メインコンテンツにスキップ

Diary 2023.11

年月アーカイブ

犬小屋メモ

現実日記

figma葛葉ライドウ

数日前に届いたので開封!一度延期になった時はこのまま無かったことになるんじゃないかと不安だった。

パッケージ見ながらポージング。外套なんだかこんもりしていて可愛いね。

顔のアップ。今気付いたけれど帽子に埃か何か付いている。すみません。とても端正な顔立ちをしている。

胴体部分。公式サイトの商品写真と比べると塗りが多少荒い気がしないでもないが、許容範囲内か。

手がいっぱい付いてきた。

GOODSMILE ONLINESHOPで買ったので雷堂顔も貰った。
最近のfigmaって眼球も動かせるんですね。説明書読んでいて知った。改めて商品ページを確認したら商品紹介に書いてあった。よく読んでいないまま購入しているのである。

ゴウトちゃんも勿論いる。首、結構力入れないと動かなくて壊れそうで怖かった。尻尾も動くらしいが折れるの怖過ぎて触れません。自立して偉い!

顔パーツも2種類あるし、小物も色々付属しているので様々なポーズ取り放題。商品写真見る限りかなりアクロバティックなポーズもできそう。自分の写真では分かり辛いが、脚がスラっとしていて大変美しい。スタイルが良い。以前買ったブライトアーツギャラリーのジャックフロストの隣に飾りました。
あるあるだろうけれどゲームやりたくなってくる。PS2動作怪しいので、リメイクかアーカイブ配信欲しい。麻雀のルールは未だに分かりません!

TourBoxを使う

戻るボタンが欲しくて買った左手デバイス、TourBoxを使った。ボタンが沢山あるおもちゃ!!!意外と重い。

ボタンが多過ぎてどれに何設定したら良いのか分からなさそうと不安だったが、プリセットがあった。しかも使用ソフトによって切り替わる機能付き。優柔不断には助かる。
C1、C2ボタンの設定項目が無くて混乱した。これは基本的に『戻る』『進む』なのかも。
まだクリスタでしか使っていないが、『戻る』『ペンと消しゴムの切り替え』『ペンの太さ切り替え』は何とか覚えた。それでもついつい忘れてクリスタのメニューで切り替えたりしている。慣れるまで時間かかりそう。

液タブを机に置かず足に載せて描くスタイルなので、左手デバイスの置き場所に少し困る。液タブの左上くらいに固定できればな。折角大きくなった画面を自ら隠していく謎選択。

買って良かったかと言えば、戻るボタンあるだけで大満足!ボタン数の少ない安価な謎メーカーデバイスも最初考えたが、遅延とか上手く動作しないとかあったら嫌だったのでしっかりしたのを買いました。少しずつボタンの種類覚えたり、自分好みにカスタマイズしたりできればなと思います。


左手デバイスとは関係無いが、クリスタの消しゴムが消え辛い(かなり力を入れないと消えない)問題、どうしても解決方法が分からなかったので筆圧なしの設定にした。消しゴム使うの嫌になるくらい消えなかったので仕方がない。

体調不良

23日の夜から酷い腹痛に見舞われ、その後発熱・吐き気・頭痛と続き、今日漸く落ち着いてきた。腹の具合はまだ悪いけれど。
今回は失神するほど痛いとかトイレから離れられないとかではなかったので、病院には行かず家で安静にして過ごした。多分また胃腸炎かなと思う。12年ぶりですね。そして毎度の事ながら同じ食事をとっている他の家族は症状無し……またしても自分だけ……。

ダウンしていた人間が言っても説得力皆無ですが、皆様も体調お気を付けください。

新液タブ

新しい液タブが届きました。Cintiq16。早速使ってみた。

  • 画面が少し大きくなった(液晶パネルだけでなく外形も一回り大きくなった)
  • ペン先の感覚がもにゅっとしている
  • 消しゴムの筆圧感知?が強い?力を入れないと消えない(設定見直す必要有)
  • 少し重い(1.2kg→1.9kg)
  • 左手のボタンが無いので戻るがワンクリックで使えない!!!(盲点)

皆が左手デバイス左手デバイス言う理由が分かった。確かにこれは地味にストレス。自分は本当に最低限の使い方しかしないけれど、それでも戻るボタンは欲しい。ので左手デバイスも今買ってしまった。TourBoxNEO。Eliteまでは手が出せなかった。使いこなせる気はあまりしない……。液タブ30%オフで買えた分がチャラになる~。電子書籍もこの機会にまとめて買ったので恐ろしい散財。胃が痛む。これがブラックフライデーの魔力……(Amazonではまだ始まっていない)。

これからはコードに足を引っかけないよう気を付けて生活します。買ったからには長く使うぞ。


いいねたくさんありがとうございます!新しい液タブでもお絵描き頑張ります。

液タブ買う

買い替えなくてはという日記を書いてから2時間後、ブラックフライデー先行セールで30%引きになっていたから買ってしまった。本番セール始まってもっと安くなったら泣ける。

液タブ壊れる

コードに足を引っかけてしまったせいで液タブが壊れてしまった……。画面が付いたり消えたりして作業にならない。コードあちこち動かして上手く接続できる場所を探してみたけれど駄目そう。狙ったかのようにブラックフライデーがやってくる!!
今使っているのがCintiq13HDだから買い換えるならCintiq16かな。10万円……痛い出費……でも無いと絵が描けないので買い替え確定です。貯蓄、減る~ノリノリ

いつ仕上げられるか分からなくなった4コマの理沙ちゃん置いておきます。早く描きたい。

のびのび襟足

襟足が伸びて鬱陶しいので美容院の予約を入れた。早くさっぱりしたい。
ただ、現時点で襟足を短くする以外の方向性が定まっていない。カット例見たら完成形イメージしやすいかと思ったが、頭の形や髪質で合う合わないが出てくるのでなんとも。自分の顔写真に合わせて完成形見せてくれるサービス欲しい。自分が知らないだけで既にありそう。

アンニュイ

コーヒー

スタバ福袋のコーヒー豆引換券で引き換えたコーヒーをようやく飲み終わった。ドリップを面倒臭がってついスティックコーヒーを飲んでいたら随分と時間がかかってしまった。
コーヒー感かなり強めで満足。チョコレートと楽しむつもりが、チョコレートを用意することすら面倒がってそのまま飲んでいる。毎日飲むんだったらミディアムローストの方が飲みやすいかもしれない。コーヒーの事はよく知らないので正直サイト見ながら適当に言っている。

他責思考

日記内の別サイトへのリンクが正常に動作しているか1つずつ確認してリンクURLを最新のものに変更するという作業をしていたが、1ページ終わった時点で飽きた。飽きたというか諦めた。普通そんなことしないよな。切りが無いし。やろうと思えばできてしまうサイト規模なのが悪いよ。他責思考はこうして生まれ育つのである。

絶望社会性

寝るか食べるかYouTube見るかしかしていないので、ただえさえ終わっているコミュニケーション能力が死に絶えつつある。目と表情筋は既に死んでる。


サイト閲覧といいねありがとうございます!ノリノリ

個人誌を買う

製本直送.comで初めて本を買った。一冊から印刷してくれるの凄い。注文してからの製造なので到着まで少し時間がかかるが、在庫問題が無いのは売る側としては良さそう。
同じタイミングでpixivFACTORYからも購入した。こちらは今日発送通知が届いた。製本直送.comは20日までに発送予定とあったので、pixivFACTORYの方が早いみたいだ。
少部数でも印刷・通販してくれるサービスがあるの良いですね。買い手としても、色々な作家さんの作品に巡り合える可能性が高まるので嬉しい。

1コマ2つ

牧虐と宮田→→→→→→→→→牧野

宮田は宮田なので牧野を言及したりしないし、優しい言葉を掛けたりもしない(過激派)。
でも牧野は依存さえできれば相手は誰でも良さそうな気はする。

長セリフ、見るのは好きだけれど自分で打ち込むと半分くらいで書くことなくなる。なんか喋ってるなくらいで読み飛ばしてください。

寒過ぎて布団やこたつから出るのが辛い。もうこんなの冬じゃないですか。秋どこ行ったんですか。

木島日記

もどき開口が上下巻となり復刊されていた。スピンオフの新作と初期設定の小説が収録されているとあっては買わざるを得ない。
うつろ舟も書籍化されていたことを知り併せて購入。掲載雑誌の入手諦めていたのでとても嬉しい。折角なので一作目から読み返そう。

雑記

南信州菓子工房のドライフルーツが美味い。レモンと八朔が好きだ。ほろ苦さが良い。


週一で通っていたカフェが閉店してしまい引きこもりが加速している。手軽に美味しいカフェラテが飲める店は貴重だった。あと一人になれる空間も。
車出してどこか喫茶店にでも行こうかな。二週間に一回くらいは……。


日中かなりの無気力状態で何もできない。仕事がきたら対応するくらいで、あとはずっとぼんやりしている。カフェイン剤試してみたけれど、眠気は飛ぶが倦怠感はあまり解消された気にならない。副作用が怖くて1回2錠飲むところを1錠しか飲んでいないからかも。今度からは用量通り飲むようにします。


いいねありがとうございます!一週間に一本ネタ思い付いたら上出来だけれどもすぐ枯渇しそう。

証明写真感

面白味も何もない絵。

甘栗によるわからせ

昨日は日中とても暑く、我慢できず半袖に着替えた。11月とは……。


剥きやすいよう割れ目が入っている甘栗を買ったが、半分くらい上手く剥けなかった。ここまでお膳立てされた甘栗を剥くことすら自分は碌にできないのか。誰もお前を愛さないの画像を思い出す。甘栗で鬱になるな。
今度は予め全部剥けている物を買おうと思います。

フランケンシュタインのおもちゃ

猫のおもちゃ、新しいのを時折買うがすぐに破壊される。先日買った物は10分も持たなかった。
壊れる度に新しいおもちゃを買っていたのでは財布のダメージが大きいので、破壊されたおもちゃ同士を繋ぎ合わせて新しいおもちゃを生み出している。気分はフランケンシュタイン博士。そうして作られた継ぎ接ぎおもちゃは遊ばれたり見向きもされなかったりする。遊ぶ・遊ばないの基準が分からん。猫心は複雑。


いいねありがとうございます!
メモの方で呟いたんですが、ごく稀にいいねボタン関係のエラーが出たり出なかったりしています。何か変なエラー出てたらすみません。もし再現性があるものを発見された場合はご連絡いただけるととても助かります。解消できるかは怪しいですが……。

スイカゲーム

Bomb Rush Cyberfunk買おうと思って起動したのに気付けばスイカゲームを購入していた。恐ろしい。
プレイ実況見ていると、みんな「もう一回!もう一回!」と立て続けにプレイしているので、中毒性高くてサクサクできるゲームなんだと思っていたけれど、2回プレイしただけでめちゃくちゃ脳が疲れた。頭の体操になりそう。
スイカはできませんでした。メロンまではいけた!スイカを見れる日は来るのだろうか。

お茶まとめ買い

緑茶と紅茶のストックが切れたためルピシアでまとめ買いしてきた。前回購入時も複数買って賞味期限内に飲み切れなかったことから何も学んでいない。
今回は『笑壺に炒る』『然らば一服』『いもくりかぼ茶』を購入しました。

『笑壺に炒る』は新作の日本茶。早速飲んだ。少し香りに癖がある?でもまあ気にならない程度。そんなに渋くなくて飲みやすい。
『然らば一服』も日本茶。店に好みの日本茶を選ぶためのフローチャートが置いてあって、やってみたらこれになった。まだ飲んでいないが過去に飲んだことがある気がする。悲しいかなこの脳みそは味を何も覚えていないけれど。
『いもくりかぼ茶』はフレーバーティー。何年か前に購入した際、凄まじい香りに衝撃を受けた記憶が微かにある。開封したら想像通り激甘な「いも!くり!かぼちゃ!」の匂い。香りだけで満腹感あるからダイエットに使えそう。先の『笑壺に炒る』に続けて飲んだため、実際に胃が茶でいっぱいになっているという可能性もある。

寒くなってくると手軽なスティックコーヒーばかり飲んでしまう。糖分とか摂り過ぎないためにも緑茶や紅茶を上手く活用したい。

好き連鎖

好きなクリエイターが『リスペクトしているクリエイター』を挙げていて、それが自分も好きなクリエイターだった時のあの嬉しいというか共感というか、少し気恥しい気さえするそんな何とも言えない感情に名称が欲しい。


いいねありがとうございます!!今月もマイペースに頑張ります。

ページトップに戻る