Diary(現実日記) 2025.9
2025年9月30日(火)
寒さもあり睡眠失敗。5時半過ぎ、薄手の掛け布団を取りに一階へ。見付からなかったので取り敢えずあった肌掛け布団を使う。物音で猫が起きてしまったため出して餌をやる。
7時半過ぎ、うとうとしていたら母に「アプリの認証コードの入力をしてくれ」と起こされる。入力を済ませ再度眠りへ。8時半就寝、13時起床。
期限が近くなっていたソーキそばを食べる。生から茹でるタイプの麺は美味しいが、湯切りなどひと手間がかかる。
まつたけがおやつを欲しそうにしていたので与える。猫も秋だからか食欲が増してきた。しめじは眠っていた。睡眠の秋かな。
散歩がてらセブンへたこわさを買いに行く。残念ながら置いていなかった。代わりにたことブロッコリーのバジルサラダを買う。これ前買って口に合わなかったっけ? 忘れてしまった。
歩道をあちらこちらへ飛び回るバッタに怯えながら帰宅。秋の装いで出かけたがうっすら汗ばんでいる。薄手とは言えまだ長袖は早かったかも。
帰宅すると注文していた梅水晶が届いていた。業務用と書いてある。どうやって食べようかな。冷凍で届いたので、小分けにする場合は凍ったまま切り分ければいいのだろうか。
買ったバジルサラダを夕食に食べた。美味しかった。薄手の掛け布団は分かり辛いところに収納されていたが無事見付かりました。
2025年9月29日(月)
5時過ぎ就寝。10時半と13時半頃に目覚めるが覚醒に至らず。意識がはっきりしたのは16時になってからだった。
最近過眠が酷い。寝付くまでに時間がかかってしまうので睡眠導入剤を飲んでいるが、眠り過ぎるので半錠にしている。それでも10時間、酷い時は12時間以上眠ってしまう。昼頃に起きれても疲労感があって夕方まで二度寝することが多い。社会に適合したいよ。
カップヌードル魚豚を食べる。魚が強くて豚をあまり感じない。魚介豚骨はつけ麺の王道フレーバーらしい。つけ麺ほとんど食べたことが無いからピンと来ていないのかも。魚は嫌いじゃないので美味しく食べられた。つけ麺の魚豚も食べてみたい。
食後また眠くなり18時過ぎまで眠ってしまう。書いてないことが多いんですが、睡眠時間短く見える日も夕方大体二度寝している。食後は特に寝落ちポイント高い。
夕食後、しばらくして二回嘔吐。これも書いてない日が多いが相変わらずよく吐いている。食べた量的には夕方のカップヌードルよりも少ないのに。
食後のコーヒーを飲むと吐きやすいのでカフェインとか胃酸過多とかが原因かも。しばらくコーヒーは飲まない方が良いかもしれない。でもこんなに起きていられないのにカフェインまで取り上げられたら一日の活動時間5時間とかになりそう。
今日も引き続きのぶの同時視聴。推しはのぶを何周もしているので、伏線が来た時ついつい我慢できず触れてしまうのが微笑ましい。
異世界なのにビールの種類が現実世界と同じなのが気になる。土下座したりお辞儀したりも。異世界物で突っ込んではいけない部分なのだろうが……。正面玄関が異世界と繋がっているということは現実世界のお客様は来れないのかな?
シーズン1を見終わった。アマプラではプライム特典でシーズン3まで見られます。お腹空いちゃうね。
2025年9月28日(日)
6時30分頃就寝。13時頃到着の予定があったのに目覚めたら12時50分。終わりです。
急いで用意。途中頼まれていたスタバへ。日曜の昼時だからかめちゃくちゃ混んでいた。モバイルオーダー停止中だったため店内の列に並ぶ。今回は抹茶ラテ、ビタークリームコーヒー、ゆずシトラスティーの3つと、自分の昼食用にきのこクリームのチキン&モッツァレラ石窯フィローネを購入した。
お使いを済ませ祖母の家へ向かう。母と叔母の世間話を聞きながら居眠り。起きたら16時半だった。
従弟がユニバのワンピースショーとハロウィンイベントにハマっているらしい。年パス買って通っているとのこと。大阪寄りの奈良に住んでいるため気軽に大阪行けて羨ましい。四国住みはね、存在しないチェーン店が多いし、高速は途中までのところがあるし、本州に出る時はどこかしらの橋を渡らなきゃいけないの(四国住みのマキマ)。
帰りに文具店とカフェに寄る。
手帳用のボールペンとシールを買った。ポールペンはサラサの限定猫柄グリーンブラック。書き心地確認のサンプルが無かったため試し書きできていない。書きやすいと良いな。スタバのマグもスマホカバーも似たような色をしているのでこの色が好きなのかも。
カフェではパンケーキとカフェラテを喫した。スフレタイプのパンケーキでトロシュワ食感だった。2枚あって1枚で結構満腹気味だったが、トッピングで注文した溶かしバターが良いアクセントになって食べ切ることができた。数少ない許せるタイプの甘味+塩味。夕飯の代わりにしました。
夜は同時視聴。グリーンブックとのぶの続きを見た。
グリーンブック、途中何度かヒヤヒヤする場面もあったが良いエンディングでホッとした。トニー、めちゃくちゃ世渡り上手なのに芯もあるし、かと言ってガチガチの価値観に縛られているわけでもなくて凄いバランスの人物だ。ケンタッキーのチキン食べるシーン良いね。実話成分どのくらいなんだろう。
のぶは5話から。梅水晶食べたくなって今月末失効するAmazonポイントを使って購入した。サメ軟骨100%は見付けられなかったのでヤゲン版。梅水晶だけじゃなく他のサラダもイカもタコも美味しそうだった。勿論ウナギも。定期的に出てくるウナギに胃が刺激される。飯テロだよ~。
2025年9月27日(土)
3時過ぎ就寝、15時過ぎ起床。12時間も寝ている。しかもまだ眠い。もうこの体は終わりです。
北海道物産展で購入したスイートポテトを食べた。大きいサツマイモの皮をそのまま利用して作られているスイートポテト。でかい。そして美味い。
その後また眠気に負け横になる。気付けば18時半。終わりの向こう側へ。
夕食は叔母がお土産で持って来てくれた柿の葉寿司。秋だからかサンマがあった。美味しい。サケ、サバ、タイなどたくさん種類があるけれど個人的に一番好きなのはサケ。
夕食後は推しの配信を見る。罰ゲームでタランチュラ食べてた。虫嫌いなのに体張ってて偉い。脚は食べられたが腹は噛んだ瞬間ギブアップしてた。腹はね……いろいろ想像しちゃうからね……。十分頑張った。
罰ゲームの後は傷心を癒やすための居酒屋のぶ同時視聴。おでんとかチキン南蛮とかさぁ、夜に見るのは酷だよね。明日は卵かカツのサンドイッチ食べたいな。
のぶ初めて見たからロバート秋山出てきてびっくりした。しかも毎回出てくる。他にも続々芸人が出てきた。芸人ドラマ!? 原作ファン的にはどんな気持ちなんだろう。自分は映画サウスパークの芸人吹き替えを許せなかった人間なので……。
2025年9月26日(金)
朝早めに出かける予定があるので睡眠導入剤飲まなかったら睡眠失敗。7時半就寝、9時半起床。
北海道物産展を目的に三越へ。街中に出るのかなり久しぶりだ。路駐とか多くて苦手。駐車場は何とか満車前に滑り込めた。
ロイズとルタオのチョコレート、スイートポテト、ホタテの貝柱、ヨーグルトなどを購入。控え目に買い物したつもりが家に帰って集計すると1万円近くになっていた。恐るべし北海道物産展。
地下で物産展とは関係ない和菓子やクロワッサンも購入。UCHU wagashi の秋バージョン、りすとどんぐり。リスが絶妙な不細工具合だ。自宅用以外に弟夫婦家用にも一個買った。
続けてカフェに行こうと思っていたが、スマホを忘れていたので一旦帰宅。クリニックの午前診療がまだやっていたので採血しに行く。採血中、針が血管を貫通したらどうしようと不安になり震えてしまった。震えることで貫通するのではという不安が生まれる悪循環。採血年々苦手になっていく。
カフェに行ったが、ちょうど昼時になってしまい駐車場が満車で止められなかったため諦めた。帰りにファミマに寄っておにぎりとアメリカンドッグとパイナップルジュースを買った。アホみたいな組み合わせだ。
2025年9月25日(木)
TikTokのアカウントが永久凍結される。異議申し立てをしたら即解除された。何だったんだ。新しいアカウントだからかな? 取り敢えずプロフィール写真だけ変えておいた。
TikTokコメントペナルティ無しの制限めちゃくちゃされる。投稿した時にはエラーとか出ないので通っているのかどうか分からない。例えば「何も起こらないピンクの生き物」というコメントが制限されていた。何のガイドラインに反しているんだ。
5時過ぎ就寝、14時に目が覚めるもベッドでだらだら。15時半覚醒。
好きだったnoterさんが名義を変えて復活していることを知った。良い事だけ書くなら続けてもいいと恋人から許可が下りたらしく、惚気100%の記事を書いている。嬉しいが愛情の成分が高過ぎて前ほど気軽には読めなくなったな(以前は惚気以外の日記的要素があった)。
文章として紡がれる愛を見ていたら自分も誰かに愛情を注ぎたくなってきた。ただひたすら好きだという気持ちだけで相手に接したい。自分、ギバーやれます! いや、与えることで自分が一方的に満たされてるからギバーではないのか?
一方的な愛情というと推し活もそうかもしれない。推しは結構返してくれるタイプだけれど、推したいという感情はこちらの一方的なものなので。推しが何しても「かわいいね」で許しているところはある。この「かわいいね」には後ろに(笑)が付いていることもある。
2025年9月24日(水)
6時過ぎ就寝。起きたら5時、夕方5時!(マジごめん)
14時くらいに一度起きたがまだ怠くて、床に転がってそのまま寝ていた。あまりにも起きてこないので、生きているか心配して見に来た母に起こされた。ギリ生きてる。
2025年9月23日(火・祝)
夜中、テレビを付けるとゲームゲノムのニーアオートマタ回をやっていた。最後のシューティングで他プレイヤーのメッセージが流れた時泣いてしまった。あのメッセージが決められたワードの中からチョイスされたものだと知っているし、なんなら自分もメッセージ送る側やっているのに、謎の感情が湧き出てきた。悲しいとも切ないとも違う。Weight of the World パワーかも。
寝るか食べるかデーだったが、今日は食べることもあまりしなかった。体を倦怠感の膜が覆っていて、横になるとその膜が体を伝いベッドへ染み込んでいくイメージ。アニメカラオケ行この最終話を見たかったけれど、30分椅子に座ることができそうにないので止めた。
2025年9月22日(月)
睡眠失敗。7時半に寝て浅い睡眠を繰り返しながら13時まで眠る。
マックに月見バーガーを買いに行く。すき焼き月見とシャインマスカットシェイク、エビプリオを買う。月見パイは売り切れだった。残念。
マックの月見バーガーそんなに好みの味ではないが毎年食べたくなる。食べて「フィレオフィッシュの方が好きだな」と思うまでがセット。シャインマスカットシェイクはチルアウトみたいな味がした。あれもマスカットだからかな。エビプリオはそれほどプリプリしていないけれど、出来立てはサクサクしていて美味しい。
食後に昼寝。食べた後の睡眠が一番気持ち良いんだから。犬から牛に改名する日も近いかも。
2025年9月21日(日)
忘却の就寝・起床時間。午前中には起きていた。朝食に冷凍していたピザを食べて二度寝。覚醒した頃には夕方だった。
夜、同時視聴で映画ハム太郎と南極料理人を見る。
ハム太郎は10分過ぎくらいから視聴参加したら3分の1くらい終わっていた。20年以上前の映画だったが動きが良い。ミニモニ懐かし~。ハム太郎この頃の体型が一番しっくりくるけど最近はもっとほっそりしているのだろうか。ピカチュウと並んで激痩せしている画像を見たことがある。
南極料理人、まだオオカミ狩りを引きずっているので不穏な展開になるんじゃないかとドキドキしながら見た。おじさんたちの戯れメインの比較的穏やか映画だった。一安心。伊勢海老フライの頭みんな揃って皿からのけるところ笑った。
2025年9月20日(土)
4時半就寝、9時半起床。4時頃歯を磨いて部屋に戻ったら猫部屋の猫が起きたらしく出せ出せコールしだした。いつも出すのが6時なのでさすがに早いと放置。しばらく鳴いていた。母曰く5時半にまたコールが始まったらしく、根負けして出したとのこと。鳴けば出してもらえると覚えてしまったかも。心を鬼にしなくては。
ショッピングモールに猫の餌などを買いに行く。10月から値上げするらしい。猫砂やトイレシートなども併せて買ったら15,000円近くした。猫は金食い虫。
靴下を3足購入。単色黄色、クリムトの接吻モチーフ、エビフライ。統一感無い構築。以前「たくさんあるので靴下買うな」と己に忠告したが、伸びてきた3足捨てるのでまあよかろうとセルフ許しが出ました。
ケンタッキーで月見和カツと月見パイを買う。今年の初月見バーガーだ。食べられて嬉しい。月見ツイスターはソースが少し辛いらしい。そちらも気になる。
ショッピングモールに目当ての手帳が置いていなかったので、一旦帰宅した後再び出かける。ロルバーンのアップルパイ柄を無事購入。ドーナツと悩んだが一番最初に目に飛び込んできたアップルパイにした。10月から書き始めよう。
何かしらシールも欲しかったけれど、子どもたちがシール入ったタワーを熱心にグルグル回していたので諦めた。回したくなるよね、あれ。
夜は推しの配信視聴。オオカミ狩りをみんなで見た。アクションホラーと聞いていたのでホラーでもアクションなら大丈夫かなと思い見たが、暴力暴力暴力!で別の意味でしんどくなってしまった。自分の精神状態ではちょっときつかったですね。
途中猫が足元に来て何かしているなと見たら、ヤモリ捕まえて持って来ていた。ああー!!お客様困ります!! ティッシュに包んで外に出したが、ほとんど動かなかったので死んでいるか瀕死かも。尻尾も無くなってた。ここにも暴力が……。
2025年9月19日(金)
深夜、気分が悪く吐く。でも胃に何も入っていないので少量の胃液しか出ない。うがいすると血が少しだけ混じっていた。
朝晩がかなり涼しく秋が来た感じある。睡眠失敗。朝、猫をケージから出し餌を与える。少し早めに出してもらえて機嫌が良いまつたけに腕を噛まれる。出血はしなかったが穴が開いた。
6時半就寝、14時起床。
今日は籾摺りの日。轟音の中で米袋に玄米を入れる。自分の作業は米袋のセットと、30kg入ったら手前に引き出す作業。
今年は米の種類がヒノヒカリからコシヒカリに変わったのと台風でほとんどの稲が倒れてしまったのとで収穫量がかなり少なかった。30kgを11袋。いつもの3分の2あるかないかかも。
家用と親戚に配る分合わせて4袋分を精米。夕食におにぎりにして食べた。味の違いあまりわからないけれど美味しかった。癖?みたいなのがヒノヒカリよりちょっと控え目なのかな? 新米だから米特有の臭いみたいなのがまだあまり無いのかも。
2025年9月18日(木)
5時半過ぎ就寝、9時頃「雨が降っているので窓閉めな」と母に起こされる。窓を閉め朝食のトーストを食べて二度寝。
15時、鐘の音で目覚める。いつも鐘が鳴るのは18時なのでもうそんな時間かと驚いたが、何かの行事か設定ミスだったようだ。遅めの昼食に冷凍ドリアを食べて三度寝。17時半覚醒。寝るか食うかしかしていないな。
2025年9月17日(水)
4時過ぎ就寝、9時半起床。
今日は稲刈りの日だった。ほとんど倒れてしまっているが上手く刈れるのだろうか。と言っても業者に任せているので父を残し母と買い物に出かけたが。
久しぶりに祖母に会う。最近夢で見たのがとても嫌味な婆さんになった祖母だったので、そのイメージを現実の祖母で上書きできて良かった。現実の祖母はめちゃくちゃいいおばあちゃんだ。
ヨーグルトやお菓子などちょこちょことした手土産を渡したり必要事項を話し合ったり世間話をしたり。折り紙で飾り箱みたいなのを作っている。文化祭の展示が終わるか、上手くできたらくれるらしい。しきりに裏面が難しいと言っていた。
膝に水が溜まったり心臓の数値が悪かったりもするが、頭がしっかりしているので元気だ。自分よりシャキシャキしている。会う度思うが長生きしてほしい。
続いてショッピングセンターへ。朝何も食べていなかったからか脳に膜が張ったような感覚があったので、取り敢えずスタバで糖分を補給する。ビタークリームコーヒーとカップに入ったドーナツ。普通の輪っかドーナツと迷ったが、食べ切れなくても持ち運びやすいようにカップ入りの方にした。
母の服や靴を見た後、食料品を買う。初めてガーリックシュリンプを買う。昼食に食べたが見た目ほど辛くなく美味しかった。ソフトシェルで殻ごと食べられる。いいね!
文房具店に寄り、祖母に頼まれた緑の色鉛筆を購入する。入り口近くに可愛い手帳が置いてある。ロルバーンだ。これが手帳界隈で人気のやつか。アメリカンスイーツ柄でどれも可愛い。
手帳、使いたいけれど毎回三日坊主になってしまって活用できない。最近は手の震えも酷くなっているのでアナログで文字を書くのが辛い。メモしてもアラーム機能が無いとメモしたことを忘れる。日記なら書けるかと思ったが、そもそもサイトで日記書いているのでこれ以上書くことが無い……などなど続かない理由は様々。ここまで書いて思ったが、この現実日記をアナログ手帳(または日記帳)に複製すればいいのでは? サイトが消えても現物で残るし。いや、別に残したいわけではないか。でも筆記の練習にはなるかも? 今度出かけた時日記帳買って試してみよう。
家に帰ると稲刈りはすっかり終わっていた。綺麗に刈られている。零れた米を食べに鳩が集まっていた。今年はコシヒカリですがお味はいかがですか。
稲刈りが終わったということは数日後に籾摺りがあるけれど、弟が手怪我しているのにどうするんだろう。自分に30kg簡単に持ち上げられるくらいの筋肉があれば力になれるのにな。筋トレしようかな。
2025年9月16日(火)
5時前就寝、11時半前起床。冷凍ピザとヨーグルトを食べる。二度寝して起きたら準備するのにちょうど良い時間になっていたので着替えてクリニックに向かう。
幻聴があったことと、睡眠導入剤が無いと寝付きが悪いことを相談する。現実にありそうな幻聴は無視できないから難しいという話になった。気候的にも季節の変わり目で体調を崩しやすいらしい。でも一年中そう言われている気もする。
採血しようと思っていたのに今日も看護師さんがお休みだった。予約日以外で採血だけに来てもいいと言われたので「都合のいい日にまた来ます」と言おうとして『都合のいい』が出てこず、「機嫌のいい日……いや機嫌じゃない……」ともごもごしてしまった。確かに採血してもらうには機嫌も重要だけれども。先生が軽く笑いながら「都合のいい日に」と言ったのでこちらもヘラヘラしながらよろしくお願いしますと言った。ぎこちなコミュニケーション。
自立医療支援の更新手続きへ。今年は診断書不要の年。二年ごとに診断書が必要になるんだけれど毎回どっちだったか忘れている。
近所の不二家に寄ると生ミルキーがあった! 買ってすぐに食べたら前回食べた時よりも甘さ控えめでちょうど良い甘さだった。手土産にしたいけど要冷蔵だから難しそう。
今日はケーキの種類がほとんど無くてモンブランとマカロンがたくさん置いてあった。一押し?
帰宅して昼寝したらまっくろくろすけみたいなのを口に突っ込まれる悪夢見た。最近悪夢が多い。猫がベッドを占領しているせいで変な体勢で寝ているからかと思ったが、猫が寝ていなくても見るから関係ないか。
2025年9月15日(月・祝)
4時半就寝、8時起床。朝食はトーストとヨーグルト。
推しの担当クリエイター(いわゆるママ)のSkebが本日午前中に開くと情報を貰っていたので待ち構える。1時間が過ぎ2時間が過ぎ……どんどん椅子に座っているのが辛くなってきた。3時間を過ぎたところで耐えきれず横になる。そうするとね、もう寝ちゃうよね。
気付くと15分くらい眠っていた。PCを確認するとSkebリクエスト始まっている! なんてタイミング。焦りながらSkebページをリロードするとまだ新規受付中だった。クリエイターのXを確認すると早い順ではなく内容等を見て受注するか否か決めるらしい。一安心。取り敢えずリクエストは無事送信できた。あとは承認されることを祈るばかり……。
少し仮眠をとることに。ベッドの敷きパッドとシーツの間に猫2匹が潜っており占拠している。猫地雷だ。踏まないように避け、シングルベッドの上半分に体を縮こませて眠る。目覚めると15時前。冷凍うどんをチンして卵を混ぜたなんちゃって釜玉うどんを遅めの昼食にとる。
夕食後、推しのTikTok配信を見る。頑張ってテンション上げているのが分かる。TikTok配信はYouTubeやTwitchに比べるとかなり年齢層若いなと感じる。未成年多そう。配信内容もリアクションの大きさが重要なので大変そうだ。
TikTokでの配信が終わり、続けてTwitchでの配信。打って変わっていつものメンバーでまったりチル。新しいことに挑戦しつつ従来のリスナーも大切にしてくれて嬉しいね。
2025年9月14日(日)
4時半就寝、11時前起床。ヨーグルトを食べる。
よく読んでいたnoterさんがアカウント削除してしまい悲しい。文章好きだったので残念だ。理由が恋人だったので「ならしゃーないかぁー」な気持ち。新しいnoterさんとの出会いを求めてnoteの海に出るのであった。
あとは割といつも通りな一日。明日はとある決戦の日だ。勝ち取りたい!Skeb依頼!(RAGE OF DUSTで再生してください)
2025年9月13日(土)
睡眠失敗。諦めて6時にベッドから出て起きてきた家族と会話。ヨーグルトとアップルパイを食べ7時半就寝、14時前起床。
賞味期限が近付いたベーコンをベーコンエッグにして食べる。それだけではちょっと足りなかったので冷凍ピザも追加で食べた。絶対に落とさないようにと気を付けていたのにトマトを服に落としてしまった。外じゃなくて良かった。
そこから二度寝してしまい気付けば18時。推しがTikTokで初めてのライブ配信をしていたので見に行く。妨害マイクラなるものをやっていた。決められたエリアをブロックで埋めるのをリスナーはいいねやギフトで邪魔できるというシステムらしい。初めていいねとギフトのやり方を覚えた。よく分からないままにめちゃくちゃギフト送ってしまった。これはやばい。破産します。次回からは自制心働かせていこう。あるのか~!?
2025年9月12日(金)
5時頃就寝、10時前起床。外出デーです。
100均(セリア)でWebカメラカバーシール、ドラッグストアで栄養ドリンクや鎮痛剤などを買う。日中の倦怠感にキューピーコーワゴールドαも購入。効くか!?
次に、読まないが置いておきたい本を祖母宅に持っていく。Fateの設定資料集がかなり重い。小説も一冊一冊は軽くても数十冊となると流石にずっしりくる。
ついでにサイドテーブルに良さそうな台があったので持って帰る。時系列前後するが、帰宅して設置すると丁度良いサイズ感だった。
服屋へ。秋に着れそうなスウェットを買った。綺麗めなセットアップがあってそちらを買うか迷ったが、2万円近くするので止めた。あまり外出ないからね。服減らさないとね。
最後にショッピングセンターへ。昼食にうどんを食べる。ざるとちくわ天。夢で食い逃げした以来のうどんだ。うどん欲満たされました。
靴を見たけれどいまいちピンと来ず。サンダル買ったしなーこの形持ってるしなーで結局買わなかった。ちょっと良いなと思ったシューズもあったが、これも2万円近くしたので止めた。持っている全ての靴に穴が開いていたら買ったと思う。
北海道物産展をやっていて覗くも満腹だったのであまり食指が動かず。マルセイバターサンドのブルーベリーが欲しかったが無かった。調べたら生ブルーベリーだったので直営店じゃないと取り扱ってないみたい。残念。
食料品を買った後、31アイスでアイスを購入。ポッピングミルキーとベリーベリーストロベリー。生ミルキー貰った。この生ミルキーをその場で食べなかったが故に忘れてしまい、後程ギリギリの状態で食べる羽目になることをこの時の自分はまだ知らない。
ポッピングミルキー、想像以上に甘い。ミント感はかなり控え目。もう一種を酸味のあるベリー系にしておいて良かった。ミルキーミルキーとダブルにしたら甘過ぎたかも。
生ミルキーは常温で数時間忘れてしまっていたので何とか原型とどめているって感じだった。練乳マルメターノ的味。食べた直後は一回食べたら満足かなと思ったが、時間が経つとあの馬鹿甘さが恋しくなってくる。不二家で売っているらしいけれど近所の店では見たことが無い気がする。取り扱っていないのかも。今度行った時聞いてみようかな。
2025年9月11日(木)
なんとなく眠りたくなくて6時くらいまでぼんやりしていた。そしたら起きたら16時。16時!? 一瞬時計止まってるのかと思ったけれど普通に動いていた。逃れようのない現実……。
母が冷凍用に買ったハンバーガーを一つ貰う。6個も買ってきたらしい。冷凍庫ハンバーガーだらけになっちゃうな。
模様替えのために本棚の中身を移し替えたり掃除したり。クーラーかけていても汗がじんわり滲む。
今までベッドがあった位置に机を置いたら真正面からクーラーが当たる。液タブ置くために折り畳めるサイドテーブルが欲しい。猫が椅子を取った時、今まではベッドに腰かけてPCを見ていたが、代わりに座れるものが無くなってしまった。今までの配置の方が最適だったのでは……? 今、そもそも何で模様替えしようと思ったのか思い出せなかった。ゲーミングPC買うからだ。忘れてた。こわ。
汗をかいたので夕食後すぐに風呂に入った。
入浴中、しめじ(飼い猫)の大きな鳴き声の後に、父の「こら!○○○○○(聞き取れなかった)!!」という叱り声、母のヒステリックな返答が聞こえた。何があったんだろうと思いつつ風呂を出て、母に自分が入浴中みんなで大声出したか尋ねたら、全くそんなことはなかったらしい。幻聴だったようだ。こわ。自分の脳信用ならないポイントが追加されました。
夜、推したちと少しだけVRC。リスナーに自作アバター見せてもらった。可愛いカワウソ! 数日で作れるの凄い。ダンスモーションとかもちゃんとできてる。アバター作れたらVRCもっともっと楽しくなるんだろうな。
2025年9月10日(水)
4時半就寝、12時前起床。
日記用に部屋の家具配置描き起こしていたら配置換えしたくなって、本棚を少し移動したり、もう読まない本をまとめたりした。
PS4の初期化を行っている最中に雷が鳴り始める。一瞬でも停電して壊れたら怖いので一旦キャンセル。したら10分もしない間に止んだ。何だったんだ。念のため数時間待って再度チャレンジ。無事完了した。使わなくなったガジェット系もいい加減処分しないとな。
珍しく昼寝しなかった。パンスト1期14・15話とカラオケ行この3話を見た。カラオケ行こはクライマックスだ。あと1話で終わりそう。
2025年9月9日(火)
3時頃ネット回線が不調になったので「神が眠れと言っている」と思い眠る。でもなかなか寝付けず。1時間半くらいうだうだして眠った。
そこからはもう眠りの日。15時半頃目覚めて飯を食い、また眠り、18時半頃にようやく覚醒。半日以上眠っている。
日清の旭川しょうゆラーメンが個人的に熱い。賞味期限の近い順だとラ王食べないといけないのにこっち食べてしまった。ラーメンコショーをがっつりかけて食べるのだ。とっても美味しいのだ! ハム太郎vsアライさんvsずんだもん。
煮込んだ肉が食べたくてリクエストしたら夜は角煮だった。美味しい。気持ちが満足するまで食べると吐いてしまうので控え目に食べる。
推しがこの前唐揚げ20個食べて「もうしばらく唐揚げは食べたくない」と言っていた。食べる時と食べない時の差が極端で心配になる。自分も唐揚げ20個くらい食べられる胃になりたかったな。4個くらいで限界かも。
パンスト1期を2話分見た。デイモン姉妹が登場。戦闘シーンがめちゃくちゃカッコいい。ライバルキャラ出るとギュッと締まって良いなぁ。戦闘で緊張感が出るからかな? 2期の天使兄弟との関係も気になる。戦闘あったら楽しみだな。Xのおすすめで青い髪の方が全裸に剥かれてバイブ突っ込まれそうになっているシーンが流れて来たけれど……そっち需要!?
2025年9月8日(月)
深夜2時半、皆既月食を見る。雲があまりないのでよく見えた。夜空を見上げるの久しぶりかも。
5時前に就寝、13時半くらいに起床。ヨーグルトとカレーパンを食べる。朝食みたいな昼食。その後マイクラライブ配信を聞きながら眠ってしまう。猫と同じくらい睡眠している気がする。猫になったんだよな。
夜は満月だったのでまた月を見た。20時前くらいに見たら深夜に見た位置と全然違う位置にあって驚いた。一晩で昇って沈んでが当たり前なのに忘れていたな。綺麗なまんまるお月様でした。
2025年9月7日(日)
睡眠失敗。眠れないまま朝が来た。6時、猫に餌をやる。いつもと違う朝に猫は困惑していた。
メダカに餌をやったりオクラを収穫したりする。先日の台風で稲が9割倒れている。今年の収穫絶望的かも。
昼前、買い物に出かける。アプリクーポンの対象商品を何点かカゴに入れレジでクーポンをスキャンしてもらうも、1つのクーポンしか適用されていないと言われる。クーポンの一括選択しているし、アプリを確認しても選択済みになっている。
しばらくそうしていたが、レジの人がふとレジ端末を確認して「あ、適用されてますね」と言った。どうやら時間差で適用されていたらしい。その場では「なるほど、そうなんですね」と返したけれど、正直少しモヤモヤしている。こちらがクーポン選択していないような物言いと確認をされたのに向こうの問題であった上、すみませんの一言が無かったから……。ち、小さい人間過ぎる……。本心から「そうなんですね」で終わらせられる人間になりたい。
帰り道、お墓に寄る。水をかけたり花を入れ替えたり。暑くてロウソクが溶けていた。汲んできた井戸水も少し温い。汗ばみながら拝む。これだけ暑いと花もすぐ駄目になってしまうだろうな。
昼食を食べ2時間ほど眠った後、アニメを2本見る。パンスト1期見返し。鼻くそ回汚過ぎて気持ち悪くなってしまった。
アニメ以外にも映画とか見たい物があるけれど、1人で約2時間集中して見られる自信が無い。別に途中で休憩を挟んでも良いはずなのに気が重い。今気になっているのは『MONDAYS』と『侍タイムスリッパ―』。ヴェノムのザ・ラストダンスもプライムに来たが、これはみんなで見たいな。1と2同時視聴で見たので。
夕食後、また気分が悪く吐いてしまう。うがいをすると少量の血が混じっていた。
2025年9月6日(土)
ミルキーサブウェイを最新話まで見る。めちゃくちゃ面白い。海老天の尻尾笑った。あるのが当たり前だから無いと駄目だけれど、無くても別に困りはしない、的な? その後の再評価も良かった。次回気になるー!
今日も眠い日でほぼ一日眠って過ごした。気圧とか関係あるんだろうか。
眠り出したら長いが寝付くのに1時間以上かかるので睡眠導入剤を飲み始めた。1錠飲んでいるから多過ぎるのかもしれない。
2025年9月5日(金)
雨音が強いからかなかなか寝付けず。6時前就寝、14時前起床。その後も寝たり起きたりで気付けば17時。台風はすっかり通り過ぎていた。
仕事が来ていたので対応。記憶ないけど多分後はいつも通りです。
2025年9月4日(木)
日付が変わり入浴。出た後仕事をする。4時半過ぎ就寝、8時半に弟からの電話で起こされる。義妹の具合が悪いので代わりに送迎してほしいとのこと。サッと送ってサッと帰宅。
まだ9時だったので「朝食にうどんでも食べに行くか」と歩いて近所のうどん屋に向かうも定休日。すごすごと帰宅。冷凍うどんを食べて仮眠。
12時半頃、弟に頼まれた食料品と自分家用のケーキを買いに出かける。ガーベラが広告の品になっていたので買うか迷うが止める。買えばよかったな。
荷物を届けた後ケーキ屋へ。フルーツを使ったケーキがたくさんある。母はシャインマスカットのショートケーキ、父は桃のタルト、自分は謎のクマちゃんにした。
こんなん見たら、ねぇ? 買っちゃうよね。チョコレートムースでできている。夕食後に食べたがかなりボリュームがあった。
台風が近付いており雨が強くなっている。水不足解消したら良いな。
2025年9月3日(水)
4時半過ぎ就寝、8時頃起床。
窓の飛散防止フィルム貼り直しを手伝う。気泡まみれだが今回は正しいフィルムを貼れた。冷凍していた肉まんを食べ二度寝。15時頃起きる。
祖母が折り紙で作ったフォトフレーム用に猫の写真が欲しいとのことで、使えそうな写真をチョイスし印刷する。祖母には二代目を飼っていると伝えていないが、友人宅の猫という体で二代目の写真も用意するらしい。そんな変な賭けみたいなことしなくても。
アニメを少し見る。カラオケ行こ1話とミルキーサブウェイ3・4話。
カラオケ行こはテレビで2話の途中までは見ているけれど改めて1話から見返すことにした。聡実君の目がかなり特徴的だ。
ミルキーサブウェイは1話辺りが短いので見やすくて助かる。昔TwitterかでPVみたいなのを見た気がする。それの本編だろうか。みんな可愛い。この先どうなるのか楽しみ。
夜、弟から電話。仕事中に手を大怪我したらしい。詳細を聞いたが、かなり痛そうだからここには書かない。治るまで数ヶ月かかるみたいだ。神経は無事そうなのでまだ良かった。明日都合が合えばお見舞いを持って行こう。
2025年9月2日(火)
深夜仕事。5時半就寝、11時起床。
数日前おにぎりを取り扱った番組を見てからおにぎりが食べたくなり、おにぎり屋さんに行く。
弁当があったので三個注文。おにぎりが2個入っており、1つはワカメで固定、もう1つは好きな物を選べる。自分ツナマヨ、父肉みそ、母高菜にした。美味しくて食べ過ぎてしまった。10月から値上げするらしい。お米も高くなってるからなぁ。
食後の眠気に抗うことなく睡眠。16時に目覚める。その後も寝たり起きたり。8月中に送ったメール返信来ないなと思っていたら下書き状態だった。念には念をで早めに確認しておこうと思ったのに失敗。戻しが多くないことを祈る。
推しが『A Little to the Left』というパズルゲームの配信をしていたので見る。基本推しが考えつつ、詰まった時にはみんなであれかこれかと考えながら解いていく。問題によって法則性を見出す速度が違うのが面白かった。謎解きにも得意不得意みたいなものがあるのかも。
2025年9月1日(月)
3時就寝、14時半起床。体調悪かったのもあり爆睡した。嫌な夢たくさん見たが肉体の不調は治まった。
日清の旭川しょうゆラーメンを食べる。ラーメンコショーどばどば! おいしー!
両親が部屋の窓ガラスに飛散防止シートを貼りに来た。毎度のことながら揉めながら作業している。かなり失敗しながら完了。と思ったら初心者あるあるの保護フィルムを貼り付けるミス発生。説明書読まないから……。
両親が何か作業する時大抵喧嘩しながらだから側にいるとしんどい。上手くいかないと人のせいにする父と、父がいなければ物事がスムーズに進むと思っている母(でも今回間違って保護フィルムを貼り付けたのは母)との間で板挟み。失敗したので次回も同じ作業が発生する。気が重い。
今日は仕事しなかった。明日頑張ろう。