分からない……自分含めた人間というものが……。
カテゴリ「メモ」[1575件](61ページ目)
RSS内の画像パスは絶対パスにしておいた方が良さそう。
一度取得済みの画像が小さくならない件は、フィードを一旦削除して再登録したら無事小さくなった。
一度取得済みの画像が小さくならない件は、フィードを一旦削除して再登録したら無事小さくなった。
一日の中でぼんやりしている時間が多過ぎる。何かしら生産的な(あるいは消費的な)事を成したい。
クレープ食べたい。よく頼むのはチョコバナナだが今は苺の気分。
スティックコーヒーを2種買った。違い分かるかぁ!?
久しぶりに店のカフェオレをキメたぜ。
昼の焼きそばが胃もたれしている。
猫の機嫌が良い。人様の足の甲をミミズ腫れができるまで強く噛むくらいに機嫌が良い。(機嫌が良いと噛む癖がある)(しかも自分限定)
二、三週間に一度くらいのペースで眠れない日がある。今はフリーランスなので時間の融通が利くが、定時で出かける仕事になったら困りそう。これは眠れないなと思った時点でさっさと睡眠導入剤呑むのが正解かも。
餅を食べた。そろそろ餅欲も去りつつある。
「今日誕生日です!」と言いたい。でも今日誕生日じゃない。
腰だる。
自己に対し好戦的過ぎる。けんかはやめて!あらそわないで!!
感情よりも脳が過敏に反応するの面倒過ぎて腹立ってきた。制御させろよ。己の体だろ。駄々こねるな。何が辛いだ。馬鹿にしてんのか。
「社会とあまり接点がない状態による孤独感、不安感が、心の辛さとして現れているのでは」と言われた。社会に出れば疲れるくせして、出なけりゃ病む。面倒な脳味噌だな。
毎日このくらいの時間になると心が辛くなってくる。一番良い解決策はさっさと寝る事。
『宮田の仕事』用着とかあるのかな。血液が付いても目立たないよう全身黒とか。食肉の解体作業着みたいなのでも良い。少しシュールな気もするが。
アイコンフォント、スクリーンリーダー通した時に変に読み上げられるのではと気になり調べてみた。やはりそのまま文字として読み上げられてしまうらしい。
aria-hidden="true"を指定してやれば読み飛ばしてくれるとのこと。アイコンだけ表示しているリンク(RSSと犬小屋TOP)にはaria-labelで意味を持たせた。
アクセシビリティ考えたサイトかと言われると正直あまり気にしていないが(altも空が多いし)、気付いて且つ容易なものは実装しようかくらいのサイト方針です。
aria-hidden="true"を指定してやれば読み飛ばしてくれるとのこと。アイコンだけ表示しているリンク(RSSと犬小屋TOP)にはaria-labelで意味を持たせた。
アクセシビリティ考えたサイトかと言われると正直あまり気にしていないが(altも空が多いし)、気付いて且つ容易なものは実装しようかくらいのサイト方針です。
今回色々調べながら作ったRSSフィードも、ChatGPTとかのAIツール使えばあっという間に作成できたんだろうか。でもAI君はしれっと嘘情報紛れ込ませてくるイメージがあるので、結局自分で調べ直してそう。
自分の笑い声で目が覚めた。「ははは」系ではなく鼻で笑う系で。何の夢を見ていたかは覚えていない。