アイスクリーム久しぶりに食べた。美味しい。そして儚い。
カテゴリ「メモ」[1577件](44ページ目)
違法目玉焼きゲームのプレイ配信を見て目玉焼きが食べたくなり作ったが、黄身は潰れるわ火は入り過ぎるわでめちゃくちゃ不味そうな目玉焼きが完成した。南極から脱出できないね……。
炭焼珈琲キャンディ、自分には苦過ぎた。でも牛乳飲みながら舐めたら実質カフェオレキャンディになる?今度試そう。
progressタグ可愛いね。JSと組み合わせないとあまり使い道無いところも可愛い。
室温はそれ程高くないのに体が熱いなと思ったが、室温28度もあった。結構高い。体温は平熱だった。
スタバのスターバックスラテとカフェラテは何が違うんだろう。カフェラテの方がかなり高い。豆がめちゃくちゃ良いやつ使っているとかかな?そもそも店舗が限定されているからこっちでは飲めないんだけれど。
最近はカフェミストばかり頼んでいるのでスターバックスラテも試してみたいが、毎回メニュー表で見付けられず断念する。今メニュー表の画像検索したらカフェミストよりも上の分かりやすいところに載っていた。定番商品の立ち位置。何でこれが見付けられないんだ。カフェモカは目に入るのに。
最近はカフェミストばかり頼んでいるのでスターバックスラテも試してみたいが、毎回メニュー表で見付けられず断念する。今メニュー表の画像検索したらカフェミストよりも上の分かりやすいところに載っていた。定番商品の立ち位置。何でこれが見付けられないんだ。カフェモカは目に入るのに。
ある日を境に猫トイレからフローラルな香りがし始めた。脳がやられにやられて、ついに猫の糞を甘い匂いだと認識し始めたのかと困惑したが、母がトイレシートを誤って購入しただけだった。良くないけれど良かった。
カルディで買ったチュロスが美味しかった。でも、チュロスってもっと揚げてる感あるものだと思っていた。テーマパークのチュロスを食べたことが無いので、チュロスの標準が分からない。美味しかったら何でもいいか。
見る専の話。Apexは何しているのか何となく分かるけれど、VALORANTはルールとかシステムとかまだよく分からない。カラフルなドームみたいなのは何だろう?壁に向かって発砲するのにも意味がある?
ノートPCのタッチパッド、猫の肉球でも反応するの少し面白い。
ChatGPTに聞いたら、「Webalizerはアクセスログによる解析であってCookieは使用しないよ」と教えてくれたので、プライバシーポリシーを書き換えました。信じていいんだな!?信じるぞ!!
アクセス解析導入に伴いプライバシーポリシーも更新したんですが、Cookie周りとかもし間違った情報だったらすみません。一応調べはしたけれども、あやふやではある。
知らないまま消えていったHTMLタグもたくさんあるんだろうな。
引用はblockquoteタグの印象が強いけれど、qタグというのもあるんだな。引用文が長い場合はblockquote、短い場合はqを使うらしい。
夢で見る窓からの風景、電車みたいに流れている。家の中なのに。家が動いているってことなのか?と思いながら流れていく風景を眺める。今日はコック帽被ったシェフが花畑で花を摘んでいた。
落書きの画像一覧 を実装しました。落書き一覧のページ下部にもリンクを追加しています。
てがろぐの画像一覧モード利用したら落書きが増えてきた時に便利かなと思った。そのままだとメモの画像(写真とか)まで含まれてしまうが、メモの画像に「一覧外」フラグを加えたら、落書きだけの一覧を表示できそう。
スナックサンドとランチパックの味の違いが分かる人間になりたいな。同時に食べたら分かるんだろうか。
ジャンボタニシの食害でまばらになった稲を指差し、「ジャンボタニシのせいでこうなるんだよ!あいつら許せねぇ!!」と激高しつつ小学生に説明する夢を見た。来月田植えです。
リンクカードのOGP画像を、直リンクから自サーバに保存した画像に変更した。どちらがより適切なのか調べてみたけれど答えが出なかった。noteが自サーバ保存画像にしていたのでそれに倣いました。