メインコンテンツにスキップ

Diary 2025.9

年月アーカイブ

犬小屋メモ

現実日記

Webカメラの封印を解くぜ!

VRCの有料会員向けにWebカメラを使ってデスクトップモードでも手や目を動かしたりできる機能が公開された。Webカメラはいろいろと怖いのでシールで封印派だったけれど、トラッキング機能オフにしても、右下に表示される自分のアバターが非表示にできない。できないのなら折角だし使ってみるか?と思い、シールの封印を解いてトラッキングしてみました。

ピースするまめひなた カメラの性能があまり良くないからか腕の判定が途切れがち。でも指までちゃんと認識される。口も認識されたが反応悪め。可愛いまめひなたちゃんと引き換えに馬鹿みてぇな大口開けた中年が召喚されています。
アイトラッキングも対応しているらしいが動作しなかった。アバターかカメラが対応していないのかも。

イケイケまめひなた /イェーイ\

口を開けられるようになったから、前に行ったすき焼きワールドに再訪問。 卵につけた豆腐を食べようとするまめひなた より没入感が出ました。物のつかみが上手く対応していなくて、ゴーグルにはまだまだ届かないかという感じ。でも頷いたり手を振ったりできるのはかなり便利!

試してみてかなり良かったのでWebカメラの封印を解いてもいいかも。ただ常時解いておくのはやっぱり怖い。調べたら100均でスライドしてカメラオンオフできるシールがあるらしいので買って試してみます!

部屋ギチギチ問題

ゲーミングPCを買おうか悩んでいる。悩んでいると言うが9割買う方に気持ちが傾いている。問題はどこに配置するかだ。

現在の家具配置とゲーミングPC配置位置候補 現在の家具配置はこんな感じ。これを変えないのであれば図のオレンジ部分にゲーミングPCを配置するようになるかな。モニター近いし。でもできればノートPCを同時に使用したい。ノートPCと言えば移動性に優れている印象があるけれど、自分のノートPCはサブモニターも液タブも接続しているので、正直移動させ辛い。
家具を移動させるとしたら、ベッドを右端にくっつけて、右端の机・椅子と本棚をその左にくっつけて配置が良いのだろうか。省略している窓の関係もあってそれ以上の変更が難しそうなんだよな。下の本棚にベッドくっつけるのも考えたけれど、測ったらドアの半分くらいはみ出すから無理そうだ。

家具配置で悩む度、どうぶつの森のように簡単に家具が移動できればなあと思う。葉っぱにしてさ。回転も一人でクルクルっとね。
普段読まないけれど処分はしたくない本置き場も欲しい。実家の自室とかがそれに該当するのか。祖母の家にスペースあるけれど、設定資料集とかゲームとかいつ使いたくなるか分からないから手元に置いておきたい。そんな物だらけだから片付かないんだよな。たぬきちに頼んで地下増設してもらうかぁ。


いいねありがとうございます! 自分とボット以外の来訪者がいると分かり嬉しい気分になります。まだまだ暑い日が続きそうですが頑張ります!

ページトップに戻る