メインコンテンツにスキップ

Diary 2018.5

年月アーカイブ

犬小屋メモ

現実日記

ケセラセラ

「なるようになる」が座右の銘的生き方をしているけども「なるようにしかならない」が真意で割と諦めと共に生きている。
諦め尽くしの人生だけれどもポジティブ且つ日常生活に支障がある程度の忘れっぽさなので思い詰めることが少ない。それもどうなのか。

金魚は昨日死にました。危惧していた傷口からの水カビ症で体力も落ちていたので駄目でしたね。
あの時拾わずそのまま流されてボロボロになって鳥にでも食べられた方が、よく分からない環境で飢えながら死んでいくより良かったのではとたらればを考えたりもするんですが、どちらにせよ死ぬなら同じかとも思う。
ポンプやら餌やら薬やら色々買ったので次何か流れてきても環境は整っているぞ。かと言ってでかい鯉とか来られても困るけど。


沖縄か江ノ島か尾道か高知か青森か山口か島根鳥取か行きたいって候補を挙げれば挙げるほどもうどこでも良いからどこかへ行きたいとこれはいつもの逃避癖。9月に連休が沢山あった気がするけど台風が来そうな気もする。


ひび割れだらけで家族や友人に怯えられていたスマホのガラスフィルムを新調しました。金色のフィルムが無かったので成金スマホではなくなってしまった。残念。


常体敬体ごちゃ混ぜ・助詞抜かし・唐突な話題転換・ゲームネタの折り込みなどすれば犬小屋の日記を9割再現可能です。是非お試しください。それでやばい人認定されたとしても犬小屋では一切の責任を負いません。ケセラセラ!

五末納品が僕を責める

眠らせて Yo my Cat.(近頃5時に起きる)


物真似のレパートリーを増やそうと頑張って大天使チエリエルを練習していたが何をどうしても死にかけの婆さんになるので、大人しくクーロンズゲートの露店人形に切り替えていこう。
そもそもの練習を始めた理由は、飲み会等で一発芸を振られた際何かしらできないとやばいなと思ったからだが、以前話をした時から8年経過しても一向に振られる気配がないどころか、SOHOなので飲み会すら最早無い。
現状のレパートリーは以下になります。

  • 圧力鍋(自信作だが友人は誰も圧力鍋を持っておらず伝わらなかった)
  • トランペット(入浴中1曲分練習して死にかけた)
  • BIOSHOCKのダディ
  • HL2のガッポイ

大半が伝わらない犬の物真似を今後もご期待ください。分からないと言われた露店人形の動画がYoutubeにアップされていたので引用させていただきます。

金魚その後とか

拾った金魚は今のところ生きています。浮上性も沈下性も上手く食べられないのでどうしたもんかなと悩み、水に溶かすタイプと乾燥イトミミズを試している最中です。しかし前者はあくまで留守にする際の非常用という感じなのでこれを使い続けるわけにもいかなさそうだし、後者も栄養偏りそうでなんとも。
スポイト買って口の近くに餌を撒いたりしたんですが、何故自分は金魚の介護しているんだろうと何だか虚しい気持ちになりました。折角口に入ったと思ったら吐き出すしな。自殺志願者ならぬ自殺志願魚か。猫の方が金魚の餌に食い付いてくるんですが。


アニメイトに売っていたしゃくれば先生はそんなにしゃくれてなかったし髪の毛も落ち着いていた。世の中は理不尽だね。


客が少なく、店員同士の会話が喧しすぎず、ホットケーキが美味い喫茶店が近所に欲しい。いいなと思う店は何故かホットケーキじゃなくワッフル推し。ワッフルも美味いけどぼかぁホットケーキが食べたいんだよ。生クリームとかフルーツとかそんな洒落たのじゃなくてバターと蜂蜜で食べるあれだよ。


一食置き換えシェイクなるものを買って飲んだが、置き換えたつもりが一食増えただけでした。


モンハンは無事上位になりました。最近はイビルジョー先生と爆弾カエルを引き合わせて、振り回されるカエルを眺めるのに夢中です。先生、こっちです!ここに丁度いいカエルがいますよ!
でもそれを武器にしてこちらに投げ付けてくるのはやめていただきたい。

野良金魚すくい

まだ蟹いるかなと思って水路を見たら金魚が流れてきたのでつい掬ってしまった。形的にはランチュウに見えるが果たして。
掬った際抵抗できないほど体力が落ちていたし全てのヒレが損傷していて餌も上手く食べられないから長くなさそう。
取り敢えず明日も生きていたら水作飼育セットと餌買ってくるか。餌も物置にあった2011年が品質保持期限の餌だからな。寧ろ何故取ってあったのか。

悲しみの更新履歴

何故再開したのかと問われてもおかしくないくらいの停滞ぶりだが、問う人も最早いないので今日も犬小屋は平和です。


トップ絵は「人文字でドラマチックスターズを表してください」と要求され、Dをどう表現するか決まらないまま撮影となり焦る桜庭氏を描きました。(解説)
saiで直線を諦めた結果があの星です。いちばんぼーしーまーでー…


雑な実録その2。この間「実録の担当がなぜ桜庭先生なのか」と青井に聞かれたんですが、この時の辛辣さが印象に残っていたからですね。2日連続カラオケに付き合わされた事が相当ショックだったんでしょうね。


久しぶりに運動してきました。翌日から筋肉痛が始まったので、5日遅れだったあの頃よりは着実に若返っていると言えるでしょう、うんうん。筋肉痛になる時点でとか言っては駄目だぞ。

本日も一歩も外に出ず

鏡に映る自分に向かって「お前は誰だ」と言い続けると気が狂うらしい。
最近、鏡を見る度「カツラみたいな髪型してんな」と思うのでそのうち本当にカツラになると思う。


眠る前にMHWしてたらことごとくバゼルギウスに乱入された上、夢の中でまで追いかけ回された。

環境生物の飼育が楽しいです。今のところナキキノボリウオが一番好きです。
テレビが小さいので文字も小さく常時視力検査状態なので、ずっとナゲキノボリウオだと思っていました。今でもナゲキノと思ってしまう。

ゾラなんたらかんたらのクエストをやったんですが、道に迷ってあたふたしたり、ハンターはみんな迎撃に迎えと言われたモンスターがどこにいるのか分からないままウロウロしていたら勝手に撤退したり、大砲詰め職人の介護をしていたりしたらクリアになりました。ソロだとあのクエスト何が面白いのかさっぱり分からないな。ダレンモーランは面白かったのにな。しれっとダレンモーランとか言っているが名前はいつも通り覚えていなかったので調べました。

猫にソーセージやっているのは何度見ても可愛い。モンスター狩猟時、マルチ猫と呑気にご主人トークしているのも可愛い。お前のご主人瀕死の重傷負ってんぞ。


猫飼ってるのか猫のゲロ飼ってるのかいよいよ分からなくなってきた。

だらだらGW

今まで忙しかった反動かGWはうんざりするほどだらけているがもう終わりだなんて嘘ですよね。あと二週間くらいあるはずですよね。


雑な実録。最近何かを見失う度Aliceが脳裏を過る。

さよなランチャー

シャットダウン中にフリーズして仕方なく強制終了したらランチャーの設定が消えた。
再設定も面倒・そもそも登録していた項目が思い出せない・次また同じ事が起こらないとも限らない・液タブ使用時に誤起動多発…と色々思うところがあったので、十年以上使用していたランチャーとサヨナラバイバイすることにしました。
別のランチャー導入しても同じ様に何かの拍子で設定が飛ぶかもしれないので、OSにある機能を利用することにしました。
タスクバーにピン止めしてみたけど、起動していない項目がだらだら並ぶのが気持ち悪くて、取り敢えずはスタートのピン止めを利用しています。スタートメニュー開くのにちょっとラグが発生するのが気になるけども耐えられないほどではないかな。慣れるまで相当時間が掛かりそう。そして慣れた頃合いにこの機能が無くなっている可能性もある。


塩江に行ってきました。前回小豆島の写真を見返した際ほとんど撮っていなかったので今回はと思ったのに、結局ほぼ滝の写真しかありませんでした。
行基の湯が改修中で入れず、蕎麦屋もそれに併せて閉まっていました。足湯は開いていたけどこれもゴールデンウィークいっぱいまでらしい。いつ再開するんだろう。
上の写真は確か足湯の近くからなぜか温泉を背にする形で撮っております。天気が良かったので駐在所が思いっきり布団干してました。塩江で見るべきはそこではない。

不動の滝。前回行ったのが確か秋ごろで芋虫毛虫が沢山いて辿り着くまで苦労したんですが、今回はほとんどいなくて快適でした。水が綺麗なのでイトトンボっぽいのがいました。

後はソフトクリーム食べたり谷岡食堂で中華そば食べたりしました。行基の湯は何だかんだで一度も入ったことがないので再開したら入りに行こう。


モンハンワールド遂に買ってしまった。全てゴールデンウィークセールのせいである。まーた掃除が終わらなくなるぞ。
今回クエスト中にNPCがすごく話し掛けてきて、これなんか思い出すなと思ったらドラゴンズドグマのポーンだ。乗りのフィニッシュモーションでスロー入るのも似ている。
相変わらずモンスターの名前を覚えられない。アンジャナフがどうしてもアンジャッシュになる。
男ボーン装備で這いずり移動しているとテカった尻がアップで映し出されるんですがこれがニーアオートマタ続編なんですかね。

MURDEREDとBIOSHOCKコレクションもセールになっていたので買ってしまった。BIOSHOCKパッケージ版も買ってるのにそんなに買ってどうするつもりなのか。

ページトップに戻る