アクセスログはあまり細かく見ずに不正アクセスしようとしているIPアドレスのアクセス制限にだけ使用している。最近はwordpressのsetup-config.phpを狙ったアクセスが多い。IPアドレスを一つずつ制限しているが、例えば11.222.33.444とか11.222.33.55とか似たようなものの場合、多分数値を変えてアクセスしてくるから正直キリないなと思う。正規表現使うと巻き込みブロックが発生してしまう可能性があるので悩む。wordpress導入予定も無いし、よっぽど酷いのでない限り放置でいいのだろうか。こんな辺境のサイトでこれだから、企業サイトなどはセキュリティ対策大変そうだ。
No.2514
- ユーザ「犬」の投稿だけを見る (※時系列順で見る)
- この投稿と同じカテゴリに属する投稿:
- この投稿日時に関連する投稿:
- この投稿に隣接する前後3件ずつをまとめて見る
- この投稿を再編集または削除する