犬小屋メモ

カテゴリ「メモ1575件]62ページ目)

早速lastBuildDate更新し忘れて慌てて差し替えた。先が思いやられる。
linkとguidの値どうしようかな。作品ページは基本1作品1ページなので問題無いが、日記は1ページに複数記事があるし、月が変わるとURLが変わる……。
articleにid振ってページ内リンク的にしようか。しようかというか、それしか方法が思い浮かばない。月が変わった時は……まあそういう仕様と思って諦めてもらうしか……。
imageに指定する画像の最新サイズ知りたい。
RSS2.0の勉強中。pubDateとlastBuildDateの違いが分からない。pubDateが『最新記事の投稿日時』、lastBuildDateが『RSSファイルの最終更新日』とあるが、本来は記事が更新されたらRSSファイルも更新されるのだから同じ値になるのでは……?
よく分からないので、てがろぐのRSSに倣いpubDateはitem内のだけにしよう。
RSSフィードを出力したり、ナビゲーション周りを修正したりしました。
体重は減ってきたが体脂肪率は高いままなのでこちらもどうにか減らしていきたい。でも比較的運動していた学生時代から高かったので体質なのかも。
保温ポット付属のストレーナー初めて使用したが上手く使えず、とても薄いお茶ができた。抽出時間短かったってこともないと思うんだけれどなあ。手間でも一旦ハンディークーラーで淹れた方が良いのかもしれない。
今日金曜日!?完全に木曜日だと思い込んでいた。
トランポリンクッション、完全に猫の爪とぎ場と化してしまった。ボロボロ。中のクッション材が見えている。これが怖くてStyleのドクターチェア出してこれないんだよなあ。
アーニャアメを食べている。当たりはステラの形をした飴が入っているのかと思ったら、個包装にイラストが付いているという物だった。ミルキーの四つ葉のクローバー的な。
ココ壱のサイト見てたらカレー食べたくなってきた。
今年のココ壱の福袋は、レトルト野菜カレーが無くなった代わりにステーショナリーグッズが入っているのか。得なのか損なのか……。文房具あまり使わない人間だが伝票デザインメモ帳は少し欲しい。使い道分からないけれども。
猫舌用タンブラー という物の存在を知る。適温になるという事は冷めやすいのでは?と思ったが、適温以降は保温されるらしい。
開発者ツールでフォント変えてみたりしていた。本文をサイト名と同じフォントにしてみたら可愛い感じになった。
20240102221050-admin.png
Diaryのナビゲーション下、1記事目上の『先月・来月リンク』は無くてもいい気がするし、あってもまあ悪くはないかなという気もする。一応残しておくか。
夢の中で寝ていた。
食パンを食べてしまいました。
こんな時間に食パン食べたい。やっちまうか?堕落ってやつをよぉ!!
寝よ。
終わらない……流石に疲れてきた……。