犬小屋メモ

カテゴリ「内省116件]5ページ目)

内省とか考えたこととか。ネガティブ気味な呟きが多いのでご注意ください。

仕事応募できなかったから落ち込んでいるわけじゃないよ。それより前から調子悪かった。でも原因が思い当たらない。原因が分かれば対処のしようもあるのに状態。プロなら解決できるのかな。一ヶ月か二ヶ月かに一回、5分くらいしか会話しない人間に自分の何が分かるっていうんだ!(人間不信からくる暴言)
落ち込み過ぎて、内省レベルで自己について考えることができないのかも。余裕が無い。
ネガティブだけどあくまで内省であって、建設的に自己と向き合うためにここを実装したのに、気付けばただの掃き溜めになっている。弱い音を吐いてる。ヨワネハキ良い曲だよね。歌詞見ると共感し過ぎてしんどいけれど。
ネガティブワードで頭がいっぱいになっている。弱音と自己否定がエンドレスループするよ。なんでこんなにメンタルぐずぐずになっているんだ。仕事に対する焦りかと思ったが、仕事だけじゃなくて、ありとあらゆることに不安を感じている気がする。うつ併発してない?
生き生きしている人を見ると「自分はどうして皆みたいに頑張れないんだ」と落ち込むが、楽しそうだったり笑っていたりする人だと、つられて幸福な気持ちになる。何が違うんだろう。
最近、理由もなく【悲】の感情が出てくる。感情鈍麻が改善しているのかなと思うが、出てくるのが悲しみなのがなんとも。それでも喜怒哀楽で言えば【喜】も以前よりは増えてきた気がする。【楽】はちょっと環境変わりそうで不安定な感じ。【怒】は元からあまり感じないので比べるのが難しいかも。
他人について何でだろうと思ったことをここに書くのは違うか、と思った。
自傷痕が見える写真をSNS等に載せる人はどんな気持ちで投稿しているんだろう。自傷した直後の写真なら、辛さを分かってほしいとか、言い方悪いけれど自分に酔っているとかかと思うけれど、そうじゃなくて傷跡がメインではなく普通に映り込んでいる写真。自傷が生活の一部化していて、特に何も感じなくなっているのかな。痛そう。
死に関係する言葉を検索すると相談ダイヤルが一番上に表示される。この心理状態が何に起因するか他の人の意見を知りたいだけで、別に死にたいわけでも悩んでいるわけでもないので……電話苦手だし……。
希死念慮ないけど、風呂入っている時ふと「もう(死んでも)いいかな」と思う時がある。満たされているのかも。
電話対応楽しいな人を見かけて驚愕している。本当に存在するのか!?あまりにも違う世界の人間……凄い……。己の視野の狭さを実感した。社会不安障害じゃない人間も存在するかもしれない。
社会不安障害じゃない人間なんて存在するのか!?(暴言)
自分が人を「よく分からない」と思うように、自分の事をよく分からないと思う人もいるのかな。理解して欲しい気もするし、別にしなくても大丈夫だよという気もする。理解した!という人の総評を聞きたい気持ちはある。
働けなくなった時に障害年金申請しておけば良かった。
(1)こんなに長期化すると思わなかった
(2)ぼちぼちの貯蓄と家族のサポートがある
(3)ある程度すれば元の水準程度には働けるようになると思っていた
(4)家族の反対(というよりは懸念)があった
(5)申請する気力が無い
という諸々の理由で申請せず今に至る。今からでも申請できなくはないけれど、一時期よりかは状態が安定しているし、以前とは別の形にはなるが働こうという意志はあるから……すぐ職が見付かるかは分からないが。
仕事のこと考えるとどんどん不安になる。実際に動いている間はそれに集中して気にならなくなるので、さっさと働きたい。
これ前も呟いた気がしてきた。記憶力の低下~。
喜怒哀楽の中で自分的には怒が一番難しい。怒りよりも「どうして……」という悲の感情が先に出る。怒るだけの気力が無い可能性もある。
三大欲求に対する嫌悪感がある。
何故か悲しいような、別にそんなこともないような。
来月から頑張る!!!
仕事の事考えると思考が無限ループする。考え過ぎて疲れてきた。さっさと行動に移した方が楽かもしれない。