Diary 2010.3
家に帰ってから買いそびれに気がついて結局通販族
帰ってきてから死んだように寝ていました。いや、これは…し、死んでいる…!?
以下イベントの感想です。
- なんばウォーク内で、ここは覚えているここは覚えていないとやっていたら、青井に「記憶にある場所を巡る旅みたいなのを止めろ!」とツッコまれる。
- 自己紹介で「犬です」と言うのに慣れてきた。呼ばれるのにも慣れてきた。
- 前を歩いている女の子のスカートが激ミニで、階段上るときパンツ丸見えだった。赤だった。幸先がよい。(見せパンという可能性は却下する)
- 会場が見える。「ここの左側から入った覚えがあるぞ!」と青井に行ったが、「ここは正面からだ」とツッコまれる。
- 唐揚げは売っていた。
- 出会う人が皆優しい。挙動不審であがり症な自分にもものすごく優しい。靴擦れ起こしていたら絆創膏もらった。優しすぎる。そして歌がうまい。
- でも、挨拶する際に「犬です」→「ああ、あの~」or「ああ、例の~」と言われる。一体どんな紹介のされ方をしているのか。
- イベントはとてもまったりムード。お土産を貰う。おいしい。お土産を喜んでもらう。嬉しい。
- 同人誌ショップ巡りの際、人の波に逆らって歩いているのがまるで産卵のために川上りをする鮭のようで、チュロスモード(チュロスをイカそうめんで縛り上げる状態。要は躁状態。)が発動する。
どうでもいいことをベラベラ喋っていた気がする。フラフラしていたので青井が支えながら歩いていたが、介護されているようでそれがまた面白くてゲラゲラ笑う。青井は完全に引いてる。 - 同人誌がいっぱいで嬉しい。でも同人誌って買うのが恥ずかしい。いつか慣れるだろうか。
- 帰り道で、前を歩いている女の子のパンツが見えそうで見えずに苛々する。
- お土産のバームクーヘンが旨い。
なんか、パンツが凄く印象に残っている。ありがたいイベントでした。
ビビりな自分にも優しく接してくださった皆さん、ありがとうございます!もっとしっかり話せるようにしないと…。
帰って即戦利品を確認していたら、ダブりが2冊あって悲しくなったのは内緒だ。細かいことは気にしません!
Osaka
明日は大阪に行くよ。イベントに行くよ。今から緊張しているよ。遠足前日状態だね。
というわけで、明日はCOMIC CITY大阪78に行ってきます。青井さんのところでお手伝いさせてもらいます。どもってしまったらすみません。頑張って計算とかしますので、よろしくお願いいたします。
以前確か1回参加した気がするけども、会場の中の記憶があまりないな…唐揚げ売っていた気がする。
オールキャラ
拍手ありがとうございます。頑張るぞ。
大抵入浴中に4コマのネタを思いつくが、うっかり寝てしまい、起きたら忘れているので困る。
鎌治を書くのがすごく苦手だ。正面や体が入っていればまだ鎌治っぽくなるが、後頭部だけだと男子生徒Bになりがち(Aは短髪なイメージ)。
キャラクタとしては好きなのでもっと書きたいけども…難しい。
オールキャラサイトへの道のりはまだまだ険しいですね。もっともっと皆を書けるようにしないと。つい3-Cトリオで話をまとめてしまう。
雨の日に洗車しなければならない悲しさ
でもさすがに猫の足跡付けたまま代理店には行けない。小さなプライドだ。
これも先にセリフだけ思い浮かんで誰に言わせるか悩んだが、思い浮かばなかったので創作キャラにシャウトさせた。何回顔書いてもしっくりこなかったのでシルエットで。ヒジリさんは危うく騙されるところでした。
よく少女漫画とかで、彼氏が「別れようかと思っている」的セリフを話しているところに偶然出くわし、自分のことかと思って「酷い!私とは遊びだったのね!!」「は?A子何を言って…あ!違う、さっきのは…」「うるさい!もうB男なんて知らない!」「ま、待ってくれ、A子ー!!」的な場面があったりなかったりするが、あれ見る度にやきもきする。ちょっと待って話聞いてやれよ。
こう思うこと自体、作者の狙い通りなんだろうなと思いつつも、やはり気になる。みんな常時情緒不安定だよな。これがガラスのハートというやつか。
部屋にカレンダーが何故か2つもあるのだが、どちらも2月で止まっていたことに今日気付いた。2つどころか1つですら意味がない。
今日は1日寝ていた
増えそうなので、BLAZBLUEコンテンツを作成しました。
スランプスランペスランポ
先に「今日は風が強いからセックスしよう!」というフレーズが浮かんで、じゃあ誰に言わせればよいのか考えたらジンしかいなかった。どんどん迷走している。
1家に1台ラグナ君
あー…今まで弟とブレイブルー対戦してた。が、1勝もできなかった。あー…。
「このままタイムアップでもいいんだが?」というありがたーいトロフィーをもらいました。へへ、ありがたすぎて涙がでらぁな。
拍手ありがとうございます。すっかり遅くなってしまいすみません、レスです。
>17日18時/流石は@皆守~の方
本当、この皆守には恐ろしいものを感じます。何が恐ろしいかって、セリフはまんま本編のものだということですよ。ノーマル皆守ですらあのツンデレ発言…そんなこと言われたら庇うしかないだろ!と思います。それを素でやる愛らしさが本編、狙ってやる恐ろしさが@という感じです。無視したらしたで後が怖そう。
拍手&メッセージありがとうございました!
夜中2時半に猫と食パンを奪い合う
急に更新が途絶えたら、ゲームしているかネタがないかどちらかだと思ってください。BIOSHOCK2クリアしました。
以下ネタバレとか多少の愚痴。
EDは6種類とのことで、とりあえずリトルシスター全救出&全員許すルート。3人について、グレースはまあ勘違いというか、実際顎の骨砕かれたっていうのもあるので許し許されでいいかなと思うが、スタンレーとギルは殺してもよかったんじゃないかなと思う。
エレノアがリトルシスターになった原因のスタンレーは、ドリルで粉砕してやりたいくらいの気持ちというか、実の娘が同じ目に会ったら絶対許さないな。許すことが本当に正しいのか?そもそも正しいとか正しくないとかそういうのもない気もするが。
正しい正しくないはギルの方がより顕著な気も。生前の意思で自らの死を望んでいるのに、狂人化した彼を殺すべきか殺さないべきかというのは、尊厳死に少し通じるものがある気がする。ギルの場合は放っておくと碌なことにならなさそうだからいっそ殺した方がよいか。
母親を許すというのは別にいいかなと思うけど、この2人がどうも釈然としないなと思った。うーん、でもエレノアには身内殺しの罪を負わせたくはないな…。
そうそう、エレノアが超絶美人に育っていてお父さんはとても心配です!最後ADAM経由でお父さんの意識を自らの体に移したけど、後々のこと考えたら気まずいな。
リトルシスター視点で移動できるのは面白いなと思った。こんな風に見えてるのなら怖くないわな。でも、デルタの心境は複雑だな。今までガツンガツンスーツ着てドリル回したり銃ぶっ放したりしてたのが、急に裸足の幼女になるんだもんな。ペタペタ音可愛い。しかし、ファーストエイドやEVE、金回収は何か意味があったのだろうか。
フォンテイン未来技術社のマップと、劇場字幕消失バグは発生。ペルセポネでシンクレアを倒した時、最後のセリフにエレノアが完全に被さっていたのには最早失笑。エレノア、もう少しでいいから待ってやってくれよ…。
実際プレイしていて凄く気になったのが、RB長押しがしばしば効かないこと。後diaryの字幕が音声としばしばずれる。音声が次の部分に進んでいるにも関わらず字幕が進まない感じ。で、1・2個遅れで表示される。遅れるだけならよいが、音声が終了すると字幕もその時点で終了するので、最後まで字幕が流れないことが。
暗証番号のメモシステムはとても助かった。1に比べかなりバグが目立つ印象。自分はフリーズしたりなかったのでまだよいかもしれない。エンドレスビッグシスター戦BGMとか苦行だな。
ネタ部屋をプレイ日記兼用にしたが、日記書くよりプレイするのに集中するので自分にはやはり向いていなかった。のでその内また考えます。
BIOSHOCK2届いた
いい加減テレビに向かって喋る癖をどうにかした方がいいと思う。
というわけで早速プレイしています。しょぼプレイヤーなのでイージースタートで…。以下軽いネタバレというか途中までの感想。
・今作は前作から10年後。今頃ジャックは地上で楽しくやっているだろうか。
・リトルシスターは個人的には前作の方が好き。ちょっとお姉さんになったね。
・ビッグシスターこええイージーでもこんだけ体力持っていかれるのか…。今回はハードどころかノーマルでもクリアできそうにありません。
・ところどころに前作の名残があって嬉しい。初海中遊泳のところで見える飛行機の残骸は前回のか?
・海中遊泳中は敵が出ないので安心する。
・スプライサーの数は徘徊分が少なめでイベント発生のが多めになった印象。
・ダイアリー字幕はやっぱりきつい。
・ファーストエイドの上限が5だと…!?
・ハッキングシステムは目押しになってこりゃ助かると思ったら、金庫ハッキングで5回セキュリティ発動したので、向いていないなと思いました。リアルタイム制なのも厳しい。
・セキュリティボットに攻撃され、リアルで「待って!ごめん、許して!」と謝ったけど、またハッキングに挑戦する。そしてまた失敗する。
・ジャンプする度にガッシャガッシャいうダディ。超賑やか。敵が来たのかと思って無駄にびっくりする。
・護衛システムも正直苦手。設置型プラスミドが増えたらもう少し楽になるかな。
・プラスミドと攻撃が同時にできるの忘れてた。
・余裕がある状態で、弾丸はリロードできるけどEVEはリロードできないのかな?
・スプライサーにYou Bastard!って言われた。うるせえ、お前よりましだ!
・リベットガンよええ…。リベットガンというか、遠距離系がよええ。でもドリルかっけえ!!!&ドリルつええ!!!→もうドリルがあればいい。→あれ?レンチデジャヴ?
・スプライサーよりセキュリティカメラに発見されることを恐れるが、逃げるスプライサーをつい追いかけまわして突っ込んでいった挙句セキュリティ発動するのは、前作から何も学んでいない証拠。
・火柱上げながら周囲を飛び回るブンブンにビビる。
・なんだよこの遊園地しけてんな。スロットはねぇのかよスロットはよぉ。あ、実績とは関係ない方向でお願いします…。
・遊園地で我武者羅にテレキネシス使って敵を倒した。投げつけた物をよく見たらライアンの機械人形の腕だった。しかも両腕。見窄らしい姿で動く機械人形。ごめんよ。あとドル札も投げつけてた。焦り過ぎだと思う。
・生首模型まみれのところでビックリ要員配置のスプライサーが想像以上に可愛い登場。何だそのヒョコって効果音が付きそうな頭の出し方は。
・もう男のナビゲーターは信用しないんだからね!プンプン!!
早く娘に会いたい。
まゆしぃって響きからまず可愛い
弟がシュタインズ・ゲートプレイしてた。今のところの感想。
- まゆしぃ可愛い
- 主人公は完全な厨二病だな
- ダルは…これデブって言うのか?何だか違う気がするが…
- ブラウン管テレビ店主の声が獣兵衛?
- トゥットゥルーを聞くと、順平のテレッテッテーを思い出す
- 男の娘…だと…?
そんな感じです。カオスヘッドは、「主人公は尻の穴にドリル突っ込まれて貫通して死ぬ」って部分の印象が強すぎてというより、偶然見た部分がそこだけだったので、この先嫌な予感しかしません。
気になる方は公式サイトに…行かない方がいいっていうのが凄いですね。公式サイトがre:chargeのパッケージ裏状態なので。
明日あたりBIOSHOCK2が届くと思うので、弟が美少女に囲まれるのと対照的にスプライサーに囲まれてこようと思います。ふ、フンだ!こっちだって可愛いリトルシスターがいるからいいもん!!
拍手ありがとうございます!そろそろ漫画更新したいです。
リモコンラック超かっこいいな
散らばりまくってたリモコンがすっきり収納された。すげえ。
久々に銀魂1巻読み返してみた。銀さんの目が何だか生き生きしている。というより若い。1巻の頃の銀さんが死んだ直後の魚の目だとしたら、今の銀さん、死んで2時間くらい経過しているんじゃないか。
あと、よく原付乗ってる。ゴーグル外して首にかけてるのがかっこいいな。九龍もゴーグル首にかけたらかっこよくなるかな。公式は付けたまんまでもかっこいいけどな。
糖尿直前なのは相変わらずだけども、自分でホールケーキ作ってた。しかもちゃんとデコってた。すげえ。
鼻ほじってる回数も多い気がする。みんな髪がサラサラしている。そんな感じ。
5日前の風邪がまだ治らないというか、鼻水がまだ止まらない。これ風邪じゃないんじゃない?
昨日出し巻き卵を作ったら、出しが多すぎて固まらず、酔っ払いのゲロみたいになった。駅のホームにあるやつな。でも旨い。
旨かったので今日も作った。初めから固めるのは諦めてスクランブルにした。これなら見た目にもまだいいな。
旨かったので明日も食べたい。犬はコレステロールと常に戦っています。
拍手ありがとうございます。ブログにメモった九龍ネタを早いこと書きたい。細かいところ忘れそうだ。
移行、移行、移行
なんだか最近PCのデータ移行ばかりしている気がする。
以前のノートPCが視力検査状態になってから早2ヶ月くらい。サブPCのデスクトップに移動して作業していましたが、この度おニューのノートPCを購入したので、また同期とったりしています。
新しいPCはテンキーが標準で右側に付いているわけですが、正直タイピングし辛い。あと、何だか各キーの間が狭いというか、押し間違え多発。テンキーは外付けの買っていたので正直必要なかったのですが、欲しいタイプには皆付いていた。あああああってなる。
あとOSが7ちゃんになりました!つるっつるしてんぞ!!つるっつる具合に飽きたらパフォーマンス優先にしよう。
フォルダオプションの項目やドキュメント当たりの階層とかがXPから結構変更されていて、なかなか理解に時間がかかる。使いやすいよう変更していくと何となく分かってきたのだが、まだ管理者権限当たりのアラートをどうにもできないまま。そのうち何とかなるか。
アラート音は可愛い。シャットダウンの時の画像も可愛いな。流行りの柔らかクールデザイン(Skypeとかtwitterとかのアレ)っぽい。
名前変更する時拡張子前まで選択されるのも助かる。
ブログの方でアップしたブラック★ロックシューターの2人。て、今気付いたが反転して描いたもんだから右の子の髪と☆ワッペン、傷が逆になってるな。左右反転らくちん~とかするんじゃなかった。
弟が世界の亀山モデルとHDMIケーブル買ったんで、兄さんの苦悶の表情がよく見えるよ。あれ、何でだろう、勝利モーションは一度も見れないのに、おかしいな…。
こっそり箱版買ってコンボ練習するかな…。努力は見られたくないタイプだ!
家での地位ランクが冬眠している亀より低い
昨日は喉が痛かったのでマスクをして外出していた。子供連れの横を通りかかった時、お母さんがお子さんの手をクッと引いて自分から距離をとった。違う!インフルじゃないんだ!!信じてくれ!
昨日の弟:笑顔で買い物に誘ってくる(幻覚)。「これで明日風邪がうつっとったら殴る」と言われる。
今日の弟:弟がTVを買ったので、自分は新しいPCを買おうとする。「今日買うんだったらもっと早く言えば、TVもっと安くしてもらえるかどうか聞いたのに!」と舌打付きで言われる。結局PCは買わずに帰る。
兄弟仲が良いとか悪いとか、そういうんじゃないんだってきっと。でも、何故だろう、もっと優しく接してくれたっていいと思うんだ…。
拍手ありがとうございます!
>marinaさん
メッセージ&リンクのご連絡ありがとうございます!
自分も久々に乳首タッチしてみましたが…おお…超絶懐かし・恥ずかしい…。
サイト拝見させていただきました!自覚有ポエマー皆守の輝きを見て、本編のポエムを思い出して優しい気持ちになりました。
しれっとリンクを貼り返させていただきました!更新楽しみにしております!これからも宜しくお願いいたしまっす!
夢と現実の区別がいよいよつかなくなってきた
気持ち悪くて吐いた後に牡蠣フライは無謀すぎた。吐いたり下したり相変わらず忙しい消化器系。食べたり飲んだりした全ての動植物に土下座しろと言われても仕方がない。
男なら『クセっ毛・悪い目つき・おかん属性』、女なら『元気・幼馴染・懐っこい』のが好きだ。主人公を好いてくれているのなら尚更。世話やかれたい性癖か何かなのだろうか。