No.1232, No.1231, No.1230, No.1229, No.1228, No.1227, No.1226[7件]
カレー美味しかったけれど胃もたれしている。レトルトだったからかな?それか老い……。この間自分で作った(市販のルーを使った)カレーは胃もたれしなかった。成分の問題?
2024/09/17(火)
はちゃめちゃに怠い日。10時過ぎくらいに起きた後、寝て起きて食べて寝てを繰り返し、気付けば15時。たくさん夢を見たが、どれも良くなかった。夢の中で室内から窓の外を見ると風景が後ろに流れている。家が電車になったみたいだ。毎回そうなのに毎回怖いと思う。どこに行くんだろう。
アイス食べながら仕事していたら集中し過ぎて、気付けばアイスが溶けていた。悲しい。再冷凍した。
猫の薬誘導にちゅーるビッツ使ったらちゃんと食べた。一安心。まだ舐めているので一週間くらい続けないと。
はちゃめちゃに怠い日。10時過ぎくらいに起きた後、寝て起きて食べて寝てを繰り返し、気付けば15時。たくさん夢を見たが、どれも良くなかった。夢の中で室内から窓の外を見ると風景が後ろに流れている。家が電車になったみたいだ。毎回そうなのに毎回怖いと思う。どこに行くんだろう。
アイス食べながら仕事していたら集中し過ぎて、気付けばアイスが溶けていた。悲しい。再冷凍した。
猫の薬誘導にちゅーるビッツ使ったらちゃんと食べた。一安心。まだ舐めているので一週間くらい続けないと。
2024/09/16(月・祝)
12時過ぎ起床。冷凍のお好み焼きを食べる。YouTubeのライブ配信アーカイブを見ていたが、めちゃくちゃ眠くなったので聞きながらうとうと。職場からの電話で目が覚める。その後、本業を少々。
猫(しめじ)の舐め壊し対応で、ちゅーるに薬を混ぜたものをおやつとして与えるが、半分くらいで食べるのを止めてしまう。薬を食べなくて良い方(まつたけ)は綺麗に完食。逆だったらやりやすいのに、舐め壊しを起こすのはいつもしめじだ。今度ちゅーるビッツ買ってこようかな。あれも時々薬だけ残したりするから一筋縄ではいかない。
12時過ぎ起床。冷凍のお好み焼きを食べる。YouTubeのライブ配信アーカイブを見ていたが、めちゃくちゃ眠くなったので聞きながらうとうと。職場からの電話で目が覚める。その後、本業を少々。
猫(しめじ)の舐め壊し対応で、ちゅーるに薬を混ぜたものをおやつとして与えるが、半分くらいで食べるのを止めてしまう。薬を食べなくて良い方(まつたけ)は綺麗に完食。逆だったらやりやすいのに、舐め壊しを起こすのはいつもしめじだ。今度ちゅーるビッツ買ってこようかな。あれも時々薬だけ残したりするから一筋縄ではいかない。

2024/09/15(日)
月見団子を買いに午前中からショッピングセンターに行く。販売は12時からだが、10時頃に着かないと駐車場が満車になってしまう。2時間も何するかな~。
服買ったりスタバでコーヒー飲んだりした。トリプルエスプレッソラテのホット頼んで窓際のカウンターで飲んだ。直射日光が当たって暑い。気を付けたのに舌を少し火傷してしまった。
北海道物産展開催していたので物色。おもっちーず買おうか悩んだが、家族で自分しか食べないから止めた。子持ちニシンの塩焼きにも心惹かれたけれど、前食べて小骨多くて食べ辛かった記憶があるので、これも多分家族は食べないだろうなと思い、こちらも止めておいた。
そんなこんなで時間潰しして無事月見団子買えました。中秋の名月までは日持ちしないので三時のおやつに食べた。笹に接しているところに香りが移っていて良い。少し塩気を感じる。あんこも甘過ぎず食べやすい。せめて月見ながら食え~。
2024/09/14(土)
13時過ぎ、悪夢から起床。自宅の一階が半分水没する夢だった。昼食でインスタント焼きそばを食べる。ぼんやりしていたが、涙が流れるほどあくびが止まらず、どうしても眠くて一時間くらい眠ってしまった。もしかしたら日中のこの倦怠感はカフェインの離脱症状だったりするのかな?と思ったが、毎日大量に摂取しているわけじゃないし(コーヒーだと1~2杯程度)、頭痛もないから違うかも。夕方くらいからは怠さ感じなくなるのも不思議。単なる夜型か?
13時過ぎ、悪夢から起床。自宅の一階が半分水没する夢だった。昼食でインスタント焼きそばを食べる。ぼんやりしていたが、涙が流れるほどあくびが止まらず、どうしても眠くて一時間くらい眠ってしまった。もしかしたら日中のこの倦怠感はカフェインの離脱症状だったりするのかな?と思ったが、毎日大量に摂取しているわけじゃないし(コーヒーだと1~2杯程度)、頭痛もないから違うかも。夕方くらいからは怠さ感じなくなるのも不思議。単なる夜型か?
防災用のカンパンの賞味期限が近付いていたため食べる用に回した。美味しいけれど、めちゃくちゃ口が乾くから非常食に向かないかもと思った。それ対策で金平糖(または氷砂糖)が一緒に入っているが、下の方に溜まっているのかなかなか見付からない。辿り着く前に口内カラカラになっちゃうよ~。
何時に起きたか忘れたが見た夢は良かった。鳥カフェに行って陶器みたいな質感の羽を持つ鳥を触らせてもらった。硬くてツルツルしているのかと思ったら、普通にフワフワした手触りで驚いた。実在したら面白いのに。
仕事、人が少ないとやること多くて忙しいけれど、自分以外にやる人がいないから次何すればいいかが分かりやすい。人が多いと他の人が対応したりするので、次にすることを都度確認しなくてはならない。作業Aをする時間に別の作業Bを頼まれてそっちやっていると、作業Aをしている人たちからはサボっている(または協調性がない)と思われたりしていそうで、それも嫌だなと感じる。集団で仕事するってそういう事なんだろうけれど。