メインコンテンツにスキップ

Diary 2023.10

年月アーカイブ

犬小屋メモ

現実日記

眼鏡管理

眼鏡、普段かけないため壊れることがまずない。手頃な値段で買える店が増えたこともあり、気分で買い足してしまい増える一方。

みんな歴代の眼鏡たちをどう管理しているのだろう。壊れたら買い換える派とか気分で使い分ける派とかいるのかな。
自分はどんな眼鏡買っていたか忘れているので、ケースを開けてみるまで何が出てくるか分からない状態。どれが新しい物かも忘れてしまった。つまり全く管理できていないという事。

こんな状態なのに、眼鏡屋から誕生日割引のハガキが届くと、つい新しい眼鏡が欲しくなる。これ以上眼鏡墓場の犠牲者を増やす前に、まずは眼鏡をかける習慣を身に付けなくては。取り敢えず作業する時意識してかけよう。ケースに眠る眼鏡たちに日の目を見せてやるのだ。

最新テレビとD端子

テレビ買い換えたいと思っているが、最近のテレビってD端子あるんだろうか。買い替え時に前のテレビは処分しようと思っていたけれど、PS2出来なくなるの困る。調べたらHDMIコンバーター使えばHDMIケーブルで接続できるらしい。が、デメリットもあるらしいので少し気になる(遅延とか色味が変わるとか)。最新テレビ君よ~D端子くらい付けてくれてもいいじゃん~おまけしてよ~。でもHDMI入力端子も沢山欲しい。5つくらい。強欲。

今のテレビはBRAVIAの20V型。テレビとの距離的に置けても32インチが限界そう。大きくて映像が綺麗なテレビでレトロゲームプレイしたいよ~!それは意味あるのか。PS1と2の全ゲームがPS5でプレイできるようにならないかな。そうなったらPS5即買いするのにな。

エアプ生

積みゲーにしてたNo More Heroes 3を急にプレイしたくなったけれど、まずはストーリー思い出すために、同じく積んでいるSwitch版1&2をクリアしなくては。1は別ハードでクリア済み。2は確か途中で止めてしまった。
Travis Strikes AgainもPS4版購入済みだが、Life Is Destroyステージのパズルステージが苦手過ぎて断念した。触れられたら死ぬ敵に追いかけられるのがどうしても駄目だ。怖過ぎて呼吸できなくなる。この世の中怖い物多過ぎないか?暗い所とか高い所とか狭い所とか水中とかゾンビとか。過剰な恐怖心のせいでやりたいゲームがプレイできないの悔しい。エアプのまま生きエアプのまま死んでいく……。

映画とあまり縁のない人生

木曜日の2355、トビーの『映画音楽の夕べ』を見ていると、自分がいかに映画を知らないか痛感する。名作映画でもタイトルすら知らない物が多い。家族で映画館に行くという習慣が無かったし、小学生から大人になるまで(なった今でも)ずっとゲームに熱中していたからだと思う。
以前にも言った気がするが、アマプラ入っているので折角だから定期的に何か見るようにしたい。アニメとかキッズ向けとかの軽いところから始めるか。ストーリー気になるのはホラーとかサスペンスだけれども脳への負担が大き過ぎる。優しいものを見たり想像して脳を守ってね。


いいねありがとうございます!更新頑張ろ。ぼんやりしてしまう日が続いているので今日こそは何かしら創作したい。11月から用のトップ絵描くか~。

仕事のメールで目覚める

仕事のメールで目覚める

こちらを嘲笑した依頼内容

憤り二度寝する

起床しメールを再度確認する

そんなメールは届いていない

夢と現実の境界を見失う

食事会

昨夜は久しぶりに友人たちと食事会した。美味しい食べ物と近況報告で楽しい時間を過ごしました。SIREN話も少しした!

以前ネットで見かけて気になっていた梅水晶があったので注文。この軟骨何だろうかと思いながら食べていた。調べたら一般的にはサメ軟骨らしい。でも透明じゃなかったのでヤゲンだったのかも。何にせよ梅肉がさっぱりしていて美味しかったです。とびこの食感も良かった。
焼き鳥や一品物も美味しかった。友人たちとの外食からしか得られないエネルギーがある。定期的に摂取していきたい。

髪のハイライトどうするか問題

ずっと悩んでいる。入れないという選択肢すらある。

好みの絵描きさんたちはどうしているかなと思いハイライト巡りをしたが、人それぞれだった。寧ろ同じ人が描いていてもキャラクタによって違ったりしている。
シンプルな絵目指すなら無くてもいい気がするし、そうなると影も要らない気がするし。どんどん要素をそぎ落として最終的に点と線になるのだ。それすら無くしセリフだけになる……台本最強説!?

もう何もかも分からん……誰かいっそ法律で決めてくれ……。アンチや過激派が生まれそう。遂にはハイライト戦争が勃発する。ハイライト戦争って何だ。

長持ちマウス

今のマウス(ロジクールのM705)、使い始めて何年になるかは忘れたが、親指が当たる部分のクッションが削り取れて無くなってもまだ問題無く動いている。
以前使っていたマウス(型番は忘れたが同じくロジクール製)は暫く使っているとチャタリングを起こして頻繁に買い替えていたけれど、M705はそれも無し。使い勝手も悪くなく、値段も前のより安かったので個人的には当たりマウス。長く使っていきたい。


いいねありがとうございます!問題無く表示されていますでしょうか?次回お礼絵差し替えの時にはランダムの種類もっと増やしたい。

オリキャラ

スバル(ノリノリ)は比較的よく描くので自分の中でしっくりきているが、ヒジリはしっくりきていないのであまり描かない→描かないからいつまで経ってもしっくりこないという負のループに陥っている。設定もブレブレ。先にスバルがいて「相方(ツッコミ)欲しいな」という動機から生まれた後発キャラクタだからというのもあるかもしれない。
4コマ数本あれば関係性も把握しやすいが、古いのは今と解釈が変わっていて再掲載したくないし、新しいネタも特に思い浮かばない。いつかまた毒にも薬にもならないしょーもな4コマ描きたい。

登録サーチサイトと同盟の掲載場所を変更しました

「令和も個人サイト楽しみ隊!」同盟のバナーを追加しました。併せて、登録サーチサイトと同盟の一覧をAboutからエンターページに移動しました。エンターページに無いとサイトが生きているかどうかの判別付かないかなと思いまして。
ただ、今気づいたんですがサイトに一回入るとエンターページに戻るリンクが無いんですね。サイト見た後に別のサイトに遷移しようとしてもできないガバ設計。牢獄の如し。うーん……取り敢えずトップページのてがろぐリンク下にエンターページに戻るリンクを追加しておこう。

悲しみの通販無し

良いなと思った同人誌、通販しないらしくて辛い。関東圏のイベントにも気軽に行ける時間と体力が欲しい。
通販が当たり前にある時代に生きているから油断していた。でも通販していないサークルの本買えるのってイベントの醍醐味でもある。現地行ける人羨ましい~。楽しんできてほしい!

いいねボタンを変更しました

いいねボタンを『Googleフォーム』を使ったものから『いいねボタン・改』を使ったものに変更しました。お礼ページには遷移せず、お礼画像付きのポップアップが表示されるようになりました。
画像は現在2種がランダムで表示されます。1日に10回まで押せます。
一言メッセージ機能が無くなったので、何かありましたらContactからお気軽にご連絡ください。

今までのいいねボタンを押してくださった方、ありがとうございました!!新しいいいねボタンもよろしければまた押してくださるととても嬉しいです!

doさんへのリンクをAboutに追加しました。サイトの制作ノウハウや素敵プログラムがたくさん掲載されているので、気になる方は是非!

ボイラー直る

修理(総取り換え)早くて助かる~感涙 このスピード感、勝てねぇな。風呂のある生活最高!

昨夜は温泉に行ってきた。めちゃくちゃ温まってぐっすり眠りました。温泉入ると最高の眠気が訪れる。日付変わる前にベッドで横になる健全さよ。
最近面倒臭がって行けていなかったけれど、もう少し定期的に行くようにしようかな。

ボイラー壊れる

湯が出ねぇ!!!
今日は何とかなったが、すぐには直らないだろうし明日から温泉か祖母の家に風呂借りに行くかしなければならない。不便~。


いいねボタンをdoさんのいいねボタン・改に変えようか考え中。お礼イラスト入れられないと思っていたけれど、サンプル見たら入れられるみたいなので気になっている。都度ページ遷移しない分こっちの方がスマートかもしれない。
今までの経験からして「気になっている」と言った時点で十中八九導入すると思うんですが、早くてもお礼イラスト用意してからになるかな。ボイラー直るのとどっちが早いか競争だ~!!!

歴代ガラケーたち

何故かすぐ手が届くところにガラケーが散らばっているので集めた。使っていた順番はバラバラ。F-07Fが最後だった気がする。これ以外にも、JR車内に置き忘れて何者かにぶっ壊された悲しみのガラケーもありました。辛い記憶。

充電器が無いので中身は確認できないが、どれかには待ち受けH.A.N.Tのデータが入っていたと思う。懐かしー。iモードとかあったなと思い調べてみたら、まだサービス終了していなかった。ご長寿サービスだ。
携帯サイトとかも懐かしい。自サイトは無かったけれど仕事で何件か作った。番号に連動したボタン挿入したりカタカナ全部半角にしたりしたなあ。

スマホもいつかガラケー的な扱いになるのだろうか。どう進化していくのか楽しみでもあり、想像付かなくもあり。年取っても新しいガジェットに適応できる脳でありたいですね。

ベクターレイヤー

今回の4コマは線画にベクターレイヤーを使ったけれど、使い方を間違っているのかあまり違いが分からなかった。1枚のレイヤーで描くのが正しいのだろうか。線の太さ調整も変形もあまり使わないから自分にはラスターレイヤーで充分なのかもしれない。クリスタはver.1だが全然使いこなせていない。一生ver.1で事足りそう。


いいねありがとうございます!挫けずへこたれず頑張ります。

頭にアルミホイル

髪を染めた。ハイライト入れるのに頭アルミホイルだらけになった時、「これが電波から脳が守られる感覚……思考盗聴が防げるということ……」とかつい考えてしまう統合を失いし者。思考盗聴されているのではと思うとついエログロ妄想して、今盗聴している人どんな気持ちなんだろうとか考える。被害者が加害者になる瞬間。思考回路はショート寸前。髪色は良い具合に染まりました。

ヨワネハキ

精神・肉体共にカスカス状態。何とか終わらせて時が癒してくれるのを待つしかない……挫けず……。


線画描く時ラスターレイヤー使っているけれど、ベクターレイヤーの方が良いのだろうか。線の調整とかはベクターの方がやりやすいと聞いたことがあるようなないような。前にもどうしようか悩んだことがあって、その時は消しゴムの挙動?が難しそうだなと思い結局ラスターを使った。今度絵描く時ベクター使ってみようかな。


いいねハチャメチャありがとうございます!サイトに来てくれたりいいね押してくれたりする方々の優しさによって生かされている……感涙

四国水族館

友人たちと四国水族館に行ってきた。
映り込みの問題がない写真が4枚しかなかった。水槽撮るの難しい。

ケープペンギンたち。皆名前が付いていた。見分ける飼育員さん凄い。スパイファミリー思い出した。

アカシュモクザメ。椅子に座って水槽を見上げる構成だった。時間によってライトの色が変わる。数え間違いで泣ければ3匹いた。

大水槽の全景はどうしても映り込みがあったので、一部のアップで。魚だけでなくエイやサメもいた。餌やりは壮観だった。

イルカのプリントが施された飲み物。上のクリーム層がかなり分厚くもったりしていた。

初めて行ったが想像よりは規模が小さかった。でも展示数は多くて満足。イカ水槽と淡水魚エリアが特に好き。餌やりやイルカのプレイングタイムも全て見られて充実した時間を過ごしました。仕事で受けたメンタルダメージが少し癒されたね……。


いいねありがとうございます!まだ落ち込み気味ですが折れないよう頑張ります。

こんにちは.php

今までhtmlファイルでphpを実行させていたんですが、非推奨になっていることを知ったのでhtmlファイルを全てphpファイルに変更しました。そのため全ページのURLが変わりました。トップページにブックマーク等されていた方はリンク切れになったかと思います。すみません。
URL削れば扉ページ?インデックスページ?には辿り着けるかと思うのですが、この機会に404ページも作成しました。多分これで大丈夫……なはず。リンク切れ等も無いか一応確認しましたが、もし変な箇所などありましたらご連絡いただけるととても助かります。

トップ絵変更

横長画像に全身入れようとすると、2頭身か今回のトップ絵みたいに90度回転になってしまう。あとは座らせるとか?縦長にすると更新履歴に対して場所取り過ぎてしまうし、良い構図が思い浮かばない。

深舟、幽撃隊キャラで一番好きだ。ツンデレは特に癖ではないけれど割とあっさり受け入れられた。あれだけラブラブだったのに告白逃したの悔やまれる。次プレイし直す時はがっつり攻略本見ながらやります。
取り敢えず小説読み直そうかな。イラスト集もシナリオブックも欲しかった。尽きない欲~。

性格診断テスト

久しぶりに性格診断テストやったらISTP型だった。以前はINFPだったりISFJだったりとやる度に変わるので如何に適当に答えているかが分かる。それでもI(内向型)からは逃れられない。超絶内向人間。自己分析楽しいから仕方ない。


いいねたくさんありがとうございます!恐縮です。定期的に更新できるよう頑張ります!

冷え込み

温かい飲み物が美味しい季節になってきた。コーヒーやら緑茶やらお湯やら適当に飲んでいるが、寒いのですぐ冷めてしまう。自室が二階なので都度一階に下りるのも面倒臭い。保温ポット買おうかな。調子乗ってコーヒー飲み過ぎる未来が見える。い、一日4~5杯まではOKってあるから……。

怠惰

土曜日:三連休だし明日は昼過ぎから漫画たくさん描くぞ~!
日曜日:眠って起きてを繰り返し気付けば夕方6時でした。


いいねたくさんありがとうございます!連休中にもう一枚くらい絵描きたい。

ハロウィン小屋

髪、縞模様にすれば良かった。サイトデザインの変化に伴い、人間性を取り戻したり失ったりする小屋氏。

落書きリベンジ

以前てがろぐに載せた落書き、もう少しどうにかできるかと思い描き直したが、やっぱりどうにもならない。デフォルメに慣れ過ぎた感ある。潰れ饅頭が自分を呼んでいる……。

本日のカフェラテ

客が自分一人で余裕があったためラテアートしてくれた。絶妙な愛らしさ。
残念ながら10月いっぱいで閉店してしまうらしい。いよいよ覚悟決めてカレー食べに行かねば。


いいねありがとうございます!MP回復する~ノリノリ

プライバシーポリシーを制定しました

アクセス解析入れていないし、匿名OKなので個人情報と言えるものも収集していないけれど、外部サイトに対する免責事項を入れておきたかったのでプライバシーポリシーページを作成しました。一応確認してもらえると嬉しいです。Aboutにもリンクを載せています。

今月の目標

  • トップ絵描く

以上!
あと漫画と日記の更新頑張る。絵ももっとなんとかしたい。


ぷよぷよまんじゅう届いたので抹茶味早速食べた。抹茶の香りがしっかりする!美味しい。熱い緑茶が欲しくなった。


スマホdeドック(自宅でできる簡易血液検査)の案内が届いた。受けようか迷ったけれど、極少量とは言え自分で採血するのが怖過ぎるのと、血液検査だったら病院で定期的に受けていることに気付いたので見送ることにした。暫く受けていないのでそろそろ勧められるかも。嫌だー!


いいねパチパチありがとうございます!頑張って目標こなします。

ハロウィン仕様

いつもはハロウィン当日の3日前くらいから仕様変えたりするんですが、なんとなく今年は1日から変えてみました。
背景色、もっと鮮やかな方がそれっぽいけれど目に痛かったのでかなり淡めに調整。それでも慣れるまでは時間かかりそう。
トップ絵も変えたいな。ハロウィンというと幽撃隊の伊久ちゃん描きたくなる。でもハロウィン限定じゃなく年中あの衣装なのだろうか。定期的に言っている気もするが、幽撃隊も細かい所ほとんど忘れてしまったのでまた最初からやり直したい。

ページトップに戻る