通常時と猫を抱きかかえている時で自分の声が違うらしい。抱きかかえている時は耳が近くなるので声を小さめにするようにしているが、その影響だろうか。
カテゴリ「メモ」[1577件](37ページ目)
左肩後ろに宝毛が生えていることに気付いた。結構長い。
割と最近、首の後ろと右肩の後ろに生えていたのを抜いたが、長さ的にそれらが生えていた時には既に存在していたと思われる。つまり宝毛が三本同時に生えていたということ。どうしたのこの体?
割と最近、首の後ろと右肩の後ろに生えていたのを抜いたが、長さ的にそれらが生えていた時には既に存在していたと思われる。つまり宝毛が三本同時に生えていたということ。どうしたのこの体?
出勤途中、めちゃくちゃタバコ吸いたい気持ちになった。普段吸わないが時々一本だけ吸いたくなる。コンビニコーヒーもだけれどタバコも購入のハードルが高い。タール数とか味とか分からないし、番号伝えるのも緊張するし、いくつになってもなんか悪いことしている気分になるし。
加熱式とか電子とかの違いも分からなかったが、電子タバコだとタールやニコチンが入っていないのもあるらしい。それでもいいかな。
加熱式とか電子とかの違いも分からなかったが、電子タバコだとタールやニコチンが入っていないのもあるらしい。それでもいいかな。
行者にんにくはにんにくじゃないことを知った。名前ややこし過ぎない?トゲナシトゲアリトゲトゲかよ。
ヘンゼルとグレーテルのお菓子の家も蟻被害凄そう。魔女も蟻と必死に戦っていたのかな。
蟻、ちょこちょこ現れる。一階にも現れるようになったらしい。もうこの家は駄目だ。蟻に支配されている。
うなぎが恋しいよ。
カルディで売っていたギンビスの焼き枝豆スナックが、パッケージ変わって普通のスーパーに売っていた。カルディでは見かけなくなっていたので嬉しい。味も同じ気がする。美味しい。
風吹いてるからクーラー切ってもいけるだろと思い昼寝して起きたら、室温32℃になってた。あんまりいけませんでしたね。アチー。
どんなに仕事が辛くても「スマホ付ければ素敵なイラストが見れるんだからな」の気持ちで乗り切れた。凄い。ガチ恋ではないんだけれど、スマホの壁紙を恋人や推しにする人の気持ちが理解できた。
スタバでの注文方法はマスターしたが、コンビニコーヒーの買い方はまだ分からない人間。友人に一度教えてもらったのに忘れてしまった。
URLの最後にスラッシュ付けるか付けないかでいつも悩む。サブディレクトリは付ける派だけれど、ドメイン直下だとどちらが正しいんだろう。
謎の食欲マシマシ。気を付けないと激太りしそう。
Skebイラスト嬉し過ぎてスマホの壁紙にも設定した。特に用も無いのに電源ONしてしまう。幸福
自分の意見が無いわけじゃなくて寧ろがっつりある方だと思う。なのに他人の意見でいとも容易く手放せてしまうのがなんか……意志薄弱で、自分が無いというか……。手放したらその分空になってしまって、穴だらけになった自分のアイデンティティはどこに存在するんだろうとか考える。言語化難しー。
X(旧Twitter)で話題になっていることなどに敢えて意見を述べないようにしている。否定されるのが怖いからかも。意見を否定された=自己を否定されたと感じることが怖いんじゃなくて、否定されると「そうかな。そうかも」と思って、自分の意見含めどうでもよくなることが怖い。あったはずの自己を失う感じが。
自分の絵ほっぽり出して勢いだけの日記を書いてしまった。
Skeb納品された!やったー!!嬉しい!!日記書くぞ!
うな次郎と本物のうなぎを食べ比べた。うな次郎初めて食べたけれど匂いがちょっと気になる。魚臭さに敏感になっているからかも。味とか食感はまあ……悪くはないが、やっぱりうなぎとは違う。うなぎの代替品として食べるよりも、うな次郎として食べるのが正しい気がした。
許された!良かった。お手数おかけしてすみません……。