メインコンテンツにスキップ

Diary 2018.1

年月アーカイブ

犬小屋メモ

現実日記

落書き

脳みそ全く使わないでかいた今かきたい諸々の落書き。

息抜き

眠るなら布団で、と声を掛ける30秒前くらい。見れば見るほどどっちも誰だこりゃ状態。七瀬君と橘君だよ。脱いでいればまだ可能性が…?
本当はgifでアニメーションつけたかったけど、絶賛軟禁なうなので気力も根気も体力も練習量も何もかもが足りなかった。
お互い、相手が自分を見ていない時に相手を見て状態を確認する的な距離感がとても良いと思います。テレパシーもあるしな。

橘真琴と柏木翼を交互に見ていたら脳がパニック状態に陥り、『「ハルちゃんさん」と呼んでくる24歳の同級生』と『専門はバックなアイドル』になったりもしましたが、ある程度回復したと思われます。思いたいです。


近況としましては、正月前からずっと忙しくて本当になんだか状況整理すらできないままに延々仕事を続けている感じです。泣き言ばかりになってしまう。今凄くケーキが食べたい。
炊飯器の開け方が分からなくなり誤って炊飯ボタンを押したが、すぐに間違いに気付いて取り消しボタンを押したのでまだセーフだと言い張る犬を今後とも暖かい目で見守っていただけたなら幸いです。やろうとした事も2秒で忘れたぞ☆

独り言

新年早々暗過ぎはしないか。
A2が断髪したのと同様に、月の涙の髪飾りを追悼として身に付ける9S。オートマタの月の涙アクセサリやけに尖ってる気がするんですが気のせいじゃないよね?戦輪で出てきそうな勢いある。


気になった事からやっていくを今年の抱負にしましたが、何はさておきベッドを買い替えるという目標ができました。(またロフトベッドの梯子から落ちた)

猫のトイレ掃除してたら年が変わっていた

旧年中は大変お世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。(ビジネス感)


昨年の12月24日に祖父が亡くなりまして、クリスマスも年末年始もあったもんではない感じでした。23日にケーキ買ってたもんだからじいちゃん死んだ日にケーキ食べるというもう何がなんやら。
死生観は割とドライな方ですが、近い身内を亡くすのは初めてなので、色々考える事、学ぶ事がありました。生きるのも死ぬのも大仕事だな。
己の死に際を色々考えたところでどうせその通りにはならないだろうから、今年の抱負も兼ねた取り敢えずの目標として、大なり小なり気になった事があればまずはやっていくという方針でいきたい所存。これ去年も一昨年も同じ抱負だった気がする…。

サイト的には4コマ描きたいですね。敬語になると途端に胡散臭さが増す犬小屋の法則。クールドジっ子九龍をもう少し描きたくてまた過去の4コマ見てたんですが、今より絵柄が安定している。色々と完全に見失っているぞ。折角なので新しめだった2本再掲しておきます。

徐々に画像のサイズが大きくなっているところからIT界の進化が感じられる。

ページトップに戻る