Diary 2024.10
Contact返信
鳩山サブレさん
こんにちは!温かいメッセージと不具合のご報告ありがとうございます。嬉しい~ 本当にご丁寧にありがとうございます!
実機持っているのに「大丈夫やろ」精神で確認していませんでした……愚か者や……。自分ではなかなか気付かなかったと思うので、とても助かります!ロゴにsvg形式の画像を使用していたのですが、それの問題でした。ファイルを修正しました。ちゃんと表示されるようになったかと思います!
これからも楽しんでいただけるよう、両サイト共に更新頑張ります!!
初サイゼリヤ
香川に開店したと知った時から行ってみたかったサイゼリヤ。家族連れが多い印象があり、一人で行く勇気がなかった。今回友人と会う予定があったので同行依頼したらOK貰えた。ありがとう!人生初サイゼリヤだ。
注文システムがセルフで一瞬戸惑ったが、初サイゼリヤではない友人が全てやってくれた。頼りになる~。
サイゼリヤ来たからには代名詞とも言えるミラノ風ドリアを食べるべきと思っていたのでドリアを注文。でも半熟卵乗っているバージョンの方が美味しそうだったので、半熟卵のミラノ風ドリアにしました。あと、昔ネットで美味しいと見かけたほうれん草のソテーも注文。友人はディアボラ風ハンバーグとたまねぎのズッパを注文していた。ズッパは特にお勧めらしい。次回行った時頼もう。
値段がハチャメチャに安い。ドリアが350円、ソテーが200円。二つ合わせても弁当1個分くらい。どうなっているの?ここだけ円高が極端に進んだ世界?安過ぎて恐怖すら感じる。めちゃ小さいとか?
ドリンクバーで飲み物おかわりしている間に料理が運ばれていた。普通サイズだ。味も普通に美味しい。「めちゃくちゃ美味いぞ!」ってほどではないけれど、値段考えたら「余裕で美味いぞ!」になる。余裕で美味いって何だ。日本語を正しく使え。
ソテー量があって、ほうれん草食べてる~という気分になった。実際食べているんですが。ドリアもおこげが美味しい。
二品頼んで結構満腹だったが、どうしてももう一品食べたい物がある。
イタリアンプリン!これもサイゼリヤの定番だ。甘い物は別腹説を信じるぞ。
硬さは想像よりも柔らかい。そしてとても甘い。カラメルが甘いのかな?コーヒー飲みつつ食べたら丁度良かったかも。
どれも値段に対して十分満足な味だった。今度はズッパを食べに行こう。店内には一人客もいたので、一人でもあまり気にせず行って良さそうだ。土日はちょっとハードル高いので平日にしよう。
一次創作サイト作りました(空っぽ)
コンテンツまだ何も無いけれど、コンテンツ揃うまで我慢できねぇぜ!ということで、ここでひっそりと公開します。一次創作BLサイト『良い一日を』
ボットはクロールしに来るのに人間が来れない状況がなんだか寂しくて。中身空っぽサイトです。それって作りかけってことでは?
多分、年内にはコンテンツ用意できないんじゃないかなと思います。このサイトの更新も出来ていないので。こっち定期的に更新できるようになったら、間であっち更新するみたいな。ベースはここになるかなと。向こうでは作品だけアップするクールタイプな管理人を演出しようとしていますが、メインビジュアル下の一文に人間性が漏れ出ている。名義違っても同じ人間だからね。そうなっちゃうよね。
サイトタイトルのフォントは夜すがら手書きフォントを利用させていただきました。いいねボタンやメッセージフォームはdoさんからお借りしました。ありがとうございます。静的ページでも動作するの本当にありがたい。
サイトデザインはもっと変えていくかもしれないし、変えないかもしれない。『良い一日を』というサイト名なので、一日の始まり、夜明けをイメージしています。サイト名の由来は特にないのですが、好きな言葉にしました。
犬小屋で使っているphpやcssをベースとして構築したので、見る人が見れば同じ人間が作ったと分かるかも。スマホのメニュー展開とかページトップボタンとかのデザインほぼ一緒だし。
誤字とか不具合とかありましたらご連絡いただけるととても助かります!犬小屋のContactからでも良いですし、良い一日をのメッセージフォームからでも大丈夫です。
小規模サイト作るの楽し過ぎる。ずっとこれだけしていたい。
一次創作サイト制作中
こんな状態で公開しているサイトが他にあるのか。何でBasic認証効かないの……。
花を飾る暮らし
花を飾る暮らしをしたいよ。先代の猫がいた時は花を食べてしまうので飾れなかった。亡くなった後、仕舞っていた花瓶を取り出し飾っていたが、また猫を飼いだしたので飾れなくなった。今の猫たちは花を食べないが、どこにでも上るので注意が必要だ。
でも大きくなってから電話台には上らなくなったので、気付かれない程度の小さい花なら飾れるかも。そう言えば野花を飾るのに丁度良い小さくて素朴な一輪挿しを持っていた気がする。
花瓶置き場を確認したらあった。庭で野花を探すとタンポポみたいな花が咲いている。サイズ感、野花感共に丁度良い。そうして出来上がったのが冒頭の写真です。一輪挿しは片手の平にすっぽりと収まるサイズ。可愛いね。
一つ飾ったらもっと飾りたくなってきた。自室にも飾りたいけれど全ての場所に猫が上るので難しい。棘の無いサボテンとかだったら噛まれないかなと考えたが、本の日焼け対策で日光が極力入らないようにしているので枯れてしまいそう。造花はあまり興味無いしな。ドライフラワーは飾っているけれど生花が飾りたいよ~。
副業は無事最終日を乗り切りました。最後の方は出勤前気分が悪くなって毎回吐いていたんですが、辞めてからは吐き気も無くなり穏やかに過ごせています。働いていた期間の記憶が朧気になっていて、本当に4ヶ月働いていたんだろうかという気すらしている。ふわふわ時間。発売が2009年!?時の流れ怖……。
サイトのご訪問&いいねありがとうございます!日記の更新頻度が低くなっているためお礼を言うのが飛び飛びになっていますが、管理画面を確認する度、とてもありがたいなと思っています!ゆっくりペースですが頑張ります!
秋のメロンパン祭り
メロンパンの波が来ている。前食べて美味しかったのとか、消費期限が近くて半額になっているのとかあったので、まとめて買った。毎日消費期限が来るので毎日メロンパンが食べられるね。
4個中3個がパスコ。パスコのパン好き過ぎる。パスコが自分の好みを把握し寄せてきているまであるかもしれない。一番好きなのは右下のクラウンメロンパン。左上の白十字メロンパンは初めて食べる。先程食べたけれど、クッキー生地が少ししっとり系だった。消費期限ギリギリだったからかも。自分はサックリ系の方が好みだから残念だったが、半額なら十分満足。
値引きシール貼る側になってから、値引き品めちゃくちゃ気になるようになった。シールの位置とか貼り方とか他店舗の見て学んでいる。副業はもうすぐ辞めてしまうけれど、今後何かに活かせたらいいな。何に活かせるかは分からないが。
いいねありがとうございます!今日も仕事頑張るぞ!!
衣替え
昨晩は雨が降っていたこともあり寒かった。寝具がまだ夏用の接触冷感だったので、直接肌に触れないよう間にタオルケットを挟んでなんとか寝た。そろそろ秋仕様に替えなきゃな~とかのんきに言っている場合じゃない。もうとっくに秋は来ている。
秋・冬用の寝具を出した。ボックスシーツが4枚もある。一時期ボックスシーツ買うのにはまっていた名残と思われる。今年は絶対に買い足さないぞという強い意志を持たなければ。
出したは良いが、防虫剤が臭うタイプのを使用していたため、数日は使えない。先延ばしにしていなければ……あるいは臭わないタイプの防虫剤を使っていれば……。たられば言っても仕方ないので耐えるしかない。乗り切れ、寒さを!
服も秋用が1着しか出ていなくて、その1着も昨日洗濯したため、残りを慌てて出した。春服と秋服の違いがあまり分かっていない服に無頓着人間。久しぶりだね長袖くん。こっちの防虫剤は臭うタイプと臭わないタイプが混在していた。適当な収納しているな。でも臭わないタイプを使用していた服はすぐ使えるので助かった。
入れ替えで夏寝具や服を収納したが、収納パズル下手くそなので、詰めたり出したり右やったり左やったりと無駄な動作が多い。収納袋に詰めていて入りそうで入らなかった時の敗北感よ。よくある。品出ししている時も綺麗に並ぶよう数計算して出していたはずが、何故かずれるあの感覚。脳くんはどんな計算しているの?
夏服ほとんど片付けたので、もう暑くならないでね。
いいねありがとうございます!皆さんもよい秋をお過ごしください。
メランコリーオータム
10月始まりました。もう3日です。はや。気候は完全に秋になりましたね。涼しい通り越して肌寒いくらい。今日が雨だったからかな。寝具がまだ接触冷感なので、風邪ひく前に秋仕様にしなければ。
9月はメンタルが超絶不調に陥り、自分や社会に絶望していました。体調にも影響が出てきたため、6月に始めたばかりの副業も辞めることにしました。長く続けるつもりだったのにこんなことになってしまって本当に辛いというかやるせないというか。シフトの関係でまだ3週間くらいは働くので、最後まで頑張りはするけれど、無理はし過ぎないようにしたいと思います。
辞めた後はしばらく本業と回復に専念して、できれば間でMOSの資格を取りたい。Office系は今後どう働くにしても勉強しておいて損はないと思う。7月にExcel2021とWord2021の参考書買ったのに、10月1日にOffice2024の提供が開始された。やるね、Microsoftくん。
いけそうならITパスポートとかも取得したいな。脳の機能が全体的に低下してしまっているので、やってみないとどの程度記憶できるか分からないけれど。
『綾鷹濃い緑茶でどれだけ体脂肪率が減るかチャレンジ』を9月14日から始めています。時々おーいお茶濃い茶を挟んだりもしている。それ以外の食事制限は特にせず(夜12時以降は食べないようにしたくらい)、間食もまあとりたければとる、運動も筋トレも元気がないのでしない、という本当にお茶のみに頼ったゆるゆるチャレンジ。今のところ緩やかに減少しています。まだ小数点以下の変動しかないけれど。体脂肪率は現在ギリギリ標準の範囲内なので、標準ど真ん中くらいまで減らせたらいいなと思う。でも流石に運動しないと難しそう。
一時激増→ぼちぼち減少→元より微増で停滞していた体重も少しずつ減ってきた。けどこちらは不健全な方法で減っているのでメンタル回復したらリバウンドするかもしれない。調子に乗って食べ過ぎないよう気を付けます。
9月のいいねありがとうございました!&10月のいいねもありがとうございます!4コマ更新どころか落書きも描けていないのに本当にありがとうございます。申し訳ない気持ちもある……。
早く心身ともに元気になって、絵描いたりネタ思い付いたりできるようになりたい。取り敢えず10月をなんとか乗り越えます!