メインコンテンツにスキップ

Diary 2005.10

年月アーカイブ

犬小屋メモ

現実日記

2005年10月31日(月) 09:30

まだ日本にいますよ。
怒涛の更新。しかし、ろくな物がないという、ね!

電車の中で明らかに浮いていた。コンビニで明らかに異質なものを見る目で見られた。

もう、知らん!!

イッテキマース。生キテ帰ッテコレルト思ウナ。

2005年10月30日(日) 23:31

やばいやばいやばいやばい
更新間に合わない。
何でこれ、32コマもあるんだ。めんどくせー!

2005年10月30日(日) 00:42

ははは。

こんなときにワンダ

ワンダしてた。だ、だって、つい、ね。

で、この操作性の悪さときたら!!

木に登れない。崖に登れない。巨像に登れない。馬に乗れない。
登ってたら勝手にキャンセルして落ちるんだ。

…ああ、やっぱりICOが良すぎたな…。イコはジャンプしたら勝手に出っ張りにぶら下がってくれたのに、ワンダときたら、R1押さないと飛びっぱなし。

この二人が出演作品取替えたら、どっちの話も即終了したんじゃなかろうか…。
イコは丈夫だからちょっとやそっと殴られたくらいじゃ死なないし、ワンダは初めから武器持ってるし。
ただ、ストーリー的には最悪だろうけど。やっぱり、このキャストがぴったりか。

ワンダやってると、ゼルダを思い出す。でも、風景見るとやっぱりICO作ったとこだなあ、と思う。きれいっつーか、儚いんだ。

2005年10月29日(土) 01:09

さっき日記を書いてから1時間も経っていないんですが。
背景の葉佩が喋っている言葉は、「相変わらずよくありません」という意味らしい。

頭かな。

2005年10月29日(土) 00:32

中国に行くまでには何かしら更新したいと思っています。まずは入り口を八千穂に変更。
初期案で、青井に「八千穂ファンにそろそろ本気で殺されるぞ」と言われ、今の「飛び出し」になりました。初期案は「爆発」だった。こんな自分も、八千穂好きです。ホントに。


バイトから帰ってきたら、ワンダと巨像が届いていた。正直な話、予約していたことをすっかり忘れていて、この時期に約7千円の出費は結構痛かった。
でも、おまけのDVD見てたら、すっげぇやりたくなってきた。うわー、どうしろっていうんだ。更新しろっていうんですね。わかってるんだ。ただ、誘惑が多すぎるんだ…。

…に、日曜にしよう!ワンダ。中国行く前日だっつーの。あー、ほんとタイミング悪い。一週間はできないじゃん。ICOは相変わらずいいね。いままでやってきたゲームの中で1番好きだ。九龍すら抑えて!
じゃあ、なんでICOサイトじゃないのか、と聞かれれば、「燃」と「萌」の違いなのかな、と思う。むしろICOは自分の中のサンクチュアリだから。癒しでいて欲しいんだ。


というか、もう1時がきますね。明日は青井と阪神頑張ったセールに便乗して、最終買出しに行ってきます。帰ってきたらきっと落書きがいっぱいになることでしょう。めでたし、めでたし。

何もめでたくないよ。

2005年10月28日(金) 04:35

眠いとかそういうレベルではなくてですね。
これ、寝ないともうやばいというかですね。
せ、せめて1つは更新してから寝よう…。誰も起きてきませんように…。(怒られる)

2005年10月26日(水) 23:56

「帰ってきてから」とか言っといて、結局してないなんて!いつまでバイト行ってるんだという話になってくる。


すごく眠いんで日記を書くのもしんどい。せめて拍手の返事だけでも…。

>25日17時/初めて拍手~の方

こ、こんなサイトに毎日訪問していただけるなんて…!自分は幸せ者です!しかも、初拍手まで!ももももももったいない!
最近更新できていないんで心苦しい限りです。も、もしかしたら近日中にお題を1つ更新できるかもしれません。ただ、急がないと31日から中国に研修に行って更新できなくなる…!
小説もどきの葉佩は、きっと空腹で機嫌が悪いんだと思います。漫画は本当に足りてない子みたいだ。シリアスでこの両極端な彼を1人の「葉佩九龍」として作り上げていくつもりです。…いつになるんだろうかなあ。
拍手と温かいお言葉、ありがとうございました!2000ヒットもがんばります(苦笑)


風呂入ってくるかな…。今日あったことは明日の授業中くらいに書こう。眠い…。

2005年10月25日(火) 18:54

思ったより早く帰ってきた。今日もバイト。今日は雑貨の日ですよ。ペットフードばかり運んでる。パッケージの猫を見るだけでドキドキしている自分はもうダメなのでありますくーるみずぎ。
疲れてるのかな!


とってない授業のときは、大抵暇なもんだ。何か書こうと思っても、こういうときはあまり何も浮かばない。
仕方ないので、寝た。

いつも昼食時使用している空き教室があるのだが、そこの椅子6つをかき集め、縦3×横2で簡易ベッドを作成。
硬い。痛い。狭い。でも、人間寝ようと思えば寝れるんですね。友人とともに熟睡してた。起きたら体がぎしぎしいってたけどな。


拍手頂いたんで返事したいんですが、そろそろ時間がやばいので帰ってきてからお返事させていただこうか、と。
「やめて葉佩くん」妊娠編、いつになるやらなあ!2000もな!

2005年10月25日(火) 01:07

バイト終わって更衣室で着替えてるとき、咳をしようとしたらゲロが出ました。おふぇ。びびった。
こんなこといちいち報告するなって感じで、ね!


今日も暇だったので青井の呼び出しにのって出勤。
BASARAっていたのだが、親方様で天下統一したときの、あのぐだぐださといったら!「最低だ!」を連呼した。
でも、こういうの、好きです。(告白)

で、佐助が出たのだが、青井がやっているとき、ほどよーくお日様がベッドに差し込んできて自然にうとうとむにゃむにゃじゅくすい

…は。ヨダレを垂れている。

起きたら天下統一まであと二国になっていた。どうやら青井も眠いらしい。
「眠いなら、眠ればいいじゃないか。なあ九ちゃん?(はまだけんじ)」

寝た。寝ました。この体勢で。

謎のポーズ

なんかしらんが、がに股になる。
起きたら2時間経ってたようで、やっぱりいつも通りぐだぐだだった。ぐだぐだ!


拍手返事です。二度目があった!

>23日22時/皆守式・電車ごっこ~の方

爆笑していただけたようで、嬉しいです!
これから授業も本格的に始まって、それにつれて落書きも増えていくと思うので、楽しみにしていてください。くだらなさには自信があります。変な自信だ。
ただ、バイト始めてからなかなか更新する時間がとれないというか、時間がとれても昏睡状態とかで更新できていないんですが、2000終わったら再びガツガツやっていこうかと思っています。それほどすごいわけじゃないのに!(2000企画)


そろそろ中国研修の準備を始めないと。
今月31日から来月6日まで帰ってきません。正確には、6日、九龍イベントに行ってきます!は、初のイベントだ…。まあ、金をばら撒くほうの参加ですが。

いつかきっと、青井が「九龍本出したい!」と言うに、10メソポタミア文明。

2005年10月24日(月) 01:06

病んでおるな

そろそろ死のうかな!(疲労が限界値のときの合言葉)
何だか死ぬほど疲れた…。死んでないけど。

家族の買い物に振り回されて帰宅したのが、4時。
一休みしてふと携帯を見ると、先生から電話がかかっていたことに気が付く。(携帯持って行くの忘れてた)
慌ててリダイヤルすると、「渡したいものがあるからちょっと国道の方まで出てきて」とのこと。

国道までは歩いてすぐなのだが、いかんせんわかりやすいスポットがないため、ちょっと遠いが中型スーパーまで移動することに。(原付で20分くらい)

寒くて歯をガチガチいわせながら到着し、外で待っているのも寒いのでスーパーの中に入って適当に物色していると、電話が。

「一人だけに渡しても意味がないから、やっぱり火曜日に」(月曜は学園祭の振替休日)

「…え、あ…、…はあ…」

ナンダソリャー
できるならもう少し早めの連絡をお願いしたかったのですが…。

最近、この先生と一緒に中国に行くことに大きな不安を感じる。悪い人ではないんだ。きっと、ちょっぴり、うっかりさんなだけ…。

うっかりさんだから、うっかり俺のパスポートのコピーを紛失しちゃっただけ…。
うっかり個人情報紛失しただけ…。
うっかり…うっか…、り…、うっ…ううううう…

葉佩「どうしてかな。目から汗が止まらないんだ」
八千穂「きっと、青春の汗なんだよ!」
葉佩「青春は苦いなあ」

苦い青春の後、バイトまでの時間つぶしのためにホームセンターに向かう。(ペットコーナー目当て)
かわいいあのこは居るかしら、とペットコーナーをのぞくと、

ペット、一匹も、いない。

魚すら、いない。

ナンダソリャー
おかしいな、前来たときは確かにいろいろ居たのにな。ネズミとか。カメとか。

葉佩「青春って、なんだろう」
皆守「青い春だろ」
葉佩「青春は真っ青だなあ」

なんかそんな感じで、まったく休憩のとれないまま現在に至ったわけです。
風呂の中で寝てたら、母に「寝とるやろ」と言われ、「はい!」と元気よく寝ぼけたまま返事しました。もうそっとしておいてくれ…。

2005年10月22日(土) 19:48

奥歯噛み締めすぎて砕けるんじゃないかと思うくらい、寒い。


青井へ

お前が探してた18禁画像だぞ!
その1
もういっちょ。
その2

でも、やっぱり生にはかなわねーよなあ。

本気で2000どうにかしないと。

2005年10月22日(土) 00:47

最近日記すら時差が出てきてすみません。新米食ってる犬です。やっぱ新米はちょっと硬めがうまいよねー。


ドラマCDきました。前編が届いたとき、出先だったためにポストに不在通知が入っていたのが既に何ヶ月も前のことのように感じます。
案の定今回も同じ過ちを繰り返したわけだが。ごめんね宅配便さん。二度手間!

↓で、感想。反転で。

八千穂怖いな

もうこれだけで。スタンガン…!
つか演技うまいな、八千穂。本編だとまったく嘘つけない子みたいだったのに、ドラマCDだと名女優だよ。

あと、オフィシャル九龍はすごい律儀なのな。「トイレに行ってきます」って…。可愛いやつめ!そりゃモテモテにもなるわな。
ここの九龍だと、「ちょっとトイレで一戦交えてくるのでその間適当にどうにかしてて By.死体」とか書いてそうだ。
で、トイレで鴉室と会って本当に一戦交える。あっち向いてホイとか、くだらない方法で。

あと、皆守ノロケすぎだろ。聞いてて恥ずかしくなった。バカ!もっと言え!!(あれ、支援してない?)
もしかして、皆守と夕薙、あんまり仲良くないのか?何かにつけて言い争っている気が。というか、皆守が一方的に振り回されているみたいな。夕薙大人の余裕があるから。

あと(三度目)、中盤くらいの皆守と白岐の「八千穂」って呼び方、おかしくないか?なんかアクセントがしっくりこない…。その後の追跡になったら元に戻ってるんだよなあ。なぜ?気のせい?

すどりんについては、もはや何も言うことはあるまい…。華麗な着地に爆笑。
ヒモロギ、「みぎゃー!」って鳴くと思ってたんだけど。可愛いんだが、ヒモロギが「ヒモロギー!」って言っているのは違和感。「ヒモー!」ならまだよかったんだけどな。

にしても、葉佩仮死状態じゃなかったのか。ちょっとショック。ま、「トイレ」が可愛いから許す。すきなだけ いけばいい と おもう よ!

感想終わり。本当満足。でも、もっと欲しい。
今度は名前呼び入りで出してくれないかな。限定みたいな感じで。葉佩が風邪で声が出なくなって、バディのみんながお見舞いにきてくれるってのはどうなんだ。

「九チャン本当に大丈夫?あ、九チャンのためにおべんと作ってきたんだよ!これ食べて早く元気になってねッ!(生活-5)」
「おい、本当に大丈夫なのかよ?早く治してまたマミーズにでも行こうぜ、九ちゃん。あ、カレー作ってきたんだ。食えよ。(音楽-5)」

葉佩、大変そうだな。

2005年10月21日(金) 00:10

昨日(もう一昨日になるか)青井の家に泊まりに行ってました。
最近お泊りしても、特に何をするわけでもなく、ぐだぐだして一日を終えている。暴露大会しようにも、もはや暴露する内容がない。

酔っ払って猫に絡んだりしてた。猫はお母さんだったらしく、乳が張っていた。「へへ、かわいこちゃんめ、こっちこいよ!」とか言ってたら、青井に白い目で見られた。でもあいつ、お触りしてた。羨ましい!!

H.A.N.T.『生猫が足りていません』


申し訳ない!拍手の返事し忘れてた…。300回くらい死んでこよう…。

>18日 1時/九龍の漫画を読んで~の方

さ、最高だなんて、そんな…!とてもありがたいお言葉です。なのに返事し忘れるなんて…自分はいま、限りなく最低に近い部分にいるのではないか、と…。
こんな管理人ではありますが、これからもご贔屓にしてくださると、死ぬほど嬉しいです。本当にごめんなさい。でもそれ以上に、コメントありがとうございました!!


拍手のレスを反転させる意味が、最近になってようやくわかったような気がする。
褒められているコメントに返事をするのはとても照れるん、だ!なんだか自画自賛してるみたいで。

…次から反転させてみようかな。次はあるのか。

2005年10月18日(火) 16:52

冗談で「2000ヒットできあがるのは2500くらいになってからかなー」と言っていたのに、なんだか本当にそうなりそうだ。今日もバイトがあるのでなかなか作業できない。

最悪に腹が痛いので元気もでない。

2005年10月17日(月) 23:47

スゴイス

学校の授業で習ったもののうち、印象に残ったもの。1番目と最後だったからかも。

何か本当にすごいよな。ほとんどフィルタ機能だけでこんなのができるんだから。世の中はハイテクだなあ!(田舎者の感想)
他にも、砂絵とか炎とかもやった。すごい楽しい。こんなことがやりたかった。

以前自分でも調べてみて、いくつか同じような感じでいろいろ作成しているサイトを見つけた。そのときも「うわー、こんなことまでできるなんて、ペイントソフトは本当にすごいなあ」と、口を開いたまま凝視していた。

これ、初めに考え付いた人、本当にすごいな!尊敬する。世の中は広いなあ!

あと30個くらいやっても飽きない自信がある。始終、「うわ、すっげー」って言ってた。素直に感動した。こんなこと滅多にないよ!

2005年10月17日(月) 15:58

昨日言っていたこれ↓

再利用

先ほど食べてみた。

感想。

やべ、いいよ、これ!唐揚げの味がちゃんとした。

ただやっぱり、肉の食感がないのがあれかな。匂いは普通のポテトチップスだったんだけど、味が唐揚げの素の味。

ふへ。でも1袋食べたら十分かな。ポテトチップスバーベキュー味を食べたときのような、独特な切なさを併せ持つお菓子でした。

2005年10月16日(日) 23:05

自分は、自他共に認める(?)鶏肉好きである。
で、バイトのとき商品の前出しをしていて、ものすごく気になった商品があったのだ。

そして今日、つい買ってしまった。

唐揚げポテトチップス

騙されている。明らかに「唐揚げ」という言葉に踊らされている。
そんなことは自分でもわかっている。だけど、本能に逆らえなかったんだ…。

明日みんなで食べてみよう。ほら、旅は道連れって言うじゃないか。
一人で食べてがっかりするより、みんなで食べてがっかりするほうがいいかな。がっかりのお裾分け。これでおいしかったらめっけもんだよな!

2005年10月16日(日) 17:36

キモ可愛いく

未だ完成しない、2000ヒット的な何か。「若い」って何だという、ねえ。


シリアスについて、青井がいろいろ推理しているみたいだ。

これはこうなんじゃないか、これはありえないだろう、と言っているのを聞くと、わざと違うようにしたくなる。いや、そんなことはしないんだけどね。ちゃんと方向性は決まっています。

…ただ、描くのが、遅いだけ。

青井が言うには、ここの葉佩だとネタが思い浮かぶらしい。そして、思いついて提供してくれるネタはいつも、変態か酢飯ネタだ。

何だそれ。君は「ここの葉佩=変態+酢飯」としか認識していないんじゃないのかね。けしからん。

まあ、まったくその通りだけどな!!


2000ヒットまでにもう1つくらい漫画を描きたいわけだが、なかなか資料集めに手間取っている。なんだか、虚しくなっていくんだ。
更新したらきっと、どうしてかわかると思います。俺、何やってんだろうなあ。

だったらもっと2000を早くしろよ、という話になってくるんだけどなあ。

今日は早めにあがれるので、作業しようと思います。昨日もしてたんだけどね!(自己主張)

2005年10月15日(土) 23:37

青井と図書館に本返しに行ってきた。
あいにくの雨模様で、そぼ濡れになりながら返却。
ほとんど読めなかったけど…。

1回行った所なのに、やっぱり迷った。「そっちじゃない」って何度も言われた。ううう…わからない!


うわー、これすっごい気になる!

ナイトメアー・ビフォア・クリスマスがすごく好きだったので、どうだろうか。

今見ても本気ですごいと思う。当時の技術からすると、ありえないくらいのハイクオリティだったんじゃないかな。
でも、今じゃCGとかで超現象的なものも再現することができるから、あの時ほどの衝撃は持てないんだろうなあ…。そう考えるとちょっと寂しいよな。

今調べてみたら、ナイトメア、ゲームもあるんですね。うわ、欲しいかも…。
でも、基本的にアクション苦手だからなあ…。あー、でも…サリーかわいいよなあ…。

…ハッ!ダメだダメだダメだ!2000企画進めないと…。

2005年10月13日(木) 23:51

誰これ

真面目な葉佩を描くと、これ誰?ということになる。これ、誰?

いつもスケベ顔しか描いてないからな…。シリアス描こうとすると、本当に何を描いているのかわからなくなる。
これオリジナル?…まあ、オリジナルと言えばオリジナルか。


眠いので寝てきます。風呂の中で。
起きたら2000の続きやらないと。進まなーい。終わらなーい。

2005年10月12日(水) 23:09

まあ、あれだよ。あんまりいいことなかったなあ。

ジュースを鞄の中にぶちまけた。朝一番から。
でも、なんか前にも何回か同じ事やらかした気がする。ので、動揺はしないぜ!
全体的に甘ったるいおっさんの臭いになったのはショックだったけどな。おかしい。飲んでたの白いサイダーとかいうやつだったはず。

一日中生乾きだった。曇ってるから乾きやしないや。


今日は頑張って更新したいんだけど、編集に手間取ってなかなかうまくいかない。
リンクもそろそろ貼りたいよね。ずっとこればっか言ってるよね。有言不実行だよね。

2005年10月12日(水) 00:06

心も体も、寒い。


2000ヒット企画、もう少しで完成しそうです。期待はしないでくれ…。

今日も何だか眠いんだよな。というより、寒いんだ。
ちょっと前まで暑い暑い言ってたのが嘘みたいだ。もうすっげぇ寒いよ!毛布をくれ!

は!これが冬眠…?

明日、パスポートを受け取りに激走します。バイト休みかと思ったらこれか。

2005年10月10日(月) 23:21

やっぱり予定通りにいかなかった。寝てました。ずっと。


暴食

今日も元気だご飯がうまい。

ちょこちょこ移動しなければならないので、意外とエネルギーを消費するようだ。
今日は食料品の品出しだったので、特にお腹が空いた。味噌汁のパックの絵を見て、ぐうー。コーヒーのパックから香る香ばしい匂いに、ぐうー。

拷問のようだ。

というわけで、帰ってきてから自分でもビックリするくらい軽快にご飯を食べている。
飲み物しか要らなかったり、一日5~6食食べたりと、なかなか安定しない食生活だった自分が、たくさん動きほどよく食べるという健康的な生活へと変貌。あと安定しないのは睡眠欲だけか…。

2005年10月10日(月) 13:39

「もう二度と学科試験なんてしたくねーんだよ!バカヤロー!!」

↑夢の中でのセリフ。
何か、また自動車教習を受けなおさなければならない、とか、そういう夢でした。
夢の中の自分は、大号泣しながら叫んでた。そんなに再試が嫌だったのか…。


そろそろリンク貼りたいところだが、未だに貼れない。あああ絶海の孤島。でもないか。検索に登録しているわけだし。

眠いので、寝ま…
って、最近こればっかだな。でも眠い。
曇っていると無性に眠くなりませんか?自分はなります。

に、2時半に起きて、2000ヒット書いた紙探して、ちょっとだけ色塗ってからバイトに行きたいな、なんて。

あ、そうだ。バイト始めました。(いまさら!)
スーパーでの品出しの仕事で、商品の補充したり、売れて取り出しにくくなっている商品を前に寄せたり、そんなことしてます。
で、昨日ナイトマネージャーとかいう仕事をしている人から聞いた話。

「商品は後ろにあるものが必ずしも新しい、というわけではない。」

そ、そうなんだ。初めて知った。

品出しの基本は、元からあったものを前に寄せて、後ろに新しいものを補充していく(ご存知かとは思うが、消費期限のため)のだが、手間がかかるので、そのまま前に補充してしまう人がいるらしい。
結果、奥に古いのが忘れ去られたままになって、酷いものは半年前に消費期限が切れたものとかがあったそうだ。

マネージャー「今はみんな真面目にしてくれてるけど、1年程前は、本当に酷かった。」

うわー、怖い。
でも、ちゃんとマネージャーが度々チェックして、全部除けている。大変そうだった。だって、商品1つ1つ全部見て回るのって…!マネージャー、目が真っ赤になっていた。充血で。

皆さんも、商品はできるだけ前の方から取ってくれると嬉しいです。だって、期限切れで廃棄処分なんて、もったいないじゃないか!
自分もこれから意識しよう。


にしても、見事なまでに常体と敬体が混ざり合った、気持ち悪い文章だなあ。
始めのころは意識して常体を使うようにしていたのだが、最近は結構滅茶苦茶になっている気がする。
敬体に統一した方が柔らかい雰囲気にはなると思うのだが…。

…ま、いいか。寝ます。

2005年10月10日(月) 00:56

死ぬ気で更新。本気で眠い。やっつけ仕事気味だから、酷い出来です。
そろそろヒット絵書かないとな…。
さっさと風呂入って寝るか。休日だー。

あ、トト誕生日ですね。おめでとーう。
このサイトにはまだトトの髪の毛すらないんだけどな。

2005年10月9日(日) 18:23

帰ってきましたよ!

あのですね、家に超巨大な台風が上陸しましてですね、自分の部屋を荒らして帰って行ったんですよ。
台風ちゃんたちは、自分のベッドになにかしらこぼして行きました。お前ら今日からあだ名、「デストロイヤーズ」な。

そろそろ本気で更新したいんだけど、7時からバイトなんで、帰ってきたらなんかしますよ。
部屋も片付けなならんしな…。

あと、青井のサイトの九龍ページのアロマンガで、自分がさも変態的セリフを吐いたように書いてありますが、こいつも同罪です。
起きて二言目が「陵辱」。朝一でこれかよ…。
(ちなみに、一言目は「チュンチュン」)
(スズメが鳴いてた)


せめて、拍手の返事だけでも…!遅くなって本当に申し訳ないです。

>5日 6時/とりあえず、ありえないくらい~

朝早くからご訪問ありがとうございます!楽しんでいただけたようで、光栄です!
これからもいろいろ追加していく予定なので、またご来訪いただけると嬉しいです。相変わらず気持ち悪い感じだと思いますが…。

>5日18時/Web拍手~

ありがとうございます!このWeb拍手も長いこと変更していないので、そろそろ入れ替えないとな、と思っています。
5日はなぜか拍手数が多くてびっくりしました。拍手数が多い=葉佩がたくさんボコられた、ということか…。次回作も頑張ります!

>5日18時/~【愛】

こちらこそはじめまして!ああああああい入力なんてもったいない!!自分も【愛】返しですよ!
こんなサイトに来ていただけるだけで、心臓がはち切れそうです。できるだけこの雰囲気をキープしていけるように頑張ります。…?この雰囲気をキープして、本当にいいんだろうか…。もうちょっと大人の魅力さが必要なんじゃなかろうか…。

本当はもう少し長文で返事を返したいんですが、そろそろ本気で遅刻しそうなので、用意します。
帰ってきたら、絶対更新する。(決意)

2005年10月7日(金) 01:44

また風呂の中で寝てた。首痛い。


なんだか、自分が寝すぎで更新していなかった5日に、このサイトではありえないくらいの拍手をもらったんだ。陰謀かな。
陰謀だとしても、喜んで踊らされてる。どんとこーい。

拍手の返事もしたいのですが、眠いので寝ます。まあ、いつものパターンだな。明日か明後日には返信しようと思います。ヘドロみたいな管理人ですみません。

ヘドロ、激眠い。

2005年10月6日(木) 15:48

Q:記念すべき2000ヒットを達成した昨日、犬さんはどこで何をやっていたんですかこのウスノロ。

A:死ぬ気で掃除してました。

林から大草原へ変貌しました。床に何もないなんて、初めて!!
そして、比例するように汚くなっていく廊下。もう誰も、この廊下を通れない…。
それじゃ本末転倒なので、やっぱり掃除するけど。

前半戦使用武器:掃除機、クイックル○イパー、サ○サ(何が何やら)
後半戦使用武器:ファブ○ーズ

疲れた。熟睡した。おかげで今日遅刻しかけた。そんな。ばぁかぁなぁー(アララギ)


昨日、学校を自主休講して(なんて素敵な響きだろう!)、青井の家で戦国BASARAやってきました。
真田の勝ちポーズに爆笑したりしていたが、何だか、にゃんの人(伊達政宗)が気になる。何だか気になる。気になるにゃん。
青井がおねんねタイムの間に、にゃんの人を使わせてもらう。レベル上げでね。

「にゃんの人」という呼び方は、六刀流をしている間の伊達が、にゃんこが引っかきしているように見えることが由来です。にゃん。

で、まあ、なんか、

うっかり、にゃんの人で天下統一したりした。

でも、この人が天下統一しちゃうと、これから日本はどうなるんだろうな…と不安になる。チンピラばっかりの国になるんじゃないだろうか。

あ、2000御礼ね…。大体できてるんだ。

ごめん、今、嘘ついた。2500くらいになったらできるんじゃないかと思います。ウスノロ!!

2005年10月5日(水) 00:25

展示物を改装しています。もう少し変わるかも。

今日温泉行ってきたんで、そのことについて書きたいのだが、眠いので寝ます。
明日かな。あ、もう今日か。眠い。今日はぐっすり眠れそうです。

2005年10月3日(月) 20:44

授業でこんなもの作ったりしました。
テーブルテーブルテーブルテーブルテーブルタグ!


どうにか一つ問題事が片付きそうです。よかったー。
次はパスポートを所得しに行かないと。あー。
これが終わったら、バイトの誓約書書いて、銀行口座振込み確認印みたいなのをもらって、実際提出しに行ってもにょもにょ。

なんでこんなに忙しいんだろうか…。予定の立て方が悪いんだろうなあ。

いま電話がかかってきて、6日からバイト開始みたいです。
ということは、6日までに書類を揃えなければならない。

でも、5日はパスポートを申請しに行くつもりだ。これは一刻の猶予もない。授業終了とともにダッシュで快速に滑り込まなければ、受付終了時刻に間に合わない。

となると、もう明日しかないわけだ。
何だそれ。し、死んでしまう。
葡萄がおいしいなあ。(現実逃避)

銀行、何時までやっているんだろうか。近場でどこかあるかな。調べてみよう。

あ、青井のサイトで3796ヒットを自分がとると、皆守の巨大エロ絵21禁相当を作成してくれるそうです。というより、強制で。
タノシミダナア!!!

2005年10月2日(日) 21:55

バイトの面接に行った後、熟睡してました。不貞寝ではないよ。

その場で採用決まりました。ひ、拍子抜け。しかも、週3日だと思っていたのが、もしかしたら毎日になるかも…。
いや、でもどうだろうか。なんだか結構アバウトな感じに決まっていったので、週何日出勤なのかもわからない。どうなんだ、それ。
1時間は延長になって、閉店時間までの勤務になるようです。4時間勤務か。

4時間…。あのバイトも4時間だったなあ…。10分がどれほど長く感じたか…。
これならまあ、大丈夫だろう。腰は痛めるかもしれないが…。


新しい学校の形を考えている。自分の希望する就職先を模索することを、小中学生の段階で意識付けしていくという内容だ。

それを、社会一般的な道徳性でもって作り上げるのでなく、経済的な面で見ても損失のないものにしなければならない。ボランティアで飯は食っていけないのだ。
だが、そんな理想的な学校を作るには、あまりにもたくさんの壁が立ちはだかっていると言うことは明白である。

まず、義務教育期間である以上、一定以上の基礎教養を得るための時間が必要である、ということだ。
しかしそれにあまりに時間をかけすぎると、本当はメインとしたい実技のほうの時間がとれなくなる。しかし、就職の選択肢を減らさないためには、やはり基礎教養も必須なのだ。

次に、いかにして企業間と連携を図るかである。
自分の希望する就職先をみつけるために、「実際に仕事の現場をみること」がいかに重要なことか、皆さんも知っているであろう。身近な例が、オープンキャンパスなどである。
いくら資料を眺めたところで、所詮「百聞は一見にしかず」。
しかし、企業とそのようなコンタクトを取るためには、ある程度の信頼関係が必要となってくる。その信頼をどのように獲得していくかも大きな課題だ。

収入の問題もある。子供に対しよりよい環境を提供しようとすれば、それなりに金がかかる。

…とまあ、軽く考えても両の手では足りないくらいの問題があるのだが、実際にあったらどんなに素敵だろうかという感じでむにゃむにゃ。
ま、なるようにしかならないわな…。って、こればっかじゃないか!

でも、せっかく長くなっている就職へのモラトリアムなのに、有効活用しないのはもったいないよなあ。
ずーっと、何年間も、ただ椅子に座って話を聞くだけの教育を受けるなんて。この受動的さをどうにか能動的なものに変換できたら、日本は一気に回転を始めると思うんだけどなあ。

2005年10月1日(土) 23:49

久々に頭を使ったら疲れた。脳がぎしぎしいってる。
蜘蛛の巣をかき分けながら歯車を回転させたから…。
一段落つけるためにも、明日の面接を絶対にクリアーしないと。

なんでこう、自分の予定はいつもギリギリなんだろうか。余裕をみて予定を立てたつもりなのに、いつの間にか一回も失敗する余裕がない!みたいなことになっている。

なぜ?

自動車学校もそうだった。最後の最後で台風到来により予定変更。なくなる予定、ぎっちりつまるスケジュール。

なぜ?

運が悪いんだと思う。
ま、面接は運がどうこうより、実力の問題なんだろうけども。
というわけで、地味に忙しいのでもう少し更新できなさそうです。区切りがついたら更新しよう。そのためにも描き溜めしとかないとな…。

今日は早めに寝ます。今朝みたいなこと(※)にならないためにもな!

(※)今朝みたいなこと=到着時刻に目覚めること。
またやっちまった!と思ったら、青井も寝過ごしてた。
明日はそんなことできませんよ!いくらなんでも。

ページトップに戻る