メインコンテンツにスキップ

Diary 2023.2

年月アーカイブ

犬小屋メモ

現実日記

今月の振り返り

2月が終わる。
今月初めに立てた目標、絵を描くは全然達成できなかったな。その代わりSassの勉強は結構できた。早速仕事で使っている。
フィットボクシングは一日だけどうしてもやりたくなくてサボったが、それ以外は何とか続いている。でも正直飽きつつある。どうも同じことの繰り返しが苦手らしく、準備運動とクールダウンが気分的に辛くて仕方がない。なのでデイリーではなくフリーで茶を濁している。
アニメも漫画も全然手付けられなかったな。オートマタのアニメも録画しているが2話までしか見れていない。

来月も仕事で手一杯だと思う。おかしい…復帰戦なので余裕を持ったスケジュールだったはずなのに…。先方都合でスタートがいくら遅れようと締切は変わらないのじゃ…。

北海道物産展のカレーパン

北海道物産展でカレーパンを買った。モッツァレラ海老キーマカレーパン。お値段なんと1個税込599円!贅沢~。
写真ではチーズがとろーっと伸びていたが、食べた時は冷めてしまっていたので全然伸びなかった。チーズ感があまり楽しめなかったので残念。面倒臭がらず温め直せばよかった。カレーは辛さ控え目で海老の香りがしました。
他にも色々な種類のカレーパンが売っていた。外側にチーズがくっついているタイプのカレーパンも買えば良かったな。カレーパンのこと考えていたら食べたくなってきた。深夜の食べ物トークは重罪。

昼食

外出する元気が無くてカレーは食べられませんでした。代わりにたらこスパゲッティを食べました。美味しかったです。

仕事と不安

仕事が始まってから仕事のことばかり考えてしまう。そしてどんどん不安になっていく。
仕事続けていくからには逃れられない種類のストレスだが、どうしたら溜め込まずに上手く処理できるんだろう。気分転換にカフェ行っても、頭の中でHTMLタグがぐるぐる回っている。
折角最近調子良いのに、また逆戻りはしたくない。

あれもやっておきたいこれもやっておきたいでだらだら作業を続けるよりも、小目標を立てて達成出来たら今日は終わり!にするのが良いのかな。不安症な自分がそれで納得するだろうか…。
ストレス溜め込み過ぎてうつになるENDだけは避けたい。皆に迷惑かけるし。

うーん、今日は昼飯カレーでも買いに行くか!もやもやした時はカレーを食べるに限る!

なんてフシギなチカラ

サプリメントを飲むタイミングの正解が分からない。説明書きを見ても「水またはお湯とともにお召し上がりください」とあるだけで、食前・食後の指示すらない。
夜飲む薬があるのでそれに合わせて飲んでいたが、消化吸収を考えると朝食後の方が良いのかも。明日から試してみよう。


いいねありがとうございます!仕事が始まったので絵の更新はしばらく出来なさそうです…絵目的でしたらすみません。なるべく日記だけでも更新したい。

時は来た!

推しが来たぞ!!!
なんとか100連目で引けました。コツコツ貯めたジュエルがどんどん溶けていく様に恐怖を覚えたね。溶けてジュエルジュエル…。
フェスでSSR排出率2倍なのに100連まで出ないとか、通常だったら何連になるかと考えたらゾッとする。ガシャは本当に恐ろしい文化。

デレステは、キュート:島村卯月・クール:速水奏・パッション:佐藤心 を推しに、ギリギリ気力が尽きないところで継続中。みんな違ってみんな可愛い。
他のソシャゲに手を出したい気持ちがあるが多分続かないと思う。リィンカネも疲れて止めてしまった。どうもキャラ重ねて殴る系のゲームが得意ではないらしい。コンシューマーゲーというなのくにへかえるんだな。おまえにもかぞくがいるだろう…。

雑記

夜の雨は好きだが、日中の雨は頭がぼんやりするので苦手。睡眠薬の逆版があれば良いのになとか考えていたら、賢い犬君が「それがカフェインや…」と脳内で囁いてくれた。天才か!?
コーヒー飲んだら視界がクリアになった。カフェインパワー凄い。まあ起きていてもやることと言えばYoutube見るくらいなんですが。


墨木戦前で止まっている九龍OOA、どうせなら最初からプレイし直したくなってきた。間空くとクエストどれクリアしてどれクリアしてないか分からなくなるの九龍あるある。
レプリカントも一週目最後の石の神殿行くところで止まっている。ニーアは一週目クリアからが長いと知っているのに、クリアが近くなると放置してしまう病を発症してしまった。こちらもいい加減再開したい。操作忘れてそう。


つり球の10周年記念キャンバスアート予約した。タペストリーも買うか迷ったが、良い飾り方が分からなくて見送った。ポスターみたいに壁に飾るのが正しい楽しみ方なんだろうか。

TwitterのAPI有料化とか

TwitterのAPI有料化が話題になっている。
自己紹介に利用していたツイフィールの対応が不明なので一旦削除することにした。ありがとうさようならまた逢う日まで。

仕様があれこれ変わるからTwitter主体で活動している方や企業は大変そう。別のSNSへの移行を考えている人も増えているとか。個人サイト良いよと言いたいが、SNSの流行やコミュニケーションの容易さに慣れている人にはあまり合わないのかもしれない。

雑記

いいねやコメントありがとうございます!勉強頑張るぞ。

引き続きSassの勉強

教えていただいたVSCodeを使って本サイトのcssをSassで書き直してみた。チェック怠って一時ヘッダー周りが崩れていたのは秘密。
まだよぼよぼしながらネストとアンパサンドと変数くらいしか使えてないけれど、慣れたらcss作るのかなり早くできそう。参考書によるとより高度な使い方が沢山あるみたい。覚えるのが大変だ。スラスラ使えるようになるまでにはまだまだ時間がかかるな。
cssも読みやすい版と軽量版の2つ出力するよう設定。23KBが18KBになった。元からそれほど大きなファイルでもないので誤差みたいなものだが少しでも読み込み早くなるといいな。読み込み気にするならまず標準で2倍画像読み込むのを何とかしろという話。
プロパティのネストってどの程度利用するものなんだろう。使い過ぎると逆にごちゃごちゃしそうだし使いどころ難しく感じる。分かりやすいコードが書けるようになりたい。

Contact返信

>本当にたまたま通りかかったものですが~ の方
情報ありがとうございます!恥ずかしながらVSCode初めて知りました。早速導入&拡張機能インストールして試してみたところ、スムーズにコンパイルまでできました。驚きの手軽さ!当面はsassだけやりたいのでVSCode使って勉強します。ありがとうございました!

vs Sass(より前の段階)

Sassを参考書片手に勉強中。が、環境構築時点で早速躓く。npm installコマンドを実行するとエラー…。Node.jsのバージョンが参考書(6.11.0)とインストールした物(18.14.0)とでかなり異なるのが原因かも?サンプルデータのpackage.jsonの記述が古いのかも?
Node.jsのバージョン管理できるツールも紹介されていたが、調べてみるといまいち…らしい記事にヒットする。どうしたもんか。

参考書は一旦諦めてwebで参考になりそうなサイト探し。こちらの記事の手順通り行うと無事コンパイルまで進めた。
package.jsonを見比べてみるとdevDependenciesの値が違っていたのでそれが原因かもしれない。違うかもしれない。犬は雰囲気でSassをやっている。

この辺のあれやこれや省略できるんだったらやっぱりDreamweaver欲しい。コマンドプロンプトどうにも緊張する。買うか~。


いいねありがとうございます!仕事・趣味・休息をもう少しバランス良くやっていきたい。

2月!

月が変わったぞ!毎回碌に達成できない目標を立てる日が来た!!

  • フィットボクシングは何とか継続できている。引き続き今月も頑張りたい。
  • 絵は先月ほとんど描けなかったので今月は落書きでもいいからもう少し描きたい。
  • Sassの勉強もそろそろ始めたい。css始めた時の楽しさが味わえるらしいので楽しみ。
  • ゲームしたい。アニメ見たい。漫画読みたい。サブカルチャーに浸かりたい。

仕事再開にあたりそろそろAdobeCC系登録しなきゃかなと思いプラン眺めてみたが、たっけぇ…。
必要なのはPhotoshopとできたらDreamweaverの2つだが、年プランで57,552円。頑張ってPhotoshopだけにしても半額の28,776円。
Sass使うこと考えたらDreamweaver欲しい。でも5万オーバーは正直きつい…。取り敢えずPhotoshopだけ買うか。
弱小個人事業主の懐事情は年中極寒冬景色。

ページトップに戻る