Diary 2021.3
動物を見立てる
ヨーチが食べたくなってどうぶつヨーチを買った。
どうぶつビスケットは長年の経験と箱裏の一覧表で大体どれが何なのか分かるようになったが、こっちはさっぱり分からん。どう見ても気球とかバスとかあるんですが、何かの動物を見間違えているのか本当に動物じゃないものも混ざっているのか分からない。謎多しどうぶつヨーチ。
スタバる
何年かぶりにスタバった。バナナンアーモンドミルクフラペチーノ飲みました。
アーモンドミルクホイップが品切れで通常のホイップになったけど美味しかったです。特にトッピングが美味しかった。このトッピングのアーモンド美味しいなーと思って飲んでたんですが、帰って調べたらバナナチップスでした。美味しいのは分かるが何を食べているかは分からない。
久しぶりにたくさん歩いた。体力が落ちているのを実感する。仕事辞めたら散歩始めようと思いました。
タピオカ飲みたい
時折無性に飲みたくなる。寒天みたいなタイプよりモチモチしたタイプが好きです。でも寒天みたいなタイプも好きです。
春を食す
ツクシが庭に生えていたので佃煮にして食べた。もっと食べたいけど売っているの見かけない。
レプリカントコラボやったー
来るとは思っていたけどこんなに早いとは。
一息
菓匠 清閑院の『菜の花しぐれ』が好きだ。見た目がまず良いし、食感も味も良い。見かけたらつい買ってしまう。
これからの季節、和菓子も春らしく彩り豊かな物が出てくるので楽しみ。春の色って美味しいイメージ。桃色、黄緑、黄色。柔らかくてホロホロとした口溶け。食べ物の事考えてばかりだな。
最低販売価格が適用されていなかった云々でギフト券を貰ったので、猫のひげケースを買った。メラミンスポンジ剣山からの脱却。
25区プレイ中。前回はcorrectness・matchmaker・Placeboを1話ずつ進めていったけど、1つの視点で通してプレイした方が話ごっちゃにならないのだろうか。
迷走中
以下、色々と考えて書いたが深夜なのでネガティブになっているかもしれない。
憧れる絵柄がバラバラ過ぎて、自分がどういう絵が描きたいのか分からなくなってきた。自身の絵の拙さを再認識し虚しさすら感じる。憧れたからといって描けるわけじゃないが、まずは方向性を決めないことには練習もしようがないんじゃないか。落としどころを探せるかどうかが重要なのかな。
以前に描いた絵を見ても自分が描いた気がしない。気付いていないだけで癖とか特徴みたいな個所があるんだろうか。
昔描いた絵を今の絵柄で描くみたいなのあるが、一枚絵あまり描いてこなかったから良さそうな題材が無かった。数日何もしなけりゃ悩んでたことも忘れるし、今描いている絵の変なところにも気付けるかな。希望的観測。
絵に関してだけでなく、人生の灯台を探している。漠然とした不安があるが、漠然とし過ぎていて誰にも上手く伝えられない。でも人って皆そんなもんだよな。不安のない人間の方が稀有だよな。
まずは自分が出来ることに注力することが大切!リラックスして自分らしさを大切にすることも重要!とのことだが、自分に出来ることだったことが出来ないことになったし、自我はそもそも確立すら出来ていない。
書き連ねてみたが、絵に限定した問題でなくて、もっと根本的なところの問題かもしれない。良くなるんすかねこれ。
会話欲
会話したいな→上手くできないな→もういいか、という諦めを何とかしてもう少し円滑なコミュニケーションが取れるようになりたい。
第二段階の会話がスムーズにできるようになると良いのだろうか。会話はしたいけど話題が無いんだよな。自分の年頃の話題と言えば、仕事の愚痴か体の不調になりがちだけど、でもそんなの聞いたって楽しくないよなと思って、じゃあいよいよ話すことないんすね。皆日常でどんな面白トークを繰り広げているんすか。教えてくださいよ。
共通の趣味とかあると盛り上がるんですかね。でも最近ゲームもあまり出来ていないし、やったとしてもニッチ過ぎてお勧めできるタイプではないし。そもそも自分が好きな物について話すの下手だった。自分の考えを話すのも下手だった。つまり会話に向いていない…?そこから…?
2Bと9Sのコスプレした人がイチャイチャしている夢を見た。
今までは「違うんだよ、確かに2人の間に愛情は存在するが性愛ではないんだよ!そこにある愛はもっと純粋でもっと歪んだ感情なんだよ!」という厄介オタクだったんですが、その夢見て、あっそういうのも良いのか~と変に納得した。性器付いていない派なのでキスまでなんですが。
うーん、でもやっぱりキス必要か?コスプレしている人間だったから受け入れられただけなのか?アンドロイドがキスする意味とは?分からない…ワカラナイ…コノママジャダメ…コノママジャダメ…オートマタやり直したいな。
シルバー事件クリアした。顛末知ってから再度プレイすると伏線に気付けて楽しいですね。最後の方は伏線とかより考えるな感じろルートに入るんですが。
チンチラの画像見てみたけど、これ主人公似てるか?似ている…気がしてきた…。
最初の話に戻るが、あつまれどうぶつの森とシルバー2425を同時進行する人間に出来る楽しい話題など方向性が限られているわけですよ。限られ過ぎてそれはもう楽しい話題ではないんですよ。そんなボヤキを詰め込んだサイト犬小屋をご覧くださり誠にありがとうございます。こんな調子ですみません。
変わらない日々
寝るか食うか仕事するかしかしていない。去年は何してたかなーと日記を見てみたら、疲れ果てて居なくなっていました。この時期はもうそうなるもんなんだよ。だって年度末なんだもの。
拍手ありがとうございます!3Dデッサン人形くんとの和解もとい絵の練習も進めたい。
3Dデッサン人形と和解せよ
ミドリカワミドリちゃん。3Dデッサン人形をもそもそ動かしてポージング付けてみるが、如何せんセンスが。
まだ続けて描いて2回目だけど人形で気になるのは、上半身の肉付きが良いことと足が何だか大きく感じること。上半身は適宜削って調整すれば良いんですが、足はこれどうなんだ?漫画的表現にするなら一回り小さくしても良いのだろうか。太ももの太さは好みです。
ピザパーティーした
薄生地プレーンピザ+サラミ=最強。美味しかったです。
ピザパーティーしたい
3Dのデッサンモデルを使って参考にしつつ描いたが、まずモデルを上手く動かせない。肩や手首がねじ切れる。慣れるまで動かしてひたすら描くのが一番だけども、直感的に動かせるデッサン人形があったらいいのかなとも思う。今までの経験からして結局使わなくて埃被りそうな気もする。
ピザ食べたくてピザ=奈々子ちゃんというタイゾーちゃん並の思考で描きました。何かの化人倒す時「あつあつピザ意外とダメージ入るな」と思ったが、何に対してだったか忘れてしまった。犬、お前また記憶が…。それはともかくピザが食べたい。
拍手ありがとうございます!4コマだといつものメンツになりがちなので、せめて一枚絵で色んなキャラクタ描きたい。
眠りたくない病
仕事が溜まってきたので眠りたくない病が再発している。眠って次の日が来るのが怖い。眠らなくても来るんですが。
眠りたくないけども起きていてすることも特にない。ゲームするにも気力がいるし、絵は描きたい物が思い浮かばないし、かと言って仕事はしたくない。結果、Youtubeお絵描きライブ配信を流しながらただぼんやりしている。贅沢な時間の使い方だね(CV:湯婆婆)。
南向いたり塩舐めたりその場で回ったりして数万円稼げる仕事がしたい。でも石碑読めなくて死にそうだから普通の仕事が良い。普通の仕事って何だ…。
ペルソナ玲音ちゃん
衣装の間違い気付いたけど見なかったことにする。
lainも記憶が薄れてきているのでまたプレイしたい。積みゲーあるのにまた昔のゲームしたくなる症候群。