Diary 2011.1
明けましておめでとうございます!
本年も宜しくお願いします!
……いや、本当、すみません……。
年賀状イラストを諦めない気持ち
本日のホットケーキは厚さ2.5cmを記録。しかし、焼きに失敗して焦げ焦げ。
猫が足を枕代わりにしてくる。避けてもわざわざ移動して枕代わりにしてくる。
トロと休日、トロと流れ星をゲットレしたので、早速休日からプレイ。現在2回(周)目に突入。1回目は何とか延長戦に入りました。
草と草を結んであるのを見たトロに、「これってなあに?」と聞かれたので、「わな」と答えた。
しばらくして「いっぱいのわなの上でお日さまに当たるときっと気持ちいいかニャ?」とか言い出したところで、ああ草か芝生と言えばよかったのか、ということに気が付いた。しかし否定すると拗ねるので、「そうだねー、きっと気持ちいいねー」と返答しておいた。
このゲームのロケ地が三浦三崎で、ゲーム内で泊まる三崎館本店も実在する。是非とも行ってみたい。台場小香港も行きたいなと思っていたが、今検索してみたら去年末で終わってた。物凄く凹む…。
天とじ重美味い
自分も、自分の前後の人も皆天とじ重頼んだ時にはちょっと笑えた。
何か書こうと思ったけれど、天とじ重のことを考えているうちに忘れてしまった。
更新できていないのに、いつも拍手ありがとうございます。そろそろサイト用年賀状描きます。描きますったら描きます。ほんまかいな。
投げやりに炒飯の話
最近食欲が凄い。過去の呟きを見ていただければ分かるように、しばしばあれが食べたいこれが食べたいと言っている。
twitterで呟いていなくても、現実で呟いているからなおさらたちが悪い。遅れてきた食欲の秋だろうか。しかし、やけに団子やコーラなどの甘いものが美味しい。も、もしかして…。
もしかして: 糖尿病
とgoogleさんチックに言ってみたところで仕方があるまい。今も炒飯が食べたくて仕方がないのだ。でも近くに美味しい炒飯を売っている店がない。
ドンドン餃子の炒飯が懐かしくなり、香川でまだ残っているところはないかと思って「ドンドン餃子 香川」でググってみて最初にヒットするページが、『ドンドン餃子はつぶれてしまうのか』。こっちが聞きたい。「ドンドン餃子がドンドンなくなっている」って上手いこといっているが、なんだろう。とても切ない。バーガーバーガーのドンドンがドンドン潰れていくのを見た時と同じ切なさがある。
ホットケーキと炒飯が食べたい
ガサガサ書くのも楽しいね。
>10日10時/ものべの役者魂に~の方
コメントありがとうございます。車を運転すると性格が変わる人のようですが、普段はとても気の利く良いスタッフなので、普通九龍の数少ない癒しとなっています(*´▽`*)
まだサイト用年賀状描いてない
これでいいかな。
拍手ありがとうございまっす。もう毎日が寒くて全然体がついていきません。人間もいっそ冬眠期間を設けたらどうだろうか。
それに加えて、昼1時から3時まで昼寝タイムを全会社で設けてくれたらなあと思う。こちらは結構切実だ。
某サイトで紹介されていた。可愛いのか何なのかよく分からないけれど夢に出そう。
サイト見ていて、咽るほど笑っても、1日経ったら何見て笑ったのか分からなくなる。きっと咽た拍子にいろいろ飛び出していってるのだろう。記憶とか記憶とか。
新年から埃まみれ
明けましておめでとうございます。今年も犬小屋をよろしくお願い致します。こう書くと、毎年犬小屋を作ってもらっている人のようだ。
風邪と腹痛、口内炎のトリプルアタックを食らいながら元旦を過ごしたわけですが、皆さんはもう初詣とか行かれましたか?自分はまだ行けていないため今年のおみくじも引けていません。と、ここまで書いてそういえば自作おみくじがあったじゃないかと思い早速試してみました。中吉!ほどよい感じです。
本日は大掃除をしていました。数年間ずっと北枕だったので、この機会に模様替えもしています。東枕になりました。
家具のサイズばかり気にしていたら、電源とかLANとかの配線がやっかいなことになってしまってどうしようかなあと言う感じに。こんな時無線なら便利なのになと思うが、セキュリティや回線速度のことを考えるとうーん。大掃除は何とか明日には落ち着きそうです。初詣も行きたい。正確には、初詣の屋台に行きたい。まだあるだろうか。