犬小屋メモ

No.882

クレジットカードの審査などで業種を問われることがあるが、毎回何になるのか悩む。Web制作の場合は、プログラム作成を含むか含まないかで分類が変わるらしい。HTMLやCSSでのコーディング作業がプログラム作成に含まれるのであれば『情報サービス業』になるし、含まれないのであれば『インターネット附随サービス業』になる。結局どっちなんですかね。
教えてChatGPTくん!したら下記回答があった。
はい、HTMLやCSSを利用したコーディングは「プログラム作成」に含まれると考えられます。情報サービス業は、一般的にソフトウェアやウェブサイトの開発・運用を含むため、ウェブ制作におけるコーディング作業もこの範疇に入ります。ただし、プログラム作成の主な定義には、通常はより複雑なプログラミングやロジックが関与する場合が多いですが、HTMLやCSSもウェブ開発の基礎的な部分として重要な役割を果たしています。したがって、ウェブ制作業界全体としては、これらの技術も含まれるといえるでしょう。
ほな含まれるか~。今度聞かれた時は情報サービス業と答えよう。あと屋号は本名で登録していると思っていたが、確定申告の書類見返したら空欄だった。屋号、ナシ!!