メインコンテンツにスキップ

Diary 2022.3

年月アーカイブ

犬小屋メモ

現実日記

携帯新調など

iOSのアップデートに3回くらい失敗して嫌になったのでiPhone7からiPhone13に新調。画面でけー。折角なので新色のグリーンにしました。ちょっとH.A.N.T味がある。


拍手ありがとうございます!デフォルメ難しかったけど楽しかった。


今のところ描きたい絵柄中心にインプットという名の勉強するようにしているが、自分では描けない、例えばリアル系とかの絵柄でも良いなと思ったらインプットした方が良いのだろうか。一方向に偏らない方がより理想の絵柄の選択肢が広がる気もするけど、むやみやたらに手を広げると目標みたいなのがぶれてしまって迷走する気もする。
流行りの絵柄を取り入れた方が良いのか、自分なりの絵柄を追求した方が良いのか問題もある。そんな簡単に取り入れられるかは置いておいて、自分でより納得できる絵を描きたい。数日空けて見ても「あ゛!」てならない感じの。
漫画とかももっとたくさん読んだ方が良いんだろうな。4コマでも間の取り方とかツッコミ加減とか変わってきていると感じる。
つらつら書いてみたが、この話前にもした気がしてきた。絵のアップデートも良いが脳の劣化対策もすべきでは。手も頭も足りない!!!

続々々・デフォルメ練習中

ヒナ先生。最初髪のウエーブの位置を今より上に描いていて、どうにもしっくりこなかったので修正した。ちょっとの変化で別人みたいに見えるから難しい。デフォルメの道は長く険しい…。
いつ言おうか悩んでいたんですが、枠線のセンスも酷い物でしたね。描けば描くほど分からなくなっていった…。

続々・デフォルメ練習中

喪部。皆守だけ縦線目にした事を若干後悔しつつある。
喪部めちゃくちゃ久しぶりに描いた。更新再開前の4コマが最後かもしれない。フルボイスの彼にまだ会えていないがどんな感じなんだろう。再開したらキャプチャ撮るために周りくるくる回ったろ。

続・デフォルメ練習中

夕薙。ちょっとデフォルメ度が落ちてきたかもしれない。
ワッペン描きたくて入れたけど無い方が良かっただろうか。でも無いとシンプル過ぎるしなあ。流石に5まで描き込むとごちゃごちゃしたので省略。右手も入れたかったけどこちらも我慢して省略。どこ削ってどこ強調するか難しい。

デフォルメ練習中

白岐さん。皆守と八千穂はよく描く方なのでデフォルメしやすいが、幽花ちゃんは難しい。全身描かないと髪のロング感が出せないし、髪も鎖も黒いから真っ黒になりがちだし。口紅?塗っているキャラクタのデフォルメってどうすればそれっぽく見えるんだろうか。
全員分描きたいけど、取り敢えずは3-Cメンバーを練習したい。

【祝】PS4九龍OOA発売【祝】

PS4版発売おめでとうございます!Amazonで壁紙付き版買いました。パッケージの3人が大きな画像で見られるよ!欲を言えば女子版も欲しかった。
気力が足りずSwitch版も途中で止まっているのでプレイできるのはまだ先になりそう。どんなトロフィーがあるか気になる。操作感はコントローラーの形状的にPS4版の方が違和感少ないかな?Switch版は最初ターン終了選択に少し戸惑った。
プレイ人口が増えて、続編!…は難しくとも新作とか出たらいいなあ。公式にあまりやる気が感じられないのがちょっと…Switch版の時もそうだったけれど、アピールの仕方が新規よりPS2版既プレイヤー向けな感じがする。遺跡探索も感情入力も面白いし味のある良いゲームなのになあ…。


拍手ありがとうございます!お礼絵も増やせずで申し訳ないです。気力回復まで今しばらくお待ちください。


(03:15追記) デフォルメ強め八千穂。皆守と比べると情報量が上がり気味。前回の皆守と同じレイヤー構成で描いたつもりなのに、線の縁に白が少しだけ重なってしまって修正したりしました。なんでや。

線のサイズに悩む

デフォルメ強め皆守。最近はRetinaディスプレイ用に2倍サイズで描いた画像を半分のwidth・height指定で表示させているんですが、描いている時とブラウザで見た時とで線の印象が変わる気がする。Gペンのブラシサイズ3で描くことが多いけれどもう少し太くした方が理想に近いのかも?4コマは暫く描いていないのでブラシサイズ何で描いていたか忘れてしまった。今回はデフォルメ強めなので6で描きました。

夜の音

一時期夜が苦手になっていたが、最近はまた好きになってきた。
音が好きだ。遠くの道路を時折走る車の音だけ聞こえる。雨が降っていると特に良い。無限を感じる。ずっとこの時間が続けばいいのに。

言峰綺礼

黒色の使い方練習。難しい。

悪猫たち

猫が障子を破って和室に侵入することを覚えてしまった。これは大変良くない。ペット用障子紙と透明な板で再ガード予定です。

イボ再来

足の裏にイボができた。学生の時ぶり二回目だ。
皮膚科で治療してもらったが、液体窒素を患部に押し当て凍結させるという何とも恐ろしい治療法で、痛みを伴う。学生の時も同じ治療法だった。
初めて足裏に液体窒素を押し当てられたあの日から約20年。20年もあったのに何も進化していない治療法に何故という言葉が思わず零れる。こっちはその20年で(主に仕事関係が)色々あったというのに。そんな呪詛を脳内で吐きながら痛みに耐える。どうして。
そんなこんなで直接的な治療は終わったんですが、サポートとして出された漢方薬ヨクイニンを飲んでいます。この錠剤だけで治る日が来ればいいのになあ。

おさかなIRICCO

夜更かしが続いている。小腹がすいた時、おさかなIRICCOを食べている。小魚アーモンドに入っているような小魚をメインに、小エビやパリパリ昆布なども入っている。
以前食べた時はあまり美味しいと感じなかったが、ここ数日とても美味しくてパクパク食べてしまう。身体はカルシウムを求める。牛乳も飲んでいるしサプリメントも摂っているのになあ。


拍手パチパチありがとうございます!そろそろ落書きでもいいのでお絵描きしたい。

ルビの強制改行で四苦八苦した話

<ruby><rb>長めの英字</rb><rt>ふりがな</rt></ruby>という感じにコーディングして、長めの英字を強制改行したかったので<rb>にword-break:break-all;を当てたが、改行されずはみ出す。displayはblockだし、widthに100%当てたりしても駄目。style当てる場所を色々変更しても駄目。
唸りながらルビタグについて検索したら、<rb>は既に廃止されていた。普段使わないタグ使うとこうだよ。
<ruby>長めの英字<rt>ふりがな</rt></ruby>に直して<ruby>にword-break:break-all;当てたらあっさり改行されるようになりました。良かった良かった。

人生初シャトレーゼ

シャトレーゼに行ってきました。平日なのに結構混んでいた。
和菓子や洋菓子は勿論、焼き菓子やアイスにピザまである!凄い!お菓子のテーマパークや!!
もなどら(求肥の入った餡子をどら焼き生地と最中で挟んだ菓子)やアップルパイなど色々買ったがどれも美味しかった。サイト見ていたらまた行きたくなってきた。桜餅おいしそー。


拍手ありがとうございます!
三月中は仕事が入っているので暫くは絵まで気力が回らなさそうです。4月から本格的に休職しようかという話になり、今後の事は焦らずゆっくり考えて、まずは体力作りに励む感じになりそうです。運動しろ運動をー。
サイトの更新もしたいし、英語の勉強し直しなんかもしたい。気がはやるけどもまずは今ある仕事をきちんと終わらせるところからですね。

ページトップに戻る