Diary 2023.8
夏の終わり
トップ絵変えるには良い時期だが何も思い浮かばない。秋と言えばまず芋が出てくる。食欲の秋~。
今年も夏らしいこと何もできなかった。夏祭りとか海行ったりとか。あ、でもかき氷は食べた!3回も!緑色が好きなので基本メロンを頼むが、中学生くらいの時レモン頼むのが大人っぽい感じがして、それからレモンも頼むようになった。子供特有の謎の大人っぽい判定。来年はかき氷専門店に行ってみたい。
9月にやりたいことリスト↓
- トップ絵描く
- 拍手絵描く
- てがろぐ用にカスタム絵文字作る
カスタム絵文字どんなのがいいかな。普段絵文字使わないから改めて使い勝手の良い絵文字を考えると難しい。葉佩の顔文字とか?カスタム絵文字使わなくてもAAで済むんだぁ(´▽`)
いいねありがとうございます。来月はもう少し絵を描きたい。いや、描く!!!
SIREN勉強中
きっかけは忘れてしまったけれどSIRENが妙に気になって実況動画やら解説動画やら見ていた。20周年だったので何かしら目にする機会があったのかも。
ニコニコで息切れボイス集という動画を見てしまったために牧野さんの息切れボイスが頭から離れなくなる症状に見舞われている。もう駄目ですねこれは。手遅れです。
登場人物みんな個性的で好き。牧野さんと宮田先生の印象強いのはオタクだから仕方ない事だと思う。兄弟(双子!)で表と裏、光と影だもんな…オタク好きな要素バッチリじゃん…。
本当は自分でゲームプレイするのが一番なんだけれども、ホラー駄目人間だし不安症悪化するのが確実なので手を出せない。誕生日に攻略本と共にプレゼントされたサイレントヒルも最初の街で頓挫している。最初の閉じ込められるシーンであまりの恐怖にコントローラー放り出してしまったくらい苦手です。未プレイでファンアート描く暴挙に出てしまった。ごめんなさいごめんなさい…。でも描きたくて――2023夏。
最初頭身高めで描いていたが全然しっくりこなく(似なく)て、デフォルメで描いたら一発でそれっぽくなった。もう頭身高い絵は描けないかもしれない。八頭身とかスタイリッシュな絵柄とか憧れるけれど仕方ないかな。
ニコの旅まとめ買い
ねずみ。冷静可愛い。何故ひっくり返ってしまうのか。シグちゃんも可愛い。むしろみんな可愛い。松村氏的に言うところのめんこい。
ニコの旅、買っていなかった5冊をまとめ買いした。1巻はイラスト感が強くて1ページ1ページの描き込みに圧倒される。巻が進むと漫画感が強くなってきて、BDとして読みやすくなっている。進化すご。最新刊のジュブナイルも大変良かった。一巻ごとに読み切りなので何巻からでも読めるが、通して読むとキャラクタにより愛着が湧く。また最初から読み直そう。
いいねありがとうございます!情緒不安定気味だったんですが、絵を描くとその間は集中しているので少し落ち着くことが分かりました。もう少し何か描きたい。
なつ!あつ!
暑過ぎる!!!
エアコンが古いせいで日中冷房入れても31~32℃までしか下がらない。暑くてなーにもやる気がしないので、寝転がって一日中YouTube眺めるという堕落した日々を過ごしている…。最近のおすすめにはアジア料理やダイヤモンドアートのショート動画が出てくる。あとはクソゲー・バカゲーの紹介動画とか。アジア料理の仕上げにかなりの確率でゴマと赤いパウダーと葱をかけるあれは何だ。美味しそうではある。
夏バテ気味で食欲も落ちている。食べる量が減った気がするが、相変わらず腹にはたんまり脂肪がついている。君たちはいつになったら落ちるのかな。
感情鈍麻が治ってきたのか、YouTubeのおすすめに出てきた『バイオ8のイーサンの決断を見守るVtuber反応集』的な動画を見て泣いていた。バイオ8の知識はほとんど無いのに。泣いている人見るとつられて泣いてしまうようになった。
でもちょっと涙出過ぎじゃないか?自分が悲しいと思っている以上に勝手に出ている感がある。最近は部活を頑張っている中高生や、クレヨンしんちゃんの野原一家の立ち絵を見るだけで涙が滲む。キラキラしたものが今の自分には眩し過ぎる…。
いいねありがとうございます!外出する皆様は熱中症にご注意ください。外出しない皆様も屋内での熱中症にご注意ください。兎にも角にも注意!!
お盆
お盆が終わったなあと思ったが、調べてみると今日までだった。台風来るから早めに盆灯篭片付けたので感覚狂う~。調べたら盆灯篭飾るのって全国的な風習じゃないんですね。知らなかった。
帰省とか無いので盆らしい事と言えば墓参りしかしていない。あとは猫の仏壇に刺身供えたくらいか。じいちゃんも猫も台風と共に帰ることにならなくてホッとしているかもしれない。
てがろぐの方には書いたんですが、九龍はまだロックフォードやっていました。全アイテムコンプしたくて…。まどろみのフエとファラオのムチが出なくてずっと粘っていたらレベルが60を超えてしまった。そもそもすなのせいれいとおうのたましいが出てこない。ドクロのけんしとアヌビスへい何体しばき倒したと思っているんだ!
我慢の限界が近かったので取り敢えず一回シュミット倒しとくかという軽い気持ちでクリアしました。こんだけレベル上がったらそら余裕ですわ。
ロックフォードばかりプレイしていたら、九龍本編進めるのにまた謎の恐怖心みたいなものが出てきた。気持ちが負けている。「一本のゲームに臆している場合か!」と数多の積みゲーたちの声が聞こえる。幻聴!?
いいねありがとうございます。八月も半ばを過ぎようというのに全然絵が描けていない。イラスト配信見たらモチベーション上がるかと思って見ているんですが、上手いなあと思うばかりでサッパリ描く気にならない。そういう時期なのかもしれない。ゲームしていたら気力とか4コマのネタとか出てくるかもなので気楽にいこうと思います。
再開
九龍OOAを再開しました。どのクエスト達成済みか完全に忘れたし、感覚を取り戻すためにも最初からプレイし直しています。
現在転校初日の夜、自室に引きこもりロックフォードをプレイしている段階。ステータス上昇の恩恵を早めに受けたいので、毎回初日はロックフォードをクリアしてから墓地に向かうんですが、今回はどうしようか悩み中。ミニゲーム楽しいけれど本編のストーリーも早く進めたいんだよなあ。
やっちーの校内案内中のかまち(後ろ姿)、立ち絵よりもめちゃくちゃでかく見える。多分制服の丈が長いせいかな。
まだ記憶が新しいので、境のじいさんには話しかけずに秘宝を入手しました。初プレイで話しかけない人いるのだろうか。
奈々子ちゃんの初登場シーン忘れていて、えっこんなところで神籬出たっけ!?と動揺してしまった。ドラマCDの影響を受けている。頑張り屋な女の子は可愛いね。
早く皆とプリクラ交換して遺跡を駆け巡りたいな。
九龍繋がりで九龍球食べてみたい。でも売ってる店香川に無さそう。調べてたら徳島にはあるらしい。行く元気…はまだないので自分で作った方が早いかな。丸形の製氷皿持ってないからそれ買うところから始めないと。100均に売ってるかな?
いいねありがとうございます!
いりこに負ける
いりこを大量にいただいた。カビが生えたら嫌なので小分けにして冷凍。少しだけ自分のおつまみ用に分けて貰った。
美味しいなあと思いながら食べていると、砂のようなガリッという食感。胃に何か入っていたのかなと思いながら食べ続けていたが、嫌な予感がして歯を舌で触ったら見事に欠けていた。一週間前に定期健診で問題無し貰って喜んでいたのにどうして。次から食べるの緊張する。
いいねありがとうございます!お礼絵もそろそろ変えたい。