検索サイトさんに登録申請してこようか。
しかし、いつの間にか九龍検索さんのリンク消してしまってた。閉鎖までカウントダウン状態だけども、改めてリンク貼らせていただこう…。申し訳ない。

2006年3月5日(日) 13:33

後でとか言っときながら、今更新かよって感じの犬ですこんにちは。ハライタイ。

実は、

あまりにも汚い部屋に母激怒
→母「部屋片付けるまでパソコン没収!」
→犬「そりゃないぜママン!」
→母「知るか!さっさと片付けしまいよ!」
→犬「やべ、超腹イテェ…もう寝よう」

そんな感じで本当に没収されました。小学生かっつーの…。自分が情けないっつーの…。そして未だに腹壊してます。

死ぬ気で掃除して、昨日無事返還されました。お帰り、マイPC。
本当に申し訳ない。特に拍手返信してないのが…。ごめんなさい、アモウさん。


というわけで、拍手返信です。

>アモウさん

拍手いただいてから既に数日が経過してます。すみませんでした、本当…。
離乳食が腹下しに効くなんて、初めて知りました!そうだったのか…。水分が多くて逆に下しやすそうなイメージがあるんですが、意外に役立ちアイテムだったとは。タメになります!
今度試してみよう。貴重な情報&労りのお言葉、ありがとうございました!アモウさんもインフルエンザや風邪に気を付けてくださいね!


不在中も拍手ありがとうございます。更新してなくてすみません…。手持ちが尽きてしまった…。

2006年3月4日(土) 19:37

帰ってきました。ちょっと事務報告だけ。
日記の整理をするので、タイミングがばっちり合っちゃうと、一時閲覧不可になってるかもしれません。すいません。
後でまた更新します。

ページトップに戻る