Diary 2025.3
ワイルズプレイ中
月末が近付いてきて日記の更新数の少なさに焦り出す、毎月恒例のパターン。
モンハンワイルズ買いました。集中力落ちているので短時間&のんびりプレイしています。今日はババコンガを倒しました。久しぶり、XX以来だね。元気にしてた? 画質良くなって臭そうさアップしたね。
焚き火料理美味しそう。おすすめに言われるがまま魚料理を食べているが、ライブ配信見ているとそちらは肉料理だった。武器によっておすすめ食材って変わる? 肉も魚もキャベツも美味しそうだ。
発売前のキャベツ食べるムービーに触発されキャベツの蒸し焼き作って食べた日を思い出す。あの頃はまだキャベツが高くなかった。今はちょっと落ち着いてきたのかな。またざっくり蒸し焼き食べたい。
村での食事も美味しそう。チーズナン食べたくなる。コラボカフェのメニューが充実しそうだ。
釣りも始めたんだけれど、やり方が間違っているのか全く食い付かない。今調べてみたが別に方法は間違ってなさそう。何故……。このルアー壊れてるよ~!
PS4からPS5になって○ボタンと×ボタンの決定キャンセル仕様変更にまだ慣れていないため度々誤操作してしまう。これディスクドライブ買えてPS4のソフトがPS5でできるようになった場合、操作方法はPS4準拠なのかな。混乱しそうだ。
少し前に『ファミレスを享受せよ』をプレイ、クリアした。プレイしたのはSwitch版で、凄く良かったのでSteamのサントラ買おうか悩んでいる。ゲーム本編が1,500円、サントラが500円、バンドルだと1,800円。サントラだけ買うかバンドル買うか。悩む~。
PS5買ったぞ買ったぞ買ったぞ!!!
PS5買いました! 起動音かっこいい。現在PS4からデータ移行中。28時間かかるって出て笑った。そんなにゲーム入れてたっけ。
スペース無いから縦置きしようと思っていたのにスタンドが別売りと知って「ホゲ!」となった。取り敢えず横置きで設置。調べたら横置きの方が良さそうなのでこのままでいいか。
今回PS5環境を整えるために買った物は、
ゲーミングモニター:LGエレクトロニクス 32GR93U-B
スピーカー1(使えなかった):サンワサプライ MM-SPU17BKN
スピーカー2(使えた):サンワサプライ MM-SPL14BKN
PS5 Pro
です。スピーカー1はUSBに差すだけで使える仕様だが上手く動作しなかった。自分がUSBアップストリームとダウンストリームとの差込口を間違っているのかもしれない。2つ差込口があって両方試したけれどどちらも駄目だった。ステレオミニジャック式のスピーカー2にしたらちゃんと聞こえました。
この他にディスクドライブもAmazonで招待リクエスト中。非対応PS4ソフトは持っていないので、これが買えたら実質PS4が完全に移行できることになる。いいね。
PS5ソフトはまだ買っていないしPlusにも加入していないから今は何もプレイできない。いっぱいゲームして恐怖症克服するぞ~!
いいねありがとうございます! Mainの更新できていないのに押してもらえて本当にありがたい……。頑張って生きます!
PS5買うぞ買うぞ買うぞ!!!
風雨来記5の発売が発表された。モンハンワイルズでも踏み切れなかったPS5購入心が一気に動き、勢いのままにゲーミングモニターとスピーカーを購入してしまった。もう後には引けない。ポイント入ったらPS5本体も買うぞ!
ゲーム、ずっとできていない。昔みたいに情熱を持ってプレイすることができなくなり、途中で疲れてしまう。それが怖くなってプレイ自体から遠のいてしまった。積みゲーもたくさんある。これをきっかけに再開できたら良いな。老人になってもゲームする人間に憧れがある。
PS5買ったら何しようかな。ワイルズと風雨来記5は買うとして、野狗子:Slitterheadも気になる。九龍って言われたら惹かれちゃうよね。でも怖そう。画像検索すると口パッカーってなった人が出てくる。Ghostwire:Tokyoもずっと気になってるけれどこれも怖そう。一時期無料になってたよね。
痛み止めジャンキー
左上奥歯がやられました。撃沈です。以前大きな虫歯があって神経ギリギリまで削っていたが、遂に神経にまで影響が出始めたため、神経を抜いた。抜くと言うか削る? とにもかくにも処置をした。
問題はそこからで、痛み止めが切れると鈍痛がやって来る。処置から3日経っているのにまだ痛む。続けて服用する場合は6時間以上空けないとならない。今のところ大体6~8時間で効果が切れるため、そのタイミングで服用している。痛み止めによって生かされている。痛み止めジャンキーだ。
不思議なのは痛むのが処置をした左上じゃなく左下なこと。神経処置した関係かな。早く落ち着いてくれ~!