Diary 2010.7
7月が終わる
そろそろ。
ジン使っててツバキに投げ抜けされた時の悲しさ。「触らないでー!」って…ツバキ…。
こんばんわんこそば
2泊3日の入院していました。きつい腸炎?らしい。もう退院しました。
最初のうちは嘔吐下痢だったので、「またウィルス性の胃腸炎だろうか」と思っていたけど、今回は違った。
何が違うって、痛みが凄いの。痛みでのたうちまわるなんて人生初めてだった。何回か失神もした。部屋とトイレを往復してたのだが、途中で力尽きて廊下で横になってた。
点滴は丸2日刺しっぱなしで、1日目何も食べられなかった。食べられるようになっても、意外と入らないのな。自分が思っている以上にすぐ満腹になる。
熱も38℃超えてしまって、でも熱はそんなに苦しくなかった。痛み止め注射打たれてたからかな。そうそう、筋肉注射初めてしたんだが、あれ、刺した直後は「何だ、言うほど痛くないなー」と思ってたのに、注入される時が痛いのなんのって。前歯の麻酔と同じくらい痛かった。
今はまだ37℃超えてるのだが、だいぶ楽だな。食欲はあるけどあまり食べられないのが辛いかな。
不在中もご来訪&拍手ありがとうございます。まあ、ぼちぼちでやっていこうと思います。
ついについに
初オンラインプレイをしたぞー!!ひゅーひゅー。やんややんや。ランクマッチ?なるもの。
リアル上のような状態で、体の震えは止まらないわ、膝はずっと笑っているわで散々でした。
タオカカしてたけど、相変わらずノエルのDに勝てなくてヒーヒー言っていた。短時間だったにも関わらず、ラムダちゃんに舐めプレイもされたしな…ココロオレルココロオドル。
しかもしかも!!その後弟とラグナvsジンで、初めてジンに勝てた!!!!!深夜だから雄たけび上げられないので、変なガッツポーズ出た。
その後ハクメン先生に教育的指導を受けたのは言うまでもありません。舐めプするハクメン先生など…見たくなかった…( ◇)
ハクメン先生の空中投げを初めて食らって、「すげぇ、初めて見た!」と興奮していたら、直後にもう一発入れられた。「え、そう?じゃあもう1回見せてあげるね!」的な。何このサービス精神旺盛なハクメン…。
今日から小学二年生(だったかな)の従妹が泊まりに来ている。2人で人生ゲームをしたのだが、気が付けばピカソの絵を買って借金まみれだった。従妹は5人家族になりマイホームも手に入れ華麗にゴール。相変わらずびっくりするほど人生ゲーム弱すぎる。
たかが、されど
今日はこの糞暑い中、洗車したりしてました。
なんちゃらコーティングしているので素手洗車なのですが、今日は駄目だな。洗車なんてしていい日じゃなかった。死ぬかと思った。
ボディ洗ってガラコしてタイヤ洗って、3つ目のホイールを洗い終わった時に限界が来た。あと1つ。しかしもう無理だ。
結局1つだけばっちいホイールのままです。
ひんやりジェルマット
夏になるとシーツが暑くて寝苦しいのが嫌だった。クーラーもできるだけかけたくないが、扇風機だけだと寝汗が凄い。風が吹いている時は窓を開けて寝ればいいが、いつも吹いているとは限らないし、竹マットは痛い。
そんなこんなでずっとジェルマットが気になっていたのですが、高いのなんのって。シングル(上半身分のみ)が余裕で5,000円越えとかするんですね。手が出ません。
しかしこの間、広告の品でお手頃価格になっているのを発見して、即購入しました。何だこれ見た目に反して重たい!!
これは良い買い物したなあ。1日目はビニール?みたいな臭いが酷くてきつかったのですが、2日目からは気にならなくなりました。寝汗もかかなくなったし。
ちょっと冷え過ぎるかな?と思った時はタオルケット越しにしてみたりして。暑くなってきたら冷たいところに移動したりして。
もう少しお値段が手頃ならいいのになと思いました。来年になれば2,000円くらいにならないかな。
ついでに夏用の抱き枕も購入。色がハザマの髪の毛みたいな色で、自分―【複雑な心境】→抱き枕。
拍手ありがとうございまっす!今アナログで漫画が2本できているので、明日取り込んで色塗ってとかしてたら1本はアップできるかもしれません。できなかったらごめんなさい。
あと、香川でカメを見てくれる動物病院をご存じの方がいらっしゃいましたら是非ご連絡ください。ピンポイント過ぎるだろう…。
病気というよりは怪我しているみたいで、爪の付け根(皮膚側)が白くなってしまっていて、もしかしたら爪が折れているのかな?とペット係の自分は不安です。
自分でも調べてみたら、近くて徳島でした。折角行くならアニメイトに行きたいけど、カメ連れてたらそういうわけにもいかないしな。車内も暑くなるし。
D厨乙
しばらくタオカカやってラグナやろうとすると、ついDで移動しようとしてしまう。逆に、タオカカでガントレットハーデス出そうとすることも。
アンリミハザマが殴っても殴っても体力が減らないどころか回復するのを見て、これ何か思い出すなと思ったら、スパロボのHP回復(大)だった。これもトラウマ。トラウマばっかだな。
今日もよい歯医者日和でして
そりゃ5本も虫歯があれば、1回2回じゃ終わらんわけでして、本日も歯医者に行ってきました。
歯科医師に麻痺弾3発も食らった…弱点属性どころの話ではない。前歯の麻酔は痛いんだって。この歳になって目尻に涙がにじむほど痛いんだって。本当。
歯医者って、受付して診察台に横になるまでは楽しいのに、麻酔の注射器が視界に入った途端、自分を生まれたての小鹿にしてくれる。今日は震えているのを歯科助手さんに見られました。パンツじゃないから恥ずかしくないもん!あ、言いたかっただけですねこれは。
拍手ありがとうございます。
BBCS、弟のツバキにぼこぼこにされてすっかりツバキがトラウマになりました。
あと、今作、一撃必殺入った時にボーカル入りBGMが流れますが、これなんか見たことあるな何だったっけかなと思ったら、北斗の拳でした。ジャギ様が燃料タンクの上に登って楽しそうに笑っている光景が毎回頭に思い浮かびます。あれはどうなんだ。
正直、ない方がよかったな。ハクメンとか合わなさ過ぎて…。渋さが残念なことになってしまう。
あと、ハザマストーリのネタばれになるので反転しますが、まさか男の入浴イラスト(乳首有り)をジュヴナイル以外のゲームで見ることになるとは思わなかった。何という乳首遭遇率。
夏バテる
昨日の日記死んでんな。
夏雪ランデブーという漫画が面白かった。でも上手い感想が出てこない。なので買って読んでみてください。
こう暑いと素麺が食べたくなりますね。自分は素麺よりひやむぎが好きです。こう母に言うと、「あんたはあのピンクとか緑とかの麺が食べたいだけやろ」と言われました。当たっていると思います。素麺でピンクとか緑とかの麺が入っているのがあれば、きっと買ってしまう。
うどんでもそんなカラフルな麺あれば面白いのになと思って調べてみたら、結構あるんですね。「3色うどん」でいろいろな3色の組合せのうどんがありました。ならレインボーうどんもあるのか?と思ったら、探偵ファイルがずっと前にやってました。うげえ、酷くまずそう。でも食べてみたい…不思議。
ジャパフルが美味かった
リンゴといよかん食べた。ラ・フランスとレモンも食べたいけどこっちにはない。ドーナツとクリームが意外とさっぱりしていて、ジャムの味が引き立っていた。
眠いのも相まって少し情緒不安定です。もう寝ろよ。
不安定と言うより、ちょっと憂鬱なんだろう。寝たら治るだろう。
明日は靴を買いに行きたい。あと猫の餌。亀の餌は一日二回にする。
これは、今気付いたが、憂鬱ではなく眠くて思考が混乱しているだけなのではないだろうか。駄目だ。寝ます。おやすみ!
久々に漫画更新した。BLAZBLUEばかりだが。ミューとか本当、格ゲーじゃないよな…苦手だ。逃げキャラ相手にするのが嫌だ。
歯医者に行き出して愚痴が増えたと言われた。明日は選挙に行きます。おやすみ。二回目だ。
口の中ズタズタ
日記更新するの久々だなと思ったが、別にそんなことはなかった。
夏来てますね。あっついですね。自分は暑さにすこぶる弱いので、案の定体調を崩しているというよりピンポイントで腹がやられているわけですが、それ以上に今辛いのが、口の中。
最初はリンパが腫れてるのだろうかくらいに思っていたのですが、ここ3日物食べるのもしんどいくらいの痛みがあって、一体どうなっているのか見たいのですが鏡ではよく見えず。
あまりにものしんどさに耐えかねて、2年間恐怖から近付かなかった歯医者に予約しました。今から気が重い。歯医者怖い。
歯医者行く度に、あの唾液吸うやつあるじゃないですか。ジュボボって。あれをなかなかやってもらえなかった結果、咽て大惨事になったことを思い出すのであります。恥ずかしくてもうあの歯医者には行けない!ということもなく、明日行く歯医者も同じ歯医者です。ある意味ずぶとい神経している。
あと最近またゲームやり始めました。アミツの40日売ってるとこ初めて見て、即買いしました。ビックリするほど売っていない。これPSPも出たんですね。前作PS3版買いましたが、引き継ぎもなかったので今回はXBOX版買いました。相変わらず自分がリオスで弟がセーレム。今回は吹き替えなんですね。セーレムがトラヴィスでビビりました。ノーモアは字幕でやっていたというのに。
ゼルダは大地の汽笛の列車やハートコンプしたので、今度は夢幻の砂時計買いました。風のタクトはパズルしかやらせてもらっていません。がっつりネタばれ食らっておりますが。
DODやらBBCSやらいろいろ同時進行で進めております。BBCSはまだほとんどプレイできていないというより、弟と対戦しかやれていません。このデッドスパイクさんなら…やれるか!?相変わらず走れないし、カーネージもぎこちないです。何とか弟の弟に勝ちたい。兄さんはまず立ち位置が変わった時にコマンドを脳内で素早く変換するところからスタートしなければならないと思います。
DODは、今ショタコンが仲間になったところです。声が山ちゃんだということに今気が付きました。お、おお…。
愛しさと切なさと脳の老化と
ブログの写真がどれも白みがかっていて、まるで走馬灯で見る映像みたいだ。
折角なので繋げてみたのだが、ファイルサイズが大き過ぎるんだよ馬鹿ってな感じでアップできなかった。わけのわからない「折角」もやり損。