Diary 2011.2
ラグナ「胸当たってんぞ」タオ「当ててるニャス」
肩車してもらうタオカカと、満更でもないラグナ。
『胸』という漢字を見ても、頭の中で勝手に『鳥胸肉』に変換されて、しかも美味しく焼き出すもんだから、すっごい唾液が出る。
この前の日記、上手くリンクが貼れていないというか、直接各製品ページにはリンクできないみたいですね。
買ったのはOptio RZ10というやつで、驚いたのはOptio NB1000というやつです。ブロックデジカメに付けるって発想が凄いな。
今日は雪が凄かった。約6cm積もっていました。5cm以上の積雪があったのは25年ぶりとかニュースで言っていた。
拍手ありがとうございます!またしばらくブランクがあったので、少しずつ絵を描いていこう。
元同僚の前でごっつぁんボイスを披露したらドン引きされた。
しかしケースがまだない
pAwR6w2TgxY 直接貼るといろいろアレなので、検索してみてほしい。
ついに自分用のデジカメを買った。これこれ(リンク切れ)。これのライム。
いろいろ条件考えて選ぶけれど、条件を満たすものが複数あれば、結局最後はデザインで選ぶよなあ。
その他、一番驚いたのがこれ(リンク切れ)。え、デジカメ?これカメラケースに入るの?
早速何枚か試しに起動。基本設定したりしていたが、最近のデジカメはシャッター音や起動音も選べるんだなあ。しかもこれ、起動音に「ニャーン」があるぞ!疑似HANTじゃないですか!ニャーンニャーン。
…う、うーん、少し恥ずかしいな。これをメール着信音に設定できる葉佩さんは凄く勇気があるなということに気が付きました。
最近もやし炒めが熱い。唐揚げはいつだって熱い。
料理もだいぶ出来るようになってきた気がする。気がするだけか。
唐揚げは母が認めるくらいの美味さ。人間、1つくらい取り柄があるもんなんだなあ。しかし未だに卵焼きが上手く巻けない。
ホットケーキを分厚く作るのにもはまっている。現在の最高記録は2cm。パンケーキってやつも食べてみたいな。
奇跡の一枚
上の日付、2011年にするの忘れてたことに今気付いた。
弟が興奮しながら、「でかい顔がある!」というので見てみた。
おお、確かにでかい顔だ!しかも彫が深い感じ。よく気付いたなあ。
階段の手すりに置いてある弟の服の影が奇跡的に横顔の様になっていました。
これがああなるんだ。不思議だよね。