Diary 2022.1
濃密一週間
虫歯が三本見付かったり、ポリープが2つ見付かったり、祖母が転倒骨折入院したり、猫が去勢手術を受けたりと慌ただしい一週間でした。
慌ただしいわりには気分が比較的安定しているので、久しぶりにあつ森再開したりしていました。住民に10ヶ月ぶりと言われた。そりゃ部屋にゴキブリも出るし寝癖で髪がボサボサにもなるわな。
暫く不在にしていた間に様々な要素が追加されていた。料理、喫茶店、新たな無人島ツアーなどなど。特に料理は面白い。魚料理が美味しそう。レシピ何種類くらいあるんだろう?
拍手ありがとうございます!絵を描きたい気持ちと何を描きたいか分からない気持ちがハチャメチャになってどうしたものかと思っていたらもう一月が終わりそう。仕事が落ち着いている間に少し更新したいけども、まずは虫歯の治療からですかね…。
閉所暗所
久しぶりに九龍OOAをプレイ。ロードするデータ間違えたまま気付かず遺跡半周したりしました。セーブデータに概要付けたい。最新とかコミュ前とか。「最新ver2」とか「これが最新」とか「最新コピー」とかそんなことになりそう。
暗いマップに入ると緊張する。大抵トラップもセットだし。でも考えてみれば地下にある遺跡って照明付けなければ全部真っ暗なんだよな。ピラミッドの中とか人ひとりしか通れないとことかあるし、そんな中で圧死トラップとか作動するって想像しただけで気分悪くなる。ハンターって凄い。ダンジョン潜る人みんな凄い。
天香の遺跡が明るい理由って何か言及されていたかな。どこかでされていそうな気がする。睡院メモとか。書籍類ももう一度読み直したい。
続・vs初期ドメイン
なんとなくSSLの転送設定とか見直していて、そういえば初期ドメインから独自ドメインへの転送がどうにもこうにも上手くいかないなんてことがあったなーとか思い出していたんですが、さっき試したらあっさり設定できました。あの試行錯誤した時間はなんだったんだ。
さようなら初期ドメインくん。また逢う日まで。
拍手ありがとうございます。1日記に1絵が理想なんですが、2日で途絶えそう。
チュッパチャプス
また描けなくなっている。ストロベリークリームが一番好きです。
テレビ体操
外に出なけりゃ運動もしない。立派な中年腹と高めの中性脂肪を抱えた自分が見出した希望、それが13:55から始まるテレビ体操。5分間で健康になった気になれる。気になるだけという説もある。
ラジオ体操第一は覚えたので問題無くできるが、第二とオリジナル?のリズム体操が難しい。慣れていないのでワンテンポ遅れる。果たして、覚える速度は忘れる速度を上回ることができるのか。スカスカの脳細胞も体操パワーで何とかしてほしい。リングフィットも併用してください。
拍手ありがとうございます!1月ももう半分終わろうとしているのに何も描けていない体たらく。土日する予定だった仕事が何とか巻けたので、気分転換に絵描いたりしたい。
初ゴーゴーカレー
心が疲れた時にはカレーが一番!巨影都市で見た時から気になっていたゴーゴーカレーを初めて食べました。
定番中の定番とのことでロースカツカレーを注文。ルーは色も味も濃い目。辛いというよりは濃い。でもカツや千切りキャベツと合わせて食べるとこの濃さがちょうど良い。カツも美味い。食べきれないと困るのでテイクアウトしたが、出来立て食べたらもっと美味いんだろうなあ。フォークで食べるのも面白い。
事前にメジャーカレーワールドチャンピオンクラスを食べる動画を見て気分を高めていた。持ち帰り待っている間、他のお客さんがメジャーカレー頼んでいた。いいなあ自分もメジャーカレーその場で食べ切れるくらいの胃袋が欲しい。
思い返すためにゴーゴーカレーのサイトを見ているが、またカレーが食べたくなってきた。カレーの波が来ている。
ほら、カレーは野菜がいっぱい溶け込んでいるから健康食なんだって、きっと。だから明日もカレー食べても大丈夫だって。
誰に対して弁解しているのか。
めっちゃやむ!
【急募】数ヶ月以上続く強い不安感に打ち勝つ方法。
薬で楽になれるならもうそれもありかなというくらいにはしんどい状態が続いている。脳くんにはもっと頑張りを見せてほしいが、もしかすると一部が頑張り過ぎているせいでこんなことになっているのかもしれない。いずれにせよポンコツである。
夢見りあむちゃんは炎上かわいい。
弱音
空気清浄機を新調した。加湿機能付き。謎のお話機能も付いている。
運転していると「聞いて」マークが点灯していたので押してみた。「頑張って加湿しているけど、今日は乾燥していてなかなか湿度が上がらない」とのこと。それを聞いてマーク光らせてまで伝えたかったのか。機械も弱音を吐く時代になったんだなあ。
がるメタる!
ゲームしたい欲が少し回復したので、がるメタる!を購入。取り敢えず1話プレイしました。
スピーカーでプレイすると音ズレがあるらしい。音がずれているのかジョイコン振るタイミングが悪いのか分からんままにプレイ。一度リズムが狂うと立て直しが難しい。「スコア今どうなってんだ」「本当にこれでいいのか」と思いながら無我夢中でジョイコンを振り続け、どうにかクリアできました。体力無しなのでほぼチュートリアルで既に息切れしている。この先どうなっちゃうの!?
ストーリーモードは漫画読んでいるみたいで面白い。LINEみたいなトークアプリ画面で時々吹き出しが崩れるのが気になる。あと、疲弊した脳ではメッセージ自動送りが地味に辛いことが分かった。選択肢はストーリーに影響あるのだろうか?
話の続きも気になるが、暫くフリープレイで練習した方が良さそう。ヘッドホンでプレイしようかな。しかし、リズム(要素含む)ゲーで音ズレするのって致命的では…。
拍手ありがとうございます。久々のGIFアニメ(2コマだけですが)だったので作成方法をすっかり失念していました。面白かったのでまた何か作りたい。
謹賀新年2022
明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い申し上げます。
父が金箔入り清酒の金箔を濾すという謎の行為をしたので、残された金箔を年越しそばに入れ、ゴージャス年越しそばを堪能しました。味はいつも通りでした。
今年は例年以上に年末・新年の実感が無く、まだ30日なのではないか、皆して自分を騙そうとしているのではないかという疑念とともに新年を迎えたわけであります。本当?本当に新年?
12年前の年賀状イラストを見ていて、途中抜けたりもしながら何だかんだでまだサイトを続けられている事を嬉しく思います。雑味だらけのサイトですが、これからも気楽にお付き合いいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。