メインコンテンツにスキップ

Diary 2020.7

年月アーカイブ

犬小屋メモ

現実日記

10年の歳月その2

日記に書くことが本当に何もないので再掲ばかりしている。これも2010年の祝い絵だったので10年前の物ですね。
確かFireworksでパスを使って絵を描くのにはまっていた頃だと思う。今はすっかり使い方を忘れてしまった。オーパーツ状態。

10年の歳月

ファイルの更新日時から10年前の絵らしい。何かが進化した分何かが退化していて、結果あまり変わっていない感じがする。

お問い合わせフォームについて

今更ながら、迷惑メール扱いになった場合上手く転送されない可能性があることに気付きました。
多分誰も使っていないと思うんですが、もし過去に送っていただいた方がいましたらすみません。
TwitterのDMも開放していたつもりで開放していませんでした。今後面倒なことがない限りは開放していますので、どうもこいつ気付いてないぞと思われたらDMからもお気軽にご連絡ください。

健全な生活

睡眠の質が良くなっているのか朝6時に目が覚めるが、一日長くて長くて完全に持て余している。
時間があるからといって何かする気力はあまりない。早くどうにかならんもんですかね。

歯医者ばっかり

救われたいとだけ喚く僕はきっともうクタクタだ。


網戸にコウモリの赤ちゃんがくっついていた。
2日目になってもまだくっついているので、敷地内で雨風が凌げる場所へ移動させた。移動中、まだ明るいのに近くをコウモリが一匹飛んでいたので、アレが親で移動したことに気付くのを祈るばかり。

虫歯でした

高濃度フッ素くんどうして。


シール剥がしていただけで爪の間から出血する脆過ぎる体。

格言風

「ラフを超える線画を描くことは難しい
 その点でラフはと言えるだろう」

          ――犬


昨晩から歯がとても痛む。歯科の予約日まで痛み止めの自転車操業で何とかやり過ごすしかない。

青春の日々を思い出す

葉佩九龍を思い出せと心で唱えながら描いていたけども、真剣に描けば描くほど訳が分からなくなっていく。葉佩九龍って何だ…?

ページトップに戻る