Diary 2022.10
泉屋東京店のスペシャルクッキーズ
カプセルトイから存在を知った泉屋東京店のクッキー。送料無料&カプセルトイ付の記念セットが販売されていたので購入した。今オンラインストアを見たが、該当商品は無くなっていた。滑り込みセーフ!
画像はトイの方。お菓子の方も早速開封。気になっていたリングダーツを食べた。蕎麦ぼうろに似た少し硬めの食感。味は素朴で癖が少なく食べやすい。上のドライフルーツ?が乗っている部分を食べると少し独特な香りがする。
色々な種類のクッキーが入っているのでどれを食べようか迷う。しばらくは珈琲のお供に困らないな。
ハロウィン気分
サイトの色味だけは先に変更していたが絵も描けました。間に合って良かった。
今年も現実では特にハロウィンらしい事をする予定がありません。かぼちゃのスープでも飲もうかな。
商店街散歩
プティギャルソンのピザを買うついでに、久しぶりに商店街を歩いてきた。
三越のライオンがハロウィン仕様になっていた。何件かあったタピオカ屋が高級食パン屋に変わっているように感じた。多分もうしばらくすると別の店に変わるんだろうな。他にはフルーツサンド屋とか女性向け同人誌ショップなど見かけた。うどん屋も増えていた気がする。アニメイトが入っていた建物が取り壊されていた。次は何が建つのかな。
昼時だったのでいくつかの飲食店が店先で弁当を売っていた。街中に住んでいたり働いていたりしたら昼食選択肢多くて楽しそう。
老舗喫茶店でホットケーキセットを注文。美味しかった。ナポリタンか生姜焼きを注文する人が多く、隣の人はナポリタンを頼んでいて、ジュウジュウという良い音がしていた。
今回表通りだけ歩いたが、裏通りも結構変わっていたりするのかな。次出かけた時は裏通りも歩きたい。
すいみんすいみんすいみんすいみんすいみん過足
地球グミ、1個食べたら満足とか言っていたが、時間が経つと無性に食べたくなってくる。中毒かー!?
いいねありがとうございます!ハロウィン絵描きたいけれど現時点で構図も何も思い浮かんでいないのでこのままでは間に合わなさそう。活性化せよ脳細胞!適度に放出されろドーパミン!
体調?心調?があまり良くない。過眠が酷く半日以上眠ってしまうため一日が短い。他人に対する不信感?敵意?も強くなっている気がする。被害妄想~。
どうせ妄想するなら4コマのネタが出てくるといいのに。服薬し始めてから頭の中のざわつきは落ち着いたが、ネタも思い浮かばなくなってしまった。脳内静かなればネタ生まれず。時折生まれるネタも面白いのかどうか分からず描くまでに至らない。【喜】の感情がし、死んでる…!あっ、感情鈍麻だから【喜】以外も死んでましたね。ならええか!
色々なことに挑戦して学べばいいのかと少し頑張ってみるも、焦るばかりで空回り状態。この焦り何なんだろう?先生に相談しようとしたが上手く説明できなかった。言語化できれば納得もできて飲み込みやすくなりそうなんだけどな。
自分の現状記すの弱音吐いてるみたいで苦手だが、「○ヶ月と比べてどうですか?」と聞かれた時に現在との状態の違いが分かるので便利なんだよな。まあ先生と話している時はサイト見返せないので結局あやふやな返答しかできないんだけれども。こういうの嫌いな人には申し訳ない。
遂に四国にもサイゼリヤができるらしい!しばらくは混んでそうなので落ち着いてきた頃に行きたい。ドリア美味しそう。この時間に飲食店のメニューは劇物ですわ。空腹ですわ。
猫のまにまに
以前ハルタをお試し買いして良かった『猫のまにまに』、1巻が発売されていたので購入。
金子さん可愛い。おしっこシーンの神々しさに思わず笑ってしまった。猫又だけど基本猫あるあるなので猫飼いは共感しやすいかも。
絵柄とても好み。漫画ってモノクロ絵の勉強になることに今更ながら気付く。手持ちの漫画勉強目的で読み返してみるか。
好みの絵柄繋がりで『上野さんは不器用』も気になる。Pixivコミックで公開されていた数話読んだところ好みに合っていそうだったから本買おう。
地球グミ
ずーっと気になっていた地球グミ、ようやく買えた。流行元の動画見ていなくても流行っていると聞くとどんな味か気になる病。
早速1個開封。地球の模様はプラスチックに印刷されているんだな。グミ本体は青一色だった。
においは…くっさ!海外系菓子特有の甘い匂いは覚悟していたが、それに加えてなんか猫の足の裏みたいな臭いが微かにする。何だこの臭い。
味はベリー系で酸味があるがレモンほどではない。中のソース?もそこまで酸っぱくはない感じ。食感はフワフワ系のグミ。マシュマロに近いのかな。果汁グミみたいなしっかり食感とは違う。
1個食べたら満足かな。あと3個あるので臭いを忘れた頃にまた食べよう。
ブラックバス屋さん
ストーリーは青年期に入ったので和やかに釣りを楽しむニーアくんともお別れです。これからは辛い辛い素材集めの旅が始まります。
新米できました
籾摺り終わり。一部精米して、毎年恒例新米おむすびを食べた。今年も美味しかった。
ダークモード実装アンケート終了しました。どちらも0票だったので取り敢えずは実装無しになりました。今後主流になったり自分でも使うようになったら対応するかも。
ニーアは少しずつストーリー進めているが、基本ブラックバス屋さん状態。ルアーで釣れるから元手がかからなくていいね。
月の涙栽培も着手。今度は枯らさないよう頑張るぞ。
散髪
髪切って染め直した。サッパリ!
散髪後高確率で頭痛になる気がする。薬剤の臭いのせいかと思ったが、染めない母もなるそうなので緊張が原因かもしれない。
引き続きレプリカントプレイ中。まだカイネも仲間になっていないのに釣りばかりしている。これは長くなるぞ。
一日空いたら畑に植えた野菜たちがカリカリクポーになっていた。辛うじてチューリップとヒョウタンだけ生き残っていた。そういえば枯れるシステムでしたね…序盤の序盤ではまだ貴重な種や苗たちが…。連日プレイできるか怪しい状態で畑は触らない方が良いんだけれども、クエストで小麦が大量に必要なんだ。小麦が10個育つまでなんとかもってくれ我が気力…!
釣りでファイトしている時シロが開くのは一緒に気合い入っているってこと?だとしたら可愛いね。
でかい魚が釣れた時フレームアウトするのシュールで面白い。こんなんだったっけ?
灯台のおばあさん、無印では嘘ついたので今回は真実を告げた。配達員さんには嘘の報告をした。自分だったらおばあさんに本当のこと言えないな。正解のない選択肢救われない。
素材集めしていると辛い思い出が甦る。まだ武器強化も出来ないのに既に憂鬱。嫌になる前には切り上げよう。
ゲームゲノム第一回見た。技術やシステムの解説主体の番組かと思っていたが、コンセプトがメインなんですね。既プレイは共感できるし未プレイでも興味が持てるので良さそう。
ワンダ綺麗だなー何版だろう?トリコも可愛い。細かいところかなり忘れてしまっているので再プレイしたいな。見たらゲームやりたくなる番組だなあと思いました。
サミー
10月なのにこの寒さ。参っちゃうね。
北海道物産展行ってきた。買い物終わった直後は買い過ぎたと思うのに、家に帰るとあれもこれも買っておけば良かったと後悔する。
今回は惣菜やスイーツなど食べ物系だけ購入。レクラン・ドゥ・ルコルテのレーズンサンドグラン初めて食べた。バタークリームがあっという間に溶ける。レーズンは水分量が多め?シャクシャクと良い食感のアクセントになっていた。食べるの下手過ぎてクッキー部分がボロボロ崩れてしまう。一口を大きめに食べた方が良いかも。
ルタオのトロマージュも初購入。ドゥーブルフロマージュは前食べて美味しかったのでこちらも楽しみ。冷凍なので長持ちなのも助かる。
いいねありがとうございます!ゲームしていてお絵描きはサボり気味。一枚絵だと3Dモデル使ったりする関係で頭身が上がり気味だったけれど、できれば5.5頭身くらいに縮めたい。そのくらいの方が4コマとの乖離感?が少ないかも。単に自分がそのくらいの頭身好きなのもある。
クリスタの素材で5.5頭身の3Dモデルがあった。モデルだけ見ると頭が大きいと感じるが、使用例のイラストを見ると違和感なくて不思議。こちらを使わせてもらいながら体のバランス覚えていきたい。
サブカルチャーの秋
10月もあっという間に6日目。今年はサブカルチャーの秋となるよう、ゲームにアニメ、漫画などを積極的に摂取していこうと思う。
まずは長らく積んでいたニーアレプリカントver.1.22(以下略)を始めました。無印を一通りクリアしているのでどうかなと思ったけれど忘れているポイントも多いのでこれはこれで楽しめそう。最初から2周目スタート的な。セリフやムービーも1周目から意味合い考えられて良いね。主人公もヨナちゃんも皆グラフィックが綺麗になっている。久々の村懐かしい。のどかな村と羊狩り満喫しよう。
急激に寒くなった。寝具の秋支度が出来ていない。防虫剤の臭いが飛ぶまで数日は夏布団で過ごすことになりそう。
Youtubeのおすすめに出てきた削蹄動画を見た。蹄って定期的にケアしないとこんなに長く伸びるんだな。作業中は蹴られないかとか切り過ぎないかとかヒヤヒヤするが、出来上がり見るとスッキリ!これはハマりそう。プロって凄い。
vs蚊
またかよ。
いいねありがとうございます!【燃】成分をチャージしたい。積みゲーに手を付けようかな。
セーター
セーター上に着ているのも可愛いかもと思い描いていたが眠気に負けた。制服自体が可愛いという説もある。
vs蚊
つい先程勝利しました。
アチー
10月なのにこの暑さ。参っちゃうね。
色と色の間に境界線が入っているの、水彩境界という効果を使っているんですね。2色塗った後線引いているのかと思っていた。アニメ塗りにも使えるらしい。かなりビビッドな印象になる。女の子とか頭身低めのキャラクタに合わせると良さそう。
シンプル塗りもまだまだ勉強不足。黒の使い方もっと上手くなりたい。
デッサン力付ける方が先なんだろうけども、体の中に骨・筋肉・内臓があること考えると気分悪くなってしまうので構造的な部分の把握が難しい。写真とか見て練習するしかないかな。
駆け込み需要
右腕だけで三ヵ所も蚊に刺された。本格的に寒くなる前に吸い溜めしておこう的な。カイー。
いいねありがとうございます。買い物行ったら疲れて帰宅後眠りこけてしまい結局絵は描けませんでした。10月はお絵描き頻度もう少し上げたい。