メインコンテンツにスキップ

Diary 2010.8

年月アーカイブ

犬小屋メモ

現実日記

「DS」→デッドスパイクか任天堂か迷う

DODで斧振り回してたら、青井に「日曜日のお父さんみたいだ」と言われる。超絶無表情で敵の頭をカチ割る日曜大工お父さん。うん、いいんじゃないかい!(ネルさん)


BlazBlueSearchさんに登録してもらいました。ありがとうございます。
ノエル→ジン→ラグナ←ニューな気持ちがあるのですが、さほど表現できていない気がします。

ゲームはと言えば、コントローラアダプタが届いたので何とかプレイできるようになりました。しかし相変わらず上手く走れません。ダッシュキャンセルとか夢のまた夢ですね。カーネージは少しスムーズに出るようになりましたが、まだ安定しない。
マコトは、パリィのコマンドが未だに理解できていません。あれは一体…?方向キーの右と左を同時に押すのか…?片手で…?


足の爪切りたい。でも巻爪になりかけているので四角く切らないといけない。でも角っこ切りたい。でも巻爪痛い。でも切りたい。でも巻爪の手術超絶痛そうなので我慢しなければ。
ということでここ数日悩んでいる。でも巻爪の手術って本当に痛そうだ。爪の付け根と、爪と皮膚との間に注射するんだって?それがすこぶる痛いんだって?親知らずの抜歯で失神した自分には無理だな…。

神使組の耳をしゃぶしゃぶしたい

鈴の耳をしゃぶしゃぶしたいが、通報されてしまうだろうか。それなら鍵さんの耳をしゃぶしゃぶしてやる!と思ったが、鍵さん汚れているの気にしないとか言っていたのでしゃぶしゃぶするには勇気がいるな…。
となると、しゃぶしゃぶは諦めて、ふにふにだろうか。柔らかいらしいし。もうエンドレスふにふにしてやろうか。嫌がっても止めてやらない。むしろこれがいいんだろー!くらいの勢いで。あ、でも鈴ちゃんにマジで嫌われるとガラスより脆い、そう例えるならわらび餅に付いた黄粉くらいの脆さの心が砕け散るので、嫌だと言われたら止める。鍵さんは止めない。むしろこれがいいんだろー!!

むしろ寝た方がいいと思います。

久々にハンバーガー食べた

鬼祓師シナリオブック出たら4コマ描く時助かるのになーと思っていたら、もう発売されていた。

バナナの歌が頭から離れない

夢に出そう。パパバナナ、ママバナナ、コバナナ。


殺伐兄弟 4コマのネタを思いついたのだが、1~3コマ目の内容を忘れてしまった。4コマ目だけ思い出して描いたのが上記のユキアネサぶっ刺し兄さんだったが、一体どうしてこうなったのか…。
最初、兄さんの剣刺そうと思って、「幾らなんでもそれは無理がある」と思いユキアネサに変更したが、これも結構酷いな。


拍手ありがとうございます。毎日本当暑くてぐったりしますね。クーラーかけてると寒いし、止めると途端に暑くなるし…。
そういえば、今年はかき氷をまだハロハロでしか食べていない。ラムネ味が美味しかったです。ミニストップはソフトクリームがおいしいですね。ソフトクリームよりアイスクリン派ですが、あのソフトクリームは本当においしい。

寝る!!!

俗に言う賄賂 夏の祭典に参加された皆さん、お疲れ様でした。

特に、お使いして来てくれた青井さんには感謝してもしきれません。端から端まで行かせたり、並ばせたり、際どい本買わせたり、本当にいろいろ申し訳なかった。上の鬼男と何か美味い物で相殺していただきたい。ありがとう。


ライオットアクト2とりあえずクリアしたけど、エンディングの肝心な部分を見損ねた。ネタばれ反転。
カテリーナを止めろ!→エージェントダイレクトアタック→【この部分見損ねた】→ヘリに飛び散る血、転がる腕(エージェントの?)→ヘリ墜落
ガラスに飛び散った血と切断された腕から、プロペラでざっくざくにゃされたのかと思う。

まだヘリ乗ってないので乗ってこよう。

サーモンピンクという言葉から漂うセクシーさ

いろいろ頼んでいたゲームが届いたので少しずつプレイしています。

JELLY FISH(クラゲ育成癒しゲー)は、ゲーム内で2週間ばかり進めたところで、クラゲを育成するというより、クラゲを介護している気分になって止めました。
やることと言えば、水温を23度にして、サイズチェックして、餌やって、1日進めて。の繰り返し。
しかも、餌が上手いことやれているのかどうかわからないので、口(があるであろう部分)に餌のスポイト連打するとかそんな感じです。連打しなくてもよいのかもしれませんが、何も説明がないのでよく分かりません。
未だ性別すら判明していません。どっちがオスでどっちがメスなの?はたまた両方オスorメスなの?教えて、ホウレンソウとカタブツ…。(クラゲの名前)

眠ル繭はなかなかやりこめそう。ヒロインの大精霊(と勝手に決めたが、「俺」とか言うキャラもいるのでヒロインではないかもしれない)が実写テイストなのに少し衝撃を受ける。ビキニカラテを思い出した。
お相手は炎の人、イズィムさんにしました。絶対上手く発音できる気がしない。いろいろ説明してくれるが、ほとんど何がなんやら分からない。9割聞き流してとりあえずダンジョンに入る。
初罠に遭遇。「罠はパンチとかしてブッ壊すといいよ」と言われたので、おし来たパンチだ!→操作ミスって1マス進む→罠発動!というお決まりの流れをやらかす。その後も、勢い余って罠に突っ込むこと3回。残り体力まさかの1で泣きながら精霊の元に戻る。まだ一部屋目なのに…。
素早さだけは何故か高い、主人公:カモガワさん(男性)。先行きが不安でしかないが、こつこつレベル上げれば何とかなるだろうか。

ライオットアクトは、敵味方ゾンビ市民関係なく街灯振り回してたら格闘が即レベル5に。車で市民轢いた時の血飛沫が異常。何かのゲームでもこんな感じだったなと思ったら、ノーモアだった。Enemy Territoryかと思ったが違った。

画面に集まってくる虫を捕まえてはゴミ箱に放り込むお仕事

奴らどこから現れるんだ。無限増殖か?蓋付きゴミ箱だから出てこれない(その前に多分圧死している)はずだが…。


拍手ありがとうございます。今くらいのペースで更新できればニート日和に尽きる。

>あやさん

こんにちは!コメントありがとうございます。体調はもう平常運転で、減った体重も見事に元通りになりました。
何という一発変換。自分も一発でばしっと出るよう、もっと燈治やらみのりんやら登場させないといかんですね。
しかも、眠ル繭先輩ハンター(?)とは!焦ると駄目系なのですか…すぐパニックになるので頑張らないといけないですね。
通販したので、そのうち手元に届きそうです!パートナーキャラクタがどんなのか気になります。心折れずにいけるか!?
コメント、ありがとうございました!


とりあえずDODをプレイ再開した。操作法忘れていきなりショタコン召喚してしまった。
ステータスの「レオナール 2/3」というのが少し面白かった。3回中あと2回召喚できますよという意味だが、何だか「このレオナールは3分の2しかありませんよ」みたいで。
あと、プレイ中我ながら五月蝿いと思う。独り言が多過ぎる。しかも口汚い。せめて口調はお上品にいきたい。「突撃にござりまする!」とかだろうか。何故まつ口調?

一人レトロゲーフェア開催中

PSゲーばかりやっているから、久々にXboxしたら画面の綺麗さに感動した。ゲームって進化してるんだな。

プラネットライカもプレイ&クリア。登場人物名や双子、ユニバーサルマンの壁埋め込みとか、いたるところクーロンズ・ゲート要素が盛り沢山だったな。セルフパロディというか。あと、何だこの多重人格者のオンパレードは。火星怖い。
エイプリル可愛い。でも子宮ビームは笑った。いや、ビームとか言ってはいかんのだろうけども。
主人公の名前決めるのが本当に困った。デフォルトネーム無いの苦手なんだよな。悩みに悩んで、ライクスにしました。ライクスノフ。でも途中でライコスの方が良かったなと思った。狼的な意味で。


悲惨

ブログにも投稿したが、最愛の娘が酷い有様で3次元化しているわけだ。おい、服装からして違うだろというツッコミ。
でもここまであれだと、多少駄目になっても気にならない!と思ったので、パテとか盛って改造してみようか。やったことないのでいろいろ調べてからになりそうだが。
それより先に、紙粘土で何か作りたい。ずっと未開封紙粘土が部屋にあるんだ…。


BBCSをXboxでやっているが、どうもコントローラが慣れない。ずっとPS3でやっていたから…。カーネージどころか、ハーデスもでない。あと無駄に飛び跳ねる。困ったな。
どうにかならんかと思い調べてみたら、CYBER・コントローラアダプタ(Xbox360用)なるものがあるな。
amazonのレビューだと賛否両論で少し怖いが、まあ震えあがるほど高いということもないし有線コントローラもあるので試してみようと思う。
あとHDMIケーブルも買ってこよう。

今日一日で何組のカップルを成立させたか

というわけで、ジングルキャッツプレイ&クリアしました。うろつく猫どもを、掴んでは風呂に放り込み、掴んでは風呂に放り込みしていた。

最後は、不良が優等生と和解するが如く、スプロケットとマックスの仲を取り持った。謎のストーリー性を求めているが。

牛乳も小魚も好きなのに骨量が極端に低い

でも体脂肪は多い。
あれか。ウエハースか?カルシウムウエハースなのか?あれを食べればいいのか?


例えば、「あなたはゲームが好きですね」と言われたとする。それで、ゲームの中でもどのジャンルが好きなのかを考えてみる。
昔はシミュレーション系をよくやっていたが(スパロボとかサモナイとか)、今ではどちらかと言えば苦手になってしまった。頭を使うのが疲れるようになった(いよいよ駄目だと思う)。代わりに、アクションやFPSをやることが増えた。

好きとか嫌いとか言えば、皆さんは「自分の一番好きな食べ物は何か」と聞かれた時に、ぱっと答えが出るだろうか。
自分も考えてみたのだが、一つに絞るとなるとなかなか難しい。あれも好きだが一番というほどではないかもしれない…などいろいろ考えてしまう。
しかし、嫌いなものは比較的ぱっと思い浮かぶ。
でも世の中には自分がまだ食べたことがないものがたくさんあるわけで、その中には今の一番嫌いなものよりもっと嫌いなものがあるかもしれない。多分あるだろう。
中でも生理的に駄目だというものがあるかもしれない。自分は虫がすこぶる駄目で、動物のお医者さんの二階堂がネズミを嫌うのと同じレベルで嫌いだ(イラストを触るのすら嫌いだ)。だが、世の中には虫を使った料理が比較的普通に存在する。イナゴの佃煮とか。
あれを食べるか人の生き血を飲むかと言われたら、自分は迷わず生き血を飲む。でも他人の血を大量に摂取すると危ないのではないだろうか。腹は確実に下しそうだな。

……と、この一連の流れを風呂上りに考えていた。いつも日記が途中で切れていたりするのは、考えが途中であっちいったりこっちいったりして、気が付けば本題からえらく遠くに来たもんだ状態になってしまい、もう面倒になるからです。


クーロンズ・ゲートクリアした。ゲームとしてはクソゲーなんだろうが、世界観はやはりすごくいい。PS3とかの次世代機で、仮想九龍城砦を探索したりできるゲーム出ないかな。

次はジングルキャッツしようと思います。プラネットライカやライオットアクト2も気になる。

「ゲームばかりしちゃ駄目だよ」なんて言えない大人

ほぼ1日中クーロンズ・ゲートしてたら、脳みそが何だか蕩けるよな。

超絶探索ゲーですね。ダンジョンじゃなくて街の。街探索ゲー。新しいところに行けた時のあのワクワク感と言ったら、九龍(妖魔)の、新しい階層に行けた時と同じくらいの衝撃。
そしてダミアヌスさんの超絶なっげえトーク。折角邪気の量少なめにしてたのに、解放された時には4つ揃ってた。邪気が溜まると言ったら、ダンジョン内がこれまたえっらい迷う。庇利路、沙角辺りが本当にきつかった。その上を行く地獄を天堂劇場で味わうことになるのですが。
北行ったり南行ったり、1階まで下りたり3階まで上がったりを繰り返す間に溜まる邪気。ようやく出会ったキー鬼律が残りの1属性とか、いつゲームオーバーになるのかという緊張感との戦い。あとボス戦もこええ。がっつがつ気力持っていかれる。

主人公はどんなイメージなんだろうか?誰だったか忘れたが、「○○の兄ってわけでもなさそうだし」みたいなことを言われていたので男なのかなとは思う。かつらを勧められもするってことは禿げてるのか?シナリオ抄録を読んでみると、歳もぼちぼち取っているのかなと思う。もしかするとブックレットに載っているのかもしれない。また後で読んでみよう。


あー、早くコミケとかインテとか終わっていろいろなところで通販開始しないかな。イベント、冬は行けても夏は無理だな。塩食らったナメクジのように日差しで溶けるのだろうな。ブレイブループチオンリーとか行きたかった…が、もう迷惑はかけられん…。


昨日、日曜日だったのか。土曜日かと思っていた。そうか、今日は月曜日か…。

衝動

BBはPS3でやっているのだが、弟があまりにも占領するので(PS3は弟所有。しかしソフトは折半)、仕方なくXBOX版を購入しました。旧作も合わせて買った。
人のカード使ってマコト買った癖によー…自分だってモフモフしてぇんだよー…。


神楽がゲットレしてくれていた鬼祓師設定資料集もゲットレしてきました。改めてありがとう。

なにはともあれ表紙裏!!!すげえええ!見てみたかった全キャラ隠人化!さりげなく蒐もなってんのな。袋は完全に体の一部扱いだな!
隠人デザインは巴が一番好きだな。是非カラーで見たかった…。白と雉明は可愛い系だな。みのりんは菩薩化してる。
裏表紙裏もたまらんんんん!!!この、妻と現地妻コンビがもっと見たかった…。壇と雉明も仲良さそうで、この4人でだらだらしているところをもっと見たかった。Wデートとかしてしまうといいのではないだろうか。あ、七代さん…すみません、はぶっちゃって…。

初期いちるも可愛いな。でも今のおさげが見慣れた分しっくりくるな。はっ!おさげでなければ裏表紙裏イベントが起こらなかったと思えば……おさげばんざああああああい!!!おさげ神さいこおおおおおおおお!!!ばんじゃいっばんじゃいや、これは止めておこう。


拍手ありがとうございます。
最近BBばっかり気が狂ったように更新していますが、折角設定資料集もゲットレできたので、落ち着き次第鬼祓師も描きたいな。いちるとかいちるとかいちるとか。

人生初フカヒレ

フカヒレチャーハンなるものを食べた。フカヒレは何だかコリコリしていて、しばらくするとハラハラと崩れてなくなる、不思議な食感だった。


拍手、コメントありがとうございます!毎度遅くなってすみません。

>あやさん

はじめまして!ありがたい&温かいお言葉ありがとうございます!もうかなり落ち着いて、ある程度普通に食べられるようになりました。
しかし、食中毒!なんと三度も!!想像するだけで…うぎぎ、消化器系がやられると本当にしんどいですよね。
1人だけダウンなら周りがなんとかフォローできますが、家族単位でかかったりするとと考えると怖いです。みんなゾンビ状態になってしまう。
これからの時期は暑くなって、危険性がかなり高まるので、こちらにも気を付けますね!こんだけえらい目にあったのだから、せめて今年中は何事もなく過ごしたい。しかし一発変換で「凄死体」なんて出るから分からないな…。
コメントありがとうございました!あやさんも胃腸をお大事に!

ページトップに戻る