メインコンテンツにスキップ

Diary 2009.8

年月アーカイブ

犬小屋メモ

現実日記

同窓会とオーガニック野菜

先日、大学の友人たちで軽い同窓会を行いました。

久々に会ったメンバーもいましたが、みんな元気そうでよかったです。仕事はボロボロ率が高かったけども。そしてボロボロ率を上昇させている一人であるけども。

スポーツ施設に行って、バドミントン10分したら、今日まさかの胸筋肉痛。仕事どころか体もボロボロ。
インラインスケートも小学生ぶりにやりました。広さが広さだし、子供も多かったのでスピードはあまり出せなかったのですが、懐かしくて楽しかったです。

夜ご飯では仕事の近況とか話したりしました。人間関係の重要さを改めて思い知りました。次の仕事もそろそろ決めないとと思いますが、前の職場のような、良い人たちがたくさんいる所に就けるといいなあ。それなら多少仕事が苦しくても、チュロスをイカそうめんで巻いたりしながらなんとかやっていけると思います。

次回開催はまだ全然未定ですが、今から楽しみです。


そして、本日は元職場の特に仲がよかったメンバーでお洒落にランチを決め込んできました。レールサクレというお店です。

少し山の中を入ったところにあるのですが、とても綺麗な庭に、様々な野菜が実った農園、そして落ち着いた雰囲気の店内と、リッチな気分を満喫しました。
食事もおいしくて、普段の生活だと食べる機会のない野菜や生ハム。農園で取れたイチジクなどを堪能。
メインディッシュ無しコースにしたのですが、十分量があって、満腹どころか食べきれずに残してしまったのが本当に心残りです。お腹がパンパンに膨れ上がっていてびっくりしました。

一通り庭を見た後、オーナーさん?が農園のちょっとした説明をしてくださいました。
そこで、気になっていた画像の野菜(黄色の方)について尋ねてみました。 黄色の野菜と赤色の野菜 オーナー「ああ、あれはトマト
自分「トマト!」(思わず復唱)

しかも、枝になっていた実をもぎってくださいました!トマトは正直、あの酸っぱい部分が苦手なのですが、このトマトは、普通のトマトの皮と種の間のシャリシャリ部分(ここは好き)がメインで、みずみずしくて甘くておいしかったです!赤色トマトも似た感じの食感で、おいしかったです!

オロナミンCぶちまけた

よりにもよって、携帯充電器の上。
今試しに携帯をセットしてみたが、問題なく動きそう。よかった。

2ショット あたりを取る意味はなかったと思う。

何だか最近、やけに熱っぽくなる。うわ、これ絶対熱あるわと思って体温計で確認すると36.7℃。
なんだこの平熱。
この体温計壊れてるよきっと。あるいは自分の体温感覚が壊れてるよきっと。

いよいよ近況報告

ここ一ヶ月ずっとお腹の調子が悪かったが、なんとか治まってきた。一週間で3kg痩せた。
そんな感じで、皆さんお元気でしょうか。夏祭りとか行きましたか?

夏祭りといえば、ブログでも少し触れた(本当に少し)、県の大きな夏祭りに行ってきました。
久々に高校の友人と会いました。ドミノピザの屋台があったのには驚きました(屋台といっても、白いテントの下でやるあの良心的な価格のもの)。

花火も見たのですが、最近の花火はすごいですね。中でも印象に残ったものをいくつか。 花火いろいろ 紫(ピンク?)の花火、白い花火の後様々な色の花火が出てくる花火、キティっぽい何か(ドラえもんっぽい何かもいた)、ハート…
4,000発と思っていたのですが、今調べてみたら6,500発だったそうで、約1時間かかりました。立ち見したので足が棒になった。

あみつ

ARMY OF TWOプレイ中。

自分がリオス、弟がセーレムでプレイ。面白いが度々バグって進行不能になるのが困る。
岸に引っかかるホバークラフト、橋に引っかかるリオス、ドアに引っかかるセーレム、効かないアクション実行ボタン…。

カメラ視点にかなり手こずりながら、ルーキークリアしました。今はベテランプレイ中。ルーキーからベテランって、いきなりハードルが上がってるよね。上司クラスはないのか。

明日はハローワーク行かないとなあ。何だかんだで今日行きそびれた。

頭の中がスクランブル交差点

とりあえず何か描こうと思って描いたけど、駄目だと思う。
拍手ありがとうございます。そろそろ漫画更新します。描きます。


5日、神楽とアニメイトとか行ってきました。
目的の品はなかったのですが、メラルーさぶれというものが売っていたので買いました。詳しくはブログをどうぞ。

久々に学校にも行ってきて、恩師といろいろお話してまいりました。卒業して約2年ですが、システムとかいろいろ変わっていて驚きました。近々、仲間内で飲み会しようと思いました。思いましたと言うか、もう連絡取りました。こんなことばっか行動が早い。

目的の品は九龍のオフィシャルアートワークス(2冊目。1冊目はなぜか水に濡れた様にふにゃふにゃ状態)でした。他の本屋で無事ゲットレできました。

沙耶の唄は全クリしました。

今日の日記は何だかすこぶる頭が回転していない感じですね。夏風邪か何かかもしれない。


何書こうと思ったか思い出した!!

あおやさんところから出る4コマ本にゲストさせていただきました。詳細はこちら→あおやオフライン(リンク切れ)
1ページ描かせていただいたのと、表紙の文字の具合確認とかしました。
是非是非。

心配ないさ

しばらく前に、弟と無双OROCHI Zをプレイしていたのだが、豊臣秀吉が大西ライオンに見えて仕方がないという話になり、必殺技の際には「心配ないさー」という掛け声を付けていたのを、テレビで大西ライオンを見て思い出した。


沙耶の唄やり始めました。今日とりあえず2つエンディング見たのですが、そんなこんなでこの時間。ごっつい眠い。沙耶可愛い。

今日は学校やらアニメイトやらに行ってこようと思います。アニメイトとか久しぶり過ぎる。見つかりにくい本とかすぐネットで買うようになったからな…。

寝ます。

ページトップに戻る