犬小屋メモ

No.1202

不手際を指摘された時に、「配慮が足りなかった。申し訳ない」という気持ちと、「注意するにしてももう少し言い方ってものがあるだろうが」という気持ちとが同時に沸く。攻撃性を自責で押し殺そうとして殺しきれていない感じ。今まで他人に対してここまで反抗的な思考を抱いたことないので戸惑いもある。相手が(相性的な意味で)悪いのか、自分が過敏になっているのか。対象が一人じゃないから、過敏になっている説が有力。プライドが高いのも要因かも。何にせよ疲れるので、過剰な自責も不相応な反抗心も止めてほしい。