No.1255, No.1254, No.1253, No.1252, No.1251, No.1250, No.1249[7件]
なめろうって食べたことない気がする。食べてみたいとは思いつつも、居酒屋にほとんど行かないので機会がない。ミョウガとショウガが苦手なのも手を出しにくいポイント。でも自分で作れば好きな薬味だけで作れるんだよな。元気があったら次の休みに作ってみようかな。
2024/09/23(月・祝)
13時過ぎ起床。昨夜は涼しかったのでクーラー無しでも眠れた。秋きてる~。心地良い風が吹いていて過ごしやすい。ごろグラいちごを食べる。少しして小腹が空いた気がしないでもないので無印のチキン味ミニラーメンも食べる。
精神状態があまり良くなく集中できない。椅子に座っているのも辛いし、横になっても落ち着かない。加速度的に悪化している。色々調べていたら『転職3ヶ月の壁』という言葉があるらしい。丁度三ヶ月だしそれなのかもなぁ。今後の流れも考えたし、何とか3ヶ月の壁を乗り越えられるよう頑張りたい。
夕食はエビチリと天ぷら&フライ。仕事が休みだったのでエビの殻剥いたりエビチリ作ったり揚げ物揚げたり手伝った。自分が台所にいる=おやつが貰えると思い込んでいる猫たちが集まって来て困る。甘やかし過ぎましたね。
13時過ぎ起床。昨夜は涼しかったのでクーラー無しでも眠れた。秋きてる~。心地良い風が吹いていて過ごしやすい。ごろグラいちごを食べる。少しして小腹が空いた気がしないでもないので無印のチキン味ミニラーメンも食べる。
精神状態があまり良くなく集中できない。椅子に座っているのも辛いし、横になっても落ち着かない。加速度的に悪化している。色々調べていたら『転職3ヶ月の壁』という言葉があるらしい。丁度三ヶ月だしそれなのかもなぁ。今後の流れも考えたし、何とか3ヶ月の壁を乗り越えられるよう頑張りたい。
夕食はエビチリと天ぷら&フライ。仕事が休みだったのでエビの殻剥いたりエビチリ作ったり揚げ物揚げたり手伝った。自分が台所にいる=おやつが貰えると思い込んでいる猫たちが集まって来て困る。甘やかし過ぎましたね。
何だかそわそわして一階と二階を行ったり来たりしている。眠ってやり過ごそうとしても、仕事のことばかり考えてしまって眠れない。疲れるんだが!?
ある人の指示が特に聞き取りづらいから、その人との相性が悪いのかとも思ったけれど、他の人の話していることもうまく理解できないことがあるから自分側の問題かも。
指示が上手く聞き取れない。聞き取れないというか理解できないというか。聞き返したり復唱したりするけれど、それでも聞き取れなかったり聞き間違えてしまったりする。聴覚の問題か脳の問題か。どっちも怪しいな~。取り敢えず聴力の方に問題が無いか確認するために耳鼻科行ってみるか。
2024/09/22(日)
9時、インターホンの音で飛び起きる。寝起きで受け取り。朝食のヨーグルトを食べる。朝から雨。二度寝していたら雨脚が強まってきた。家族が買い出しから戻ったタイミングで土砂降り。
メンタル、駄目です。
9時、インターホンの音で飛び起きる。寝起きで受け取り。朝食のヨーグルトを食べる。朝から雨。二度寝していたら雨脚が強まってきた。家族が買い出しから戻ったタイミングで土砂降り。
メンタル、駄目です。
統合失調症再発のサイン例があって、見たらめちゃくちゃ当てはまる。コンプする勢い。再発サインビンゴとか作ったら4ビンゴくらいしそう。ビンゴって文字列、ゲシュタルト崩壊しやすい気がする。
診察を受けるきっかけの一つになった下まぶたの痙攣もまた始まった。眼瞼ミオキミアなら良いが、前回は口元まで痙攣しだしたので怖くなって受診したんでした。
先生がっかりするだろうな。4年近くかけて診察と治療して、安定してきたからと信じて送り出した患者が、3ヶ月で超絶悪化して帰ってくるんだもん。申し訳ないし情けない。これからもどうぞよろしくね(♪トリセツ)
手帳取得して、就労継続支援BorA→就労移行支援→障害者雇用を目指した方が人に迷惑をかけないで済むのかなと考えている。もし障害年金貰えるとしたらかなり助かるけれど、2級以上に該当するかな。あと、就労継続支援受ける場合は副業禁止だから自営業畳まないと駄目なんだよね。本業好きだからそれが辛い。でも本業一本では生活していけない現実。趣味でサイト作りまくって発散するか~。
内省というよりも病状記録になっている。でもまあ後々のために記録はしておきたいし、メモに書くより内省に書く方が適切かな。『ネガティブ気味な呟き』に含まれそうではあるし。畳む