No.1237, No.1236, No.1235, No.1234, No.1233, No.1232, No.1231[7件]
スマホでの画像編集まだ慣れていないから、色味調整とかトリミングとかするの忘れてしまった。サイズ調整だけした。ありのままのバーガーを見てください。デフォルトでpx指定して解像度変更する機能無いんだね。今後も使うかもと思ったのでアプリ入れた。
鶏の照り焼きが食べたい。今日作ろうかな。
ふとした瞬間に「生きづらい」と思うんだけれど、具体的に何が変われば生きやすくなるのかが分からない。結局問題があるのは周囲じゃなく自分自身なので、変えるとしたら自分の全てを変えなくてはならないのではとか、それって最早自分なのかなとか。まあ変えると言っても、努力や金で解決できない部分の問題だから、どうしようもないのが現実だけどね。安定した不労所得ほしー(これはただの欲)。
2024/09/18(水)
何時に起きたか忘れたが見た夢は良かった。鳥カフェに行って陶器みたいな質感の羽を持つ鳥を触らせてもらった。硬くてツルツルしているのかと思ったら、普通にフワフワした手触りで驚いた。実在したら面白いのに。
仕事、人が少ないとやること多くて忙しいけれど、自分以外にやる人がいないから次何すればいいかが分かりやすい。人が多いと他の人が対応したりするので、次にすることを都度確認しなくてはならない。作業Aをする時間に別の作業Bを頼まれてそっちやっていると、作業Aをしている人たちからはサボっている(または協調性がない)と思われたりしていそうで、それも嫌だなと感じる。集団で仕事するってそういう事なんだろうけれど。
何時に起きたか忘れたが見た夢は良かった。鳥カフェに行って陶器みたいな質感の羽を持つ鳥を触らせてもらった。硬くてツルツルしているのかと思ったら、普通にフワフワした手触りで驚いた。実在したら面白いのに。
仕事、人が少ないとやること多くて忙しいけれど、自分以外にやる人がいないから次何すればいいかが分かりやすい。人が多いと他の人が対応したりするので、次にすることを都度確認しなくてはならない。作業Aをする時間に別の作業Bを頼まれてそっちやっていると、作業Aをしている人たちからはサボっている(または協調性がない)と思われたりしていそうで、それも嫌だなと感じる。集団で仕事するってそういう事なんだろうけれど。
カレー美味しかったけれど胃もたれしている。レトルトだったからかな?それか老い……。この間自分で作った(市販のルーを使った)カレーは胃もたれしなかった。成分の問題?
契約って何だろう。