メインコンテンツにスキップ

Diary 2025.4

年月アーカイブ

犬小屋メモ

現実日記

八千穂ちゃん○○歳バースデー

チーズバーガー、ポテト、フレッシュレモネード 八千穂ちゃんの誕生日なのでバーガー食べてきました。どれも美味しかったです。ポテトはかなり多くて食べ切れなかったため持って帰った。

新さくらのブログ使ってみました

SNS登録したいな。でも外部サービス使うことで情報が分散するの嫌だな。そういえばさくらのブログ新しくなっていたな。使ってみるか。くらいの軽いノリで新さくらのブログを使ってみました。結局外部サービス使っとるやないかい。

独自ドメインとの紐付けができるようだったのでサブドメインを設定。SSL設定やら何やらを進めつつ、新さくらのブログを新規作成。DNSの反映が完了するまでは画像表示などが上手くできないようだ。主にテキスト部分の設定をしつつ反映完了を待つ。
完了したら画像の設定。サブドメインの方の設定も反映完了したので紐付け設定する。サブドメインにアクセスすると無事ブログが表示された。
出来上がったブログがこちらになります。『カレー&ハンバーガー記録』カレーかハンバーガーを食べた時に写真を記録します。そんなに高頻度でカレーかハンバーガーを食べないので更新頻度は低いです。リンクをABOUTに追加しておきました。『管理人』項目の🍛🍔から飛べます。皆守×八千穂のカップリング主張ではありません。好きな方には申し訳ないです。

シンプルな分カスタマイズ性はかなり低い。テーマは現在5種類しかなくカラーも決められたものから選択する形式。ヘッダーフッターの編集やウィジェットの表示非表示切り替え・追加などもできない……て、このテーマ設定機能4月22日から実装されたばかりなのか。今まで無かったの……。じゃあ今後増えていったりするのかな。
記事にサムネイル画像が設定されていない場合はNO IMAGE画像が表示されるが、デフォルト画像だと黒背景白文字とかなり圧がある。変更もできない。自分でNO IMAGE画像を作ってサムネイル画像に設定することで対応したけれど、そうすると記事詳細ページで一番上にドーンとNO IMAGE画像が出てくる。デフォルトのNO IMAGE画像設定項目が欲しい。
一番問題かなと思ったのは、初期ドメインにアクセスしても紐付けた独自ドメインに転送されないこと。犬小屋メモでも呟いたけれど、SEO対策したいサイトでは致命的では。一番対応してほしいことかも。

まだまだ新しいサービスなので気になる点は多々あるけれど、今後の進化が楽しみでもある。ブログ移行サービスの実装も待たれますね。

プチ改装終わり

何となく思い立ってデザインを少し変えました。犬小屋メモの方はそのままです。一応きりが良いかなと思うところまで調整。気になったところがあったらまた弄るかも。
エイプリルフール企画で実装した過去サイトデザインを踏襲しつつ、手書きっぽい感じにしています。枠線に画像を使用しました。border-image初めて使った。もうちょっと手振れ感欲しかったけれど、あまり振れさせると途中で切れたようになってしまうので難しい。

手書き感出すアイディアを求めて「手書き サイト デザイン」で検索したら、どのサイトも洗練された手書きで「レベル高過ぎるよ~!」になりました。このサイトに帰ってくると手書きは手書きでもワイヤーフレームっぽい。もっと画像(アイコン)とか使うとそれっぽくなるかも? 少しずつ改造して親しみやすい感じのサイトにしたい。

SVG画像の作り方毎回忘れてしまう。自分へ、クリスタ使えば簡単ってことを忘れないでください。自分より。


いいねありがとうございます。イェイイェイ!!

この人また公開しながらサイト改装してるよ~

確認用ページ作成するの面倒で……。数日の間めちゃくちゃ見苦しくなるかとは思いますが、そういうものだと思って見守っていただけると嬉しいです。

PURUPURUトスニ

トスニゼリーぶどう味 ちょっと前に話題になった猫型プリンのゼリー版をヴィレヴァンで見付けた。紫色の猫ちゃん可愛いね。パッケージ情報によると目は付いていないらしい。でもパッケージイラスト的に窪みはあるのかな? 冷蔵庫でしっかり冷やした後、開封。

開封 あれ? 白い……。目の窪みも無さそうだ。前足もほとんど無い。ちょっと残念。失敗したか? 黒ゴマで目を付けた あ、でも目を付けると可愛い。一気に猫ちゃんぽくなる。これを買ったからには……。

揺らせ揺らせ揺らせ!!!
激しく揺らし過ぎて左目が90度傾いてしまいました。でも可愛いね。

こんにゃくゼリーのような少し硬めのゼリーでした。振動に耐えるようにかな? 味も美味しかった。結構楽しめたので良い買い物でした。

皆守くん39歳バースデー

マトンカレー、ナン、ラッシー 永遠の18歳だっつってんだろ!!! お祝いイラストとかは間に合わなかったのでカレー食べてきました。マトンカレーにナン、ラッシーまで。影になってるしラッシー見切れてるしで、相変わらず写真撮るの下手くそ選手権入賞候補感ありますね。スプーンに一部映り込みがあったためカレースタンプで誤魔化しています。満腹過ぎて途中から意識が朦朧としていた。大変美味しかったです。

鹿の井さくらまつり

桜が満開です。今年のお花見はいつも行っている近所の山ではなく、鹿の井出水に行ってきました。

桜と水路 鯉も泳ぐ水路沿いに桜が並ぶ。前回訪れた時は桜のオフシーズンで人もまばらだったが、今日はたくさんの花見客がいた。シートを広げて弁当を食べるようなスペースがあるところではないので、みんな純粋に桜に夢中だ。写真を撮ったり舞っている花びらをキャッチしたりと楽しんでいる。休日だからか子どもも多く、楽しそうにはしゃいでいる。

桜 この土日が丁度見頃かな。

桜アップ 桜アップその2 桜は何種類か植わっているようで、今が満開のものから葉が出始めているもの、既に葉だけになっているものなどがあった。

CRÉER COFFEEのラザニアランチ 一通り桜を見終わった頃、すぐ隣にあるカフェCRÉER COFFEEでランチを食べました。こちらがメインだった説もある。やっぱり花より団子だね。
ランチのラザニアと自家製レモネード。レモネードは我慢できずに少し飲んでしまった後の写真。甘めだがレモンの苦みも感じられてとても爽やか。ラザニアも勿論美味しい。今週のデリランチはフライドチキンのスイートチリソースで、そちらも美味しかった。どちらも食べたいという方にはコンボランチもあります。

鹿の井さくらまつりは初めてでしたが、立派な桜&美味しいカフェランチで大満足でした。来年はどこに行こうかな?

4月も2日です

2日になりました。1日にサイトを訪れてくださった皆様、ありがとうございました。2日以降に訪れてくださった皆様、ありがとうございます。エイプリルフール企画をMainに追加しましたのでよろしければご確認ください。

(2025年4月5日編集)寝惚けながら更新したため、2日の日記に現実日記の内容を上書きしていたようです。内容は忘れてしまいましたが、エイプリルフールにたくさんの拍手ありがとうございますとお礼を言っていました。

ハッピーエイプリルフール!

エイプリルフールです! 2009年のバックアップを参考に当時のデザインを再現しました。当時のサイトデザインを覚えている人は多分いないかと思うので、完全に自分得企画です。楽しんだもん勝ちや!
全ページ対応しようと思ったんですが、調整範囲が多くなり過ぎるので、エンターページとトップページだけ変更しています。スマホ版も調整してはいますが、是非PCでご確認いただき、当時のサイト感をお楽しみいただければと思います。コンテンツ幅が狭いし、文字サイズが小さい!! 4月2日以降に日記を読んだ人はデザインが元に戻っているので「文字サイズが小さい……?」となるかもしれない。後程Mainにも追加します。そちらからお楽しみください!

当時は背景やメニュー、見出しアイコンなど全て画像でしたが、現在はcssのみでほぼ実装できてしまい、ウェブとブラウザの進化を感じております。
バックアップのエンターページ動作確認環境は、Win XP/FF3.0/IE6.0/解像度1024×768でした。時代を感じる。FF今135だよ。IE6は死んだよ。爆裂進化だね。

そんなこんなで、場所を変え構造を変え、今年で何と20年もやっています。熱意が他に移っている時もあるので20年間頑張りましたと言えるほど中身が詰まっているわけではないが、それでも緩やかに生き残っている。10年後、20年後はどうなっているかな。自分はサイト運営は元より、生きていけているか心配です。

企業サイトも沸き立つ本日、犬小屋にご来訪ありがとうございます。皆様良いエイプリルフールを!

ページトップに戻る