Diary 2006.5
2006年5月31日(水) 11:31
<王国バトン>
- ■王国の中で就きたい職(王族・家臣・メイド・騎士etc…)
- 壷売り
- ■国同士の争い勃発。貴方は王族。自ら兵を率いて戦う? それともお城から指示を出す?
- 自分も突っ込む→すぐやられる→捕虜→具のないシチュー
- ■姫(王)に恋してしまった平民の自分。
- そっと見守ることしか
- ■王(女王)になるなら、国民と仲良しの王?それとも尊敬される王?
- 仲良し。「あはは、バーカ!」「バカって言うほうがバカじゃー!」みたいな。
- ■騎士団に入りました。貴方が所属したいのは?
- 馬の餌係
- ■騎士になって戦うなら何の為に戦いたい?
- 家族の為
- ■お城がある場所を選べるなら、空?水中?陸?(陸の場合はどんな?)
- ラピュタ
- ■姫(王子)として称えられるなら頭脳?戦歴?美貌?
- 人間性
- ■飼いたい空想動物は?
- ツチノコ。あ、これUMAか。
- ■人間以外で恋してみたいのは?エルフ?魔族?天界人?
- 獣族
- ■自分は王様。妃を何人もとっていいなら?
- 3人
- ■年をとってやりたいのは姫(王子)の教育係?騎士団の団長?
- 教育係で悪いことばかり教えそうですね
- ■国を治める貴方ですが、病でこの世を去ることに、世継への遺言は?
- 「がんばってねー」
- ■貴方が住んでいる国の名前は?
- 「国」。わかりやすいがややこしい。
- ■このバトンを5人に回して下さい。
- 片っ端からすみません。サンヤンさんどうぞー。
2006年5月31日(水) 01:27
二十歳までは身長が伸びると信じ、今更牛乳を飲み始めた。間に合え!
拍手返事です。また遅れてすみません。
>アモウさん
はい、もうすっかり良くなりました!
早めに病院に行ったのがよかったらしく、薬が効いて熱もすぐに下がりました。
我が家は自然治癒にまかせることが多いんですが、今回はちゃんと病院に行って良かったとホッとしています。インフルエンザって時間が経つと薬が効かなくなって長引くんですね。危なかった…。
拍手ありがとうございます!自分も今年こそは待ちハンで誕生日イベント体験したいです!
続けて、バトンも答えます。快泉さん、パスありがとうございます!
<音楽バトン>
- 1、電話着信は?
- 着信音1。初期のままで。自分の携帯の音かどうかいつも分からず慌てる。
- 2、メール着信は?
- ひよこの鳴き声。内蔵メロディで。本当は猫の鳴き声が欲しかった。HANTみたいな。
- 3、特別に着信音設定をしている人とその理由は?
- 個別設定していない。
- 4、アラームの曲は?
- 「きらきら」と「さくら」。どちらも内蔵メロディで、音が大きくなったり小さくなったりするほうが目が覚めやすいとのことで選択。
したにもかかわらず、即止めて二度寝。意味がない。 - 5、元気が出る曲は?
- 楽しい曲はいいよね。POPS系か。
- 6、泣ける曲は?
- ドナドナ
- 7、ストレス発散できる曲は?
- ソウル系。曲の系統で、曲指定じゃなくてすみません。
- 8、寝る前に聴く、聴きたい曲は?
- JET STREAM(ラジオ番組)のOPテーマ「ミスター・ロンリー」
- 9、自分の結婚式で流したい曲は?
- てんとう虫のサンバ。王道過ぎるか。
- 10、カラオケで絶対歌う曲は?
- 特にない。気が向いたように。
- 11、カラオケで異性に歌ってほしい曲は?
- あの、超高音の歌、名前が思い出せない。ターラッタッタッタッタッタッタッタッター!ってやつ。
出せるもんなら出してみろ!男女関係なくリクエストしたい。 - 12、想い出の曲は?
- キティちゃんのポップコーン製造機の歌。
何言っているのか本気で分からなかったけど、分かったら分かったで腹が立つ歌。 - 13、回す方をどうぞ
- サンヤンさん、よろしければまたお願いします。
誕生日おめでとうございます!就職活動もがんばってください!
携帯関連の部分、何の面白みもなくてすみません。今の携帯に変わってから、未だ一曲もDLしてないので…。
もう一本は明日書かせていただきます。
そう、今日バイトからの帰り道、幽霊を見た、かもしれない。
といっても、自分にはそっちのセンスがまったくないので多分単なる見間違いだと思う。むしろそうであってくれ。
バイトが終わって車で帰ろうと駐車場でUターンしていたとき、ふと歩道を見ると、3~4歳くらいの赤い服を着たおかっぱの子がうつむいて歩いていた。
「わ、こんな時間にこんなところで一人歩いてるなんて危なくないか?」と思って、車を移動させていると、駐車していた他の車でちょうどその子が死角に入った。
後は察しの通り。死角から出た途端、その子はどこにもいませんでした。とさ!
見間違いだとは思うんだけども何だか怖いよな。幽霊だとしても、ちゃんとお家にお帰りよ。未成年の十時以降の外出は法律で禁止されてるよ。多分。うろ覚え。
2006年5月29日(月) 01:48
祖母がメロンを持ってきてくれた。ありがとう。
弟がテストを見せてきた。今回最低点だったという世界史のテスト。点数はあえて伏せておく。
ほとんど不正解なのだが、その内容に愕然。
本人曰く、「分からないところは全部『ガルバルディ』にした」とのこと。確かに、ガルバルディが3つも4つも続けて並んでいる。
一人でどれだけの功績を残したんだろうか。遣唐使を廃止してアメリカ大陸を発見した後、日本国憲法を制定したみたいなものじゃないのか。
すごいな、ガルバルディ。
1つだけ本当にガルバルディで○をもらっていたが、それってどうなんだ。
しかも、「本当は『ガリバルディ』だった」らしい。
先生も×を付けるうちに、意味が分からなくなってきたんだろうなあ。あれ、ガルバルディだっけ?ガリバルディじゃなかったっけ?みたいな。
何か中ボスっぽい名前だな。ガルバルディ。弟は今年受験生です。
2006年5月25日(木) 18:27
青井が答えたい答えたいと持ってきたので、バイト行く前に消化。
《あいつバトン》
- 1、あいつの名前
- 青井ロロ
- 2、あいつを色で例えると?
- 紫
- 3、あいつを四字熟語で例えると?
- 暴飲暴食
- 4、あいつの良いところ、一つ教えて
- 壁を食い越えていくところ。すげえ。
- 5、あいつの嫌なところ、一つ教えて
- しばしば要らんことをする。「それが私の良いところダロ☆」ですませようとするので、鼻フックの刑に処す!
- 6、あいつに歌わせたい歌は?
- まつけんサンバ。振りつきで。
- 7、あいつと遊びに行くならどこ?
- 温泉、マッサージ、結構どこでもふらふらしている気が。あと家か。
- 8、あいつと一日入れ替わったら何をする?
- 天ぷらの毛刈り(全刈り)
- 9、あなたについて応えさせたい回答者を最大五人
- ニアがどう思っているのか知りたい。たぶん自動給餌機くらいにしか思ってないんだろうけども…。
2006年5月24日(水) 00:12
鼻の頭が猫の餌臭い。何でだ。食べてないのに。
バトンが快泉さんから回ってきました。懐かしい!
<管理人の輪を作ろうバトン>
※バトンを受け取った方は下記にHNの記載をお願い致します。
れお→ミカガミ華炎→松本まつ→クコ→乃壱 なづ→ハギノ→みつお→ももこ→タイジ→蝶子→砂規→水村みおん→桜梨→風雅チヨ→みづ稀煌→快泉→犬
- 1、貴方のHNを教えてください
- 犬
- 2、貴方のサイト名を教えてください
- 犬小屋
この管理人名+サイト名のサイト、検索したらいっぱいありました。 - 3、いつからサイトを運営し始めましたか?
- 去年の6月4日(上見た)
実は、これより以前、隠されし携帯サイトがあったんですが、3日で飽きて半年放置しました。 - 4、管理人歴はどれくらいですか?
- もうすぐで1年になります。
- 5、サイトのジャンルや属性について割と詳しく説明してください
- その時々で好きなものを書くサイトですが、今は専ら九龍妖魔學園紀ばかりで骨折漫画を描いています。
- 6、サイト訪問者様に是非行くべきだ!!と貴方がオススメ出来るサイト様を5つ書いて下さい。
できれば簡単にジャンルの説明もお願い致します。 - 世の中のサイトはどこでも行く価値があると思う。
何かしら自分にプラスになるものを得られるからだ。
というわけで、とりあえずGoogleなんてどうですか。 - 7、貴方のお知り合いの管理人様に繋げるだけ繋いでください。
ジャンルは問いません。 - サンヤンさん、よろしければどうぞ!
2006年5月22日(月) 23:31
ちゃお!お久しぶりです。
前回、「明日はいいことあるといいなー」と書いたためか、立て続けに悪いことが起こり、結果、インフルエンザにかかってました。最悪!
病院行って点滴打たれて鼻の中に綿棒のロングバージョンみたいなの突っ込まれて盛大にくしゃみしたりしました。
注射打つたびに死にそうな顔をするので、大学生になった今でも「はい、大丈夫、すぐ終わるからねー、もうちょっとだからねー」と看護婦さんに語りかけられる。それはそれでおいしいからいいけどね!でも注射は嫌いだけどね!
普段風邪ひいても熱が出ないからびっくりした。今回のインフルエンザは何だか変みたいですね。普通、三月頃で終わりらしい。あと、20代以降は抗体ができてるから大丈夫だそうで。ぎりぎり10代だったのでばっちりかかりました。
点滴の液がもうなくなるよって時、「この点滴の液が全部なくなったら、血管に空気が入って死ぬんでない?」という疑問が。母に話すと、「最近のはそうならんようにできとる」との返答。
そう言われても、一度考えたら激怖い!こんなときに限って看護婦さんこねー。
「わー、怖い!まじやばいって、これ、わ、もうなくなる、液が、こわいよー!!」
と、二十歳を目前にしたいい大人、本気で母に泣きつく。(↑本当に泣きそうになりながら言った)
母が「仕方ないなあ」という感じで液を止めてくれたとき、この人は凄い人だ!と改めて思った。横のネジみたいなので止まるんですね。指でチューブを潰して止めるのかと思った。
母の偉大さを再確認したインフルでした。今も鼻声!
2006年5月19日(金) 00:29
腰いてー!
今日、バイトがいつもより1時間半早く入ってたのだが、三時間経ったあたりから腰が痛くて痛くてたまらなかった。
この水曜日にマッサージに行ったばかりなのに。あっという間に元の状態。
立っているのもしんどかったので、デューク更家のウォーキングみたいに腰をふりふりしながら品出し。
裏に回ったらラジオ体操の「雑巾で部屋一面をまぁるく拭く動きー」。小気味よく鳴る腰骨。
もっかいマッサージ行きたいけどさすがに金がねー。
傘はどこかに忘れるし、赤信号で突っ込んでこられるし、今日は何だか散々だったな。
明日いいことあるかなー。
「5000ヒットやっちの指が6本あるよ」と指摘を受けたので即効訂正。
ああー、一番やりたくないタイプのミスじゃないか。お恥ずかしいかぎりです。
2006年5月16日(火) 23:36
また間が空いた。
前回、土曜日から、日を追うごとにじんましんが移動を始めた。
始め下半身メインだったのが、日曜日の朝には腹部に、昼には胸から肩と上昇。
いやな予感がしていると、案の定夜には顔面がボコボコに。
困ったことに、月曜日には面接会がある。祈るように就寝。
どうにか治まったようで、無事面接会終了。と同時にまた痒くなる腰。
再発生。病院に行ったとき引っ込んでたくせによー。
しかも風邪までひきました。今日学校とバイトを欠席しました。
猫も尿結石になりました。2日連続で注射に行きました。
もう好きにしてくれ。
治療食たけー。
明日には治っているといいです。せめて風邪だけでも。
遅くなりました。拍手返事です。
>快泉さん
コメントありがとうございます!また遅くなってすみません。
やっと5000ヒットがアップできたという感じです。先は長い…。
葉タフライって何だかいい響きですね。本当にいそうだ。マダム・ハタフライ。フビライ・ハンを思い出します。胸はメロンを意識したんですが、バスケットボール?と聞かれ、それでもいいかなと思いました。うっすら色を付ければよかった。超巨乳です。
拍手ありがとうございました。6000ヒットも頑張ります。
2006年5月13日(土) 20:16
大神クリアしたー!
本気で泣きそうになった。小学生みたいに、「危ない!」「ああー」「わー」とかテレビに向かって言ってた。
感動した。ボイン姉ちゃんが好きです。
で、余韻を味わいながらトイレに行ったのだが、何だか足の付け根がおかしい。
地図が広がっている。
じんましんだって!
生まれて初めてじんましんが出た場所が下半身でした。かゆー。
薬飲んだんで早く治ることを祈ります。あーアマテラス可愛かった!
2006年5月9日(火) 01:29
ちょっとは頭を使わないと、と思ってフル稼働で考え事をしていたら、同じことを何回も繰り返して考えているようで、全く何も考えていなかった。
一度に物事を考えることができないみたいです。不便だ。
就職のことについて考えていたら、何だか泣きたくなった。
バイト中もぐだぐだ考えてしまって、軽くパニックになってしまった。
でも、まあ、受かってもないのにあれこれ考え過ぎても仕方がないよな。
ある人の言葉を思い出して踏ん切りがついた。
高三のとき、とあるチャットに二、三度参加した。自分はそのころ、大学に行くことに関して不安を感じていたので、そのことで相談してみた。自分以外は社会人だったが、みな親身になって返答してくれた。
その中でも印象に残ったのが、「俺は大学に行ってないけど、社会人になってる。どんなに考え込んだとしても、なるようにしかならない」という意見だった。
そのころの自分は、親の期待を裏切ってはいけないという強迫観念に取り付かれていたので、大学に行くことも「行きたい」ではなく、「行かなければならない」だった。
だが、この意見で他の選択肢もあることに気が付いた。
ゆっくり考えてみた結果、徐々に「行きたい」と思えるようになり、今希望した大学に通っている。
もう一度、ゆっくりでいいから考えてみよう。「一生続けていける仕事か」とか、「自分の限界」とかとりあえず抜きにして、まずは作品を作ってみようと思う。
2006年5月8日(月) 00:45
気が付けば、ゴールデンウィークも今日が最終日ですね。
あっという間だった。というか、更新してなかった。
昨日青井が泊まりに来ていた。
本当は青井の家に泊まりに行く予定だった。が、猫が数日前に血尿をしたため、もし不在の間何かあったら困るということで、急遽自分の家になった。(猫は、今はもう落ち着いている。よかった。)
念願だったタコの踊り食いに挑戦できたのだが、移動時間が長かったのと、下準備に手こずったせいか、切った時点で絶命していた。ピクリとも動かなかった。踊ってない。
普通に刺身で食べた。でも、新鮮だったからかいつも食べるものより美味かった。煮付けにしても美味かった。
いつも通りだけども楽しかった。
あと、いろいろ勉強になった。忘れないように書いておこう。
- 相手の動作に「~していただく」は誤り。
- シャンプー→トリートメント→コンディショナーの順
- 自分は暑がりだった。
1については特に。今まで書き込みや拍手してくださった皆さん、失礼いたしました。
でも、「失礼」も「いたす」のか「する」のかいまいち分からない。今度常識本買ってこよう。
2は今日も間違えて、シャンプー→コンディショナー→トリートメント順にしてしまった。慌てて後からコンディショナーしたけど、意味がない気もする。
そうそう。口内炎治りました!これでしばらくチョコラBBとはお別れ。またいつかお世話になります。
2006年5月3日(水) 23:47
今日は久々に自転車に乗った。乗ろうと思って乗ったわけではないけども。
弟が酷く酔っ払って、母が切れて、買い物の途中だったけど「直接迎えに行く!」で、アイスが溶けて、自転車回収班で、しかし班といっても自分ひとりでした。
というわけで、一人で街中からのんびりサイクリングで家まで帰ったのでした。
明日筋肉痛になるかもな。まあ、運動不足の解消にはなったかな。
口内炎、未だ治らず。歯磨きしてて勢いあまって磨いたもんだから、なかなかに出血した。
三歩進んで二歩半さがるという感じですね。
拍手返事ですよー。
>アモウさん
なかなか治り辛く、悪戦苦闘しています。食べ物によって、しみたりしみなかったりするのが、改めて不思議です。基準はなんなんだろうか。
カレーとかは痛そうですよね。皆守、口内炎になったらどうするんだろうか。
拍手ありがとうございました!今日もチョコラBB飲んで頑張ります。
拍手押してくださる方々、おいでくださる方々、いつもありがとうございます。
なんだか急に御礼を言いたくなりました。大神してるからかな。
2006年5月2日(火) 03:24
何故、昨日と今日が休みではないのかと真剣に考えたところで、結局は休みにならないのであった。俺は悪い夢を見ている。9連休の夢、ここに砕け散る。
昨日の日記、「何かあった?」というよりは、「最近どう?」に近いかも。これも確証はないけども。
もうすっかり夏ですね。30℃超とかありえん。道理で喉が渇くわけだ。
口内炎も増殖して、たまりません。口内炎にはチョコラBBがいいと聞いたので、飲んでいます。結構いろいろ種類があって、どれがいいのか分からない。
大神もやってます。少々ネタバレなんですが、別にかまわんという方はどうぞ↓
クリックしたら文字でます
敵の本拠地に乗り込んだとき、紙切れを見つけた。
その紙切れは、敵が付けている面と同じもので、筆しらべで何か適当に描いて使用すると、敵が仲間だと思って道を開けてくれるというものであった。
本当になんでもいいみたいなので、適当に描いてみた。
もちろんこれで確定。あのアマテラスでさえも間抜け面に変えてしまう葉佩フェイス。
しばらく行くと、新しい町が。
わー、散策散策!と思っていると、目に飛び込んできた。
使い回しされている!!
本当にこんな壁の家に住んでいる人がいたら、尊敬を通り過ぎてちょっと引く。
自分は、そんな大神が大好きです。
そしてこのゲーム、さりげなくボイン率が高い。