メインコンテンツにスキップ

Diary 2019.6

年月アーカイブ

犬小屋メモ

現実日記

雨降って毛丸まる

パーマしたけどもうほとんど取れかけている。パーマ関係ない癖っ毛の方が強い。


猫用品の譲渡先が見つかったので外で洗っていたら小学生に声をかけられた。傘を水路に落としてどうしたらよいのか分からないとのこと。確かに台風の影響で水嵩も増してるし濁っているから裸足で入るには勇気いるよな。
金魚、子猫と続いて傘を救出しました。しかし最近の小学生はしっかりしているね。自分だったら即中入ってた。実際今回も入って取った。すぐ水路に入りたがる大人。

日記を書く

恐ろしいほど変化のない生活。日記を書いては消し書いては消ししています。正直書き切ろうと思うほどの内容がない。
先日水路沿いを歩いていて、アメリカザリガニとクサガメと何かを見付けた。何かは早過ぎて分からなかったが多分フナかな。魚系だと思います。
あと田植えしました。といっても自分の担当は植え終わって空っぽになった苗の容器を延々洗うという地味でしんどい作業で、植えている感は全くない。洗っても洗っても次々追加される容器に賽の河原めいたものを感じました。
この日記もどうでもいいので既に消したい気持ちになっている。どうでもよくない日記とは何だね。

ねこもどき1号

ペットロスから重さのあるぬいぐるみが欲しくなった。
市販やオーダーメイドも考えたが、多分どれもしっくりこないだろうから自分で作ろうと決意。ディテールにこだわればこだわるほど違和感が出ると思われるので、Qooboのような単純な物が良く、尾を動かす必要はないがウェイトは欲しい。そうして出来上がったのが『ねこもどき1号』である。

生地は当初ファーを想定していたが、イメージ通りの手触りの物がなかったため、猫が生前好んでいたチリメン生地を採用。重さも3kgだと重過ぎたため1.5kg程度になりました。意識の有る無しでこんなにも重さの感じ方は変わるのかと驚き。3kg程度でこれだから人とか運ぶのは大変そう。中身は綿と手芸用ペレットになります。Weight of the World ならぬ Weight of the Pellet/零シタ白色ノ粒。尾はほぼ綿ですが先にだけペレットを入れています。
完成したものは早速母が取り込んでいました。2号を作る際には香箱座りに近付けたい。改善点は、尾の長さ(拳一個分短く)・尾の位置(もう少し下に)になります。


去年か今年か忘れたけど植えたブルーベリーが実った。甘味が強い種類を買ったのでそのまま食べられる。ノーガードなので鳥が気付かないことを祈るばかり。
去年1個しか実らなかったオリーブも今年は沢山生りました。こちらは特に用途が無く、昨年収穫された一粒も窓際でしおしおになっています。

健康を考える

フリーランスということもあり、長らく健康診断を受けていない。
早死にしやすい仕事なので一度人間ドックでしっかり診てもらった方が良いのかも。でも検査項目の内容を見るだけで気分が悪くなっている。体に骨や内臓が入っていると思うと吐きそうになる脆弱精神です。
脳も調べて欲しいんだよな。猫が死んで一週間、本当は猫なんて飼っていなかったのでは?と記憶を改竄し始めている。ねこもどき1号を一刻も早く完成させなければ。

健康云々言うならこの時間にはもう寝てろよという話。


動画配信サービスに加入しようか考え中。昔の映画を色々見たい。知見を得てもう少しまともな感想文を書けるようになりたいんだ。このままでは一生「面白かったです」しか書けないんだ。

CLIP STUDIO 試用中

3Dモデルと左右対称機能を使用したくてCLIP STUDIO体験中。機能が豊富過ぎて何をどうすれば良いのかまだ混乱中。
Infiniteもう一回プレイしたい気持ちと悲しい気持ちとが入り混じって、ぬし釣りに帰結する。

お疲れさまでした

10日の朝亡くなりました。長きにわたる闘病生活、お互い本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。


その夜、夢枕に立ってくれるかなと思いながら眠りにつきました。
パン食べ放題の夢を見ました。珍しく食べる直前で覚めず何個も食べられました。嬉しいけどそうじゃない。

スーパーボールなくした

どうして

ほろよいイサキ

イサキを見る度「イサキは取れたの?」を思い出してしまう呪い。


失敗を責められる人間では勿論ないし寧ろ失敗する側の人間だけれども、表で見えるところではせめて1日くらい考えてほしいなとは思う。裏でガンガン遊んでいてもいいからさ。
卒業とかで「○○ちゃんと離れるのすっごく悲しい…」と言った数時間後に「今××ちゃんとタピってる~o(*^▽^*)o」とか言い出したら、おいおいって思う感覚と似ている。
基本何でも受け入れるし受け流すけどこれはあんまし好きくないな。タピオカは好きだよ。(乂・ω・´)ダック!!


ほろよいメロンサワーが美味しかったので色々試し中。コーラサワーと白いサワーだとコーラサワーの方がアルコール感があった。
今キウイサワーを冷やしているので風呂上がりに仕事しながら飲もうと思います。がんばれ肝臓君1号。

平日深夜連日飲酒

脳「バイバイありがとうさよなら」


急にスーパーボールで遊びたくなって駄菓子屋で買ってきた。弾ませたら想像以上に喧しかったため手の中でコロコロさせている。鬼クルミで良いのでは?

first time

先日、人生で初めて何かを体験した。でも何を体験したか忘れた。次回体験した時も初めてだ!と思っていそう。

お問い合わせフォーム調整完了

調整終わりました。

お問い合わせフォーム調整中

久々にコンタクトフォームの送信テストをしたが上手く届かなかった。迷惑メールフォルダに入っていてスパムも届いていたので別プログラムを導入してみました。
雛形そのまま取り敢えず置いているので名前・メールアドレス・問合せ種別が必須となっています。最小事項で送信できるようにぼちぼち調整しますが現状でも送信には問題ないので、何か連絡事項等ある方はご連絡ください。Twitterの方がまだログインする機会が多いのでそちらでも大丈夫です。
にしてもこんな辺境のサイトでもスパムは届くんだなあ。フォームのプログラム変更も要因かもしれん。


ほろよいメロンサワーとか、メロンソーダ好きには最強じゃないですかね。アルコール感ほぼ0なので酒苦手でメロンソーダ好きな方には特におすすめだと思います。気付いたら一缶空いてる。
キラキラした物やカラフルな物に弱いのでお洒落なカクテルが飲みたい。何層にもなっているやつ。カクテルの画像見るだけでも楽しい気分になる。多分、ガラス製品見ても同じ気分になる。

思考回路はブルースクリーン寸前

だって健忘どうしよう。


アカエイの料理動画を続けて見ていたので解体手順を覚えた。ただ、ヒレを取った後の胴体をどうしていたか記憶にない。基本海へ還すんですかね。
その流れで色々な魚の解体動画を見ています。あまり見ない魚だと勉強になるなあ。得た知識を活かす予定はないけども。実際食べる機会が訪れた時、「ああして捌かれた魚が今ここにあるんだなぁ」と思うこともあるかもしれない。


考え疲れ気味なので、行動する割合を増やした方が良いのかも。まずは脳内だけで更新している日記をアウトプットするところからスタートだな。志は低く。

ページトップに戻る