メインコンテンツにスキップ

Diary 2021.9

年月アーカイブ

犬小屋メモ

現実日記

可愛いお茶

先日話した『可愛いお茶』にばっちりヒットするお茶を見付けた。
株式会社マン・ネンの『きんぷんキラリ梅小町』という商品。淡い茶の色も良いし、浮かぶあられも小粒で可愛い。何より金粉が浮いている!(金粉大好き)
純金入り梅抹茶』なる物もあった。梅抹茶ってどんな味がするんだろう?
理想にかなり近いけれど、送料+代引手数料がネックだな…。つい先日のAmazonタイムセールで散財してしまったばかりなので悩む。
それか、近所の店であられだけ買って手持ちのお茶とカンパンするか。それなら好きなお茶で楽しめる。ああでも強欲なので金粉も欲しい。調べてみたら金粉ふりかけという物もあるんですね。うーんでもこれも買ったらお茶の値段に並びそう。そして貧乏性発揮してほとんど使えなさそう。あーでも金粉欲しい!毎度のことながら目的がずれてきた。
ヨシ、今は我慢して、仕事が落ち着いてティータイムを満喫できる余裕ができたら梅茶買おう。


拍手ありがとうございます!同人サイト感薄い日記ばかりで恐縮です。前々から思っていたんですが、もうただの日記サイトなのでは。
今のところの予定ですが、10月前半までは仕事が入っているので気力回復もあまりできないかと思います。仕事は多分ずれこんでくるので、11月~12月前半までを休養期間にして、趣味に対するモチベーションを取り戻せればと考えています。思い通りにはいかないかもしれませんが、そこはボチボチのんびりマイペースの精神で焦らず頑張りたい。

黄色い米で食べるカレー

カレーを黄色い米で食べたくて、ベンガル亭というカレー屋に行った。持ち帰りにしました。
黄色い米(ターメリックライスらしい)はどんな味がするのか気になっていたので、まずは米だけ食べた。自分の舌では普通の米との違いがあまり分からなかった。くちなしやサフランでも黄色くなるみたい。並べて食べたら違いが分かるのだろうか。
カレーはとてもスパイシー。辛くて食べられないということは全然ないけれど、スパイスの風味がしっかり効いている。美味しい。
チキンカツカレーを頼んだが、カツがとても大きい!持ち帰りパックが米とカツでパンパンになっていました。柔らかいし、カレーと一緒に食べると美味さ倍増。
エビフライカレーもオムレツカレーも美味しそうだった。思い出したらまたカレー食べたくなってきたな。カレーの無限ループ。

ねこは るすばん

表紙で気になっていた『ねこは るすばん』という絵本を買った。人間が外出している間の猫は大人しく留守番していると思いきや…という内容。猫の絵がリアル寄りで可愛い。


靴下に付いていたりするT字同時をくっつけたようなアレ、どうやってくっつけているのか気になる。
調べたところT字のアレはタグピンという名前で、タグガンという道具を使ってくっつけるらしい。『タグガン 仕組み』で調べたら解説した動画もあった。なるほどこういう構造なのか。てことはあの太めのTの上の部分が一回貫通しているってこと?靴下の生地凄い。

日記の改ページと展示物の並びについて考える

日記、長い物は上期・下期の2ページに分けているが、もう少し細かく月別で分けた方が良いのかなとか考えた。上期・下期あるのと無いのとが混在しているのが気になる。
月別となると日記のナビゲーションが大変なことになるのでプルダウン形式にしてjQueryで遷移できるようにとかどうなんだろう。あるいは年一覧があってクリックすると月一覧が表示されるとか。
でも見る側にとって別に月別で表示されていようといまいとどっちでも良いような。寧ろページ数が増えると遷移する手間が増えるような。それよりタグ付してあった方が便利なような。CMS入ってないんでそれは厳しいですすみませんというような。


展示物の並び順についても考えていた。今は古い順に左上から右下に向かって並んでいるけれど、左上最新の方が良いのかな。作品数少ないページはどちらでもいいけれど、九龍くらい多いとスマホで新しいの見ようと思ったらかなりスクロールする必要がある。
サムネイルあるのでどちらが最新かは見てすぐ分かるかと思う。分かってほしい。分かって…。
今サムネイル一覧見返していて気付いたんですが、途中に古いのも混じっているので、一概に古い順・新しい順と言えないのか。じゃあこのままでいいかな。もしご希望がありましたらお気軽にコメントください。


サイトを触りたくなる時は、大抵仕事が詰まっていて現実逃避したい時です。


拍手ありがとうございます。週末はカレー食べて英気を養います。

指で絵を描く

メモアプリで絵が描けると知ってから、構図を思い付いた時は絵で残すようにしている。しかし指で描くためとても描き辛い。自分にはこれが限界です。
最近は『マウスで描きました勢』ならぬ『指で描きました勢』も存在するらしい。凄すぎる。どうやって描いているんだろう?拡大しまくった状態で描いている?それとも指先がペン先みたいになっている…?


Twitterのヘッダー画像、今まで一度も設定したことがない。何か設定したい気分になってきたけれど、どんな画像が良いんだろう。既存の画像だとサイズが合わないから何か新しく描いた方が良いのかな。
横長の画像ってトリミングとか構図とか難しい。過去TOP絵でも毎回苦戦していた。調べたところ推奨サイズは1500px×500pxらしい。またかと言われそうだけれどもどうせなら3-Cトリオ描きたいな。


可愛いお茶が飲みたい。パッケージが可愛いお茶ではなく、お茶自体が可愛い物が良い。カラフルなあられが入っていたり、工芸茶だったり、金木犀の花が浮かんでいたり。
何と検索すれば良いか分からなかったので取り敢えず『可愛いお茶』で画像検索したら、ヒロアカのお茶子ちゃんが出てきた。確かにお茶子ちゃんは可愛い。見れば見るほど可愛い。金木犀の花をくっつけたお茶子ちゃんなんて想像するだけで可愛いよね、うんうん。可愛いお茶どこ行った。

明晰夢とiPhone

夢の中で夢だと気付く事がよくある。
「仕事をしていて大きなミスが見付かった」とか「学校でテストがあるけど自分の席すら分からない」とかの直後に、「あっこれ夢だ。夢だから悩まなくていいじゃん」と気付く。
気付いた後に継続して夢を見続けると展開を自由にコントロールできるようになると思うんだけれども、大抵直後に目が覚める。苦しみだけ得て楽しいところは何も経験できていない。自分も空飛んだり壁走ったりしてみたい。
ここまで書いて気付いたんですが、コントロールできない不快な思いをする夢って、明晰夢ではなくただの悪夢なのでは。明晰夢よく見るなーと思っていたのに…。


iPhone13発表されましたね。
現在使用している携帯がiPhone7の32GB(もうギリギリ)なんでスペック比較とかしていたんですが、でも去年の12月にバッテリー交換したばっかだしなぁ~、ゲームで時々落ちる以外に特に問題も無いしなぁ~と思って買い替えに踏み切れずにいる。12出た時もこんなんだったな。
携帯って普通何年くらいで買い換えるんだろう。2年縛りルールが無くなったから、ガジェットこだわる人は1年とかで変更しているのかな。
7の倍数だから14にするか、キリ良く15にするか。故障という名の破局が訪れない限り、少なくとももう数年はこのiPhoneくんとお付き合いすることになりそうです。

自己意識

物を捨てる時に自己を見出す。
劣化した箇所を見なかったことにして使い続ける事も可能だが、それをせず今捨てる決断をするという辺りに自意識を強く感じる。私が選択し私が処分するのだ!そんな事を考えながら薄くなったパンツを捨てました。
しかしこれに快感を覚えると、最終的に肉体を捨て脳のみの存在になってしまいました。あーあ。という短編SF小説的なオチになりそうなので、何とかパンツまでに留めておきたい。


拍手ありがとうございます!次絵を描いたりできるのは10月入ってからになりそうなので、せめて日記だけでも更新頻度上げられたらと思います。日記の需要とは。


どうしても病気の話が出がちなので現状について書きます。苦手な方は不親切な設計で申し訳ありませんが読み飛ばしてください。

病名ですが、統合失調症+不安障害です。症状も色々あったんですが、現在は過度の眠気と無気力感、集中力・記憶力の低下、感情鈍麻などが当面の問題になっています。ストレス管理が難しく、特に仕事に関して(仕事をするにしても休むにしても)必要以上に焦りや不安を感じてしまう。
今の状態は数ヶ月から年単位に及ぶらしく、「焦らずゆっくり休息をとって治療していく事が大切!」と様々なサイトで解説されているんですが、それができる人はそもそもこんな病気にかかっていないのではと思うんですね。そんな考えだから長引くんだろうか。

そんなこんなで創作活動にはかなり支障が出ています。10月も仕事ポロポロ入れてしまってしっかり休めるか怪しいところなんですが、10月後半~11月は絶対に休むぞという強い意志で休息期間を生み出そうと思います。
4コマの更新目当てで訪れていただいている方には本当に申し訳なく思います。頑張り過ぎない程度に頑張るので、よろしければ気長にお付き合いくださると幸いです。

カレーパンチ

たくさんの拍手本当にありがとうございます。何も更新できていなくてすみません。

ここ暫く特に駄目な状態で、眠気が酷くほぼ一日寝て過ごしています。仕事の納期もありこのままでは非常にまずいのでどうしたものかと思い、何か刺激を受ければ良いのでは?→刺激→カレー!!という超短絡的な思考で連日カレーを食べています。結果としましては、美味しいカレーを食べて満腹になり、食後の眠気に襲われ昼寝するという駄目スパイラルに陥りました。刺激を受けるどころかノックダウンされている。いやぁカレーが美味しいのがいけないよ。
本当は仕事を完全に停止して療養に専念した方が良いんだろうな。でも何ヶ月かかるか分からないし、その間仕事断り続けたらもう割り振ってもらえないかもという不安からつい引き受けてしまう。休みの日と仕事の日が明確でないから心身共に休息できずダラダラずるずる仕事している状態。効率も悪いし精度も低くなる。ここまで分かっているならカレー食べるよりもう少し具体的に対策しろという話。でもカレーが食べたかったんだ。月末にも食べます。

9月始まってますよ

9月始まってました。お久しぶりです。不在中にも見に来ていただいたり拍手していただいたりありがとうございます。

状況は好転しておらず緩やかに下降している感じです。絵を描けるくらいの気力回復にはしばらくかかりそう。仕事は1つ終わって2つ始まりました。9月になれば落ち着くと言っていたのは何だったのか。これいつも言っている気がする。
何をするにも効率が悪くなっていて、必要以上に時間がかかってしまう状態。一時期よりは回復してきていたのに最近のバタバタでまた悪化してしまった。でも、どんなに忙しくても趣味の時間作っている人を見ていたら、自分のはただの甘えなんじゃないかと思う。きっぱりとここからは甘え、ここからは病気の影響って区切れないから厄介ですね。
暗い日記になりがちなんで明るい話題をと思うのに何も思い浮かばない。明日甘い物でも食べようかな。

ページトップに戻る