メインコンテンツにスキップ

Diary(現実日記) 2025.1

2025年1月31日(金)

激烈睡眠デー。5時就寝14時起床。ちゃんぽん麺食べて二度寝。16時半! また短い一日になっちゃったね。

今月は配信見る以外何もできなかったなと思ったが、日記見返したら体調崩しつつもぼちぼち楽しそうにしていた。生産的なことはあまりできていないけれど。
2月はもう少し時間配分が上手くできるようになりたいな。

2025年1月30日(木)

車検のステッカーを受け取った後、はなまるうどんで牛肉温玉ぶっかけwithちくわ磯辺揚げを食す。一人での外食また苦手になってきている。周囲の笑い声が全部自分への嘲笑に思えて、手を震わせながらうどんを食べた。被害妄想に怯えつつも食べることは止めない。食欲は正直。

バレンタインコーナーで弟夫婦用のチョコレートを買う。
母がCACAOCAT缶のパッケージ猫を家の猫にそっくりだと気に入っていたので購入。自分用にカクテルイメージチョコレートを手に取った後にドラジェが売っていることに気付く。高いけど気になっていたし通常あまり見かけないからと併せて買った。このパステルカラー良いよね。

クラシックショコララテをモバイルオーダーで注文した。受け取りの際に注文完了画面の確認とか無いの性善説で成り立ち過ぎててちょっと怖いまである。

2025年1月29日(水)

多分5時頃就寝。7時くらいに一度起きて冷凍庫からメロンパンを取り出す。二度寝し昼頃起床。解凍されたメロンパンを食べる。
↑ここまでしかメモしておらず、以降のことは何も覚えていない。多分何もしなかった。noteたくさん読んだ気がする。

2025年1月28日(火)

風がとても強い一日。積もらなかったが雪も降った。

就寝時間が5時くらいと遅かったため起床時間が昼頃になってしまった。それからも眠気は続き、二度寝したら目覚めたのが16時近くだった。

友人から貰ったチョコレートを食べる。ドングリや動物の形をしたチョコレートだ。可愛いね。コーヒーはチョコレートに合うらしいKALDI'Sエンジェルにした。いつも通り牛乳入れたからあれだけど、ちょっと苦めかも。チョコレートの甘さが引き立つ。

外で物音がする度「誰かが殺しに来たのかも」という妄想が止まらなくなる。風の強い日は物音のする確率が増えるため、今日は妄想デーだった。家族がいるからまだ恐怖心を抑えられているが、一人だとどうなるんだろうと不安。どこまでが真実で、どこからが妄想なのか分からない時もある。疲れちゃう。

テレビで香川のうどん屋(ひさ枝)が取り上げられていた。有名店なので名前は知っているが行ったことがない店だ。肉うどん美味しそう。
最近うどん屋行ってないな。30日出かける用事があるからその時食べようかな。

2025年1月27日(月)

久しぶりに友人と食事。3人で会うのは2ヶ月ぶりくらいかな。

人生初赤からに行く。赤から鍋とか焼肉とか食べた。鍋の辛さは定番の3番にした。見た目ほど辛くなくて食べやすい。追加トッピングのトッポギが美味しかった。後半になると煮詰まってきたのか辛みが増した気がする。鼻がじんわり汗ばむのを感じた。
手羽先唐揚げも頼もうか迷ったが、シメのリゾットを食べる頃には3人ともかなり満腹だったから今回は頼まないで良かった。腹が破裂するところだった。

まだ話し足りなかったので近くのむさしの森珈琲に移動。ドリンク飲みつつ雑談。推しを可愛いと言ってもらえて嬉しかった。アクリルブロック買うぞ買うぞ買うぞ!

2025年1月26日(日)

弟が来たので誕生日プレゼントを渡した。ボロネーゼ楽しんでほしい。

焼いたネギが食べたいと家族に話していたので、九条ネギを買ってきてくれた。焼いてポン酢で食べる。美味しい。
ネギと言えば下仁田ネギも有名なので食べ比べしてみたい。この前スーパーで見付けた上州ネギ(下仁田ネギと長ネギを掛け合わせたネギらしい)も気になっている。期間限定とあったので買えばよかった。

同時視聴で『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』を見た。ちょっと疲れてきて残り時間を見たら50分あった時はどうなるかと思ったが、無事最後まで見ることができた。
某シーンは痛そうで薄目で見たりもしたけれど、化け物との乱戦シーンが結構コミカルだったり、子供たちの特殊能力使った戦いがハラハラしたりと楽しかった。最後のループの仕様は自分の理解力が足りずよく分からなかったが、面白かったので全てOK! ありがとうティム!

アマプラ、オススメに出てきた『フェ~レンザイ』ってのも気になる。元気がある時少しずつ見たい。

2025年1月25日(土)

弟の誕生日プレゼントを買いに行こうと思うも、なかなか起きられない。結局動き出したのは15時を過ぎてからだった。
誕生日プレゼントはお互いしていなかったが、弟が結婚して義妹がプレゼントをくれるようになってから連名でくれるようになった。なのでこちらもプレゼントを返すように。何が欲しいかとか分からないしケーキは多分夫婦で用意しているだろうから、今回はチョコレート(23日に買ったボンボンショコラブルー、2個買っていた)とパスタソースにした。パスタソースも何が好きなのか分からないので、無難にボロネーゼをメーカー違いで2種。食べ比べしてくださいの意。義妹も食べるかもしれないのでそれぞれ2個用意。

メロンパンの波、あまり口に合わないメロンパンを食べたことで治まるかと思われたが、パスコのクラウンメロンパンが強過ぎて未だ継続している。サクサクだし緑だしクリーム入ってないしで、自分にとっての最強メロンパン。値段が他のメロンパンより少しだけ高いのが難点。100円くらいで買えたら良いのにな。

帰宅後、頭痛がし始めたので薬を飲む。
1月、もう一週間も無いんですか!? 嘘だー!!!

2025年1月24日(金)

仕事の電話で目覚める。特に問題無くスムーズに進んで良かった。面倒なところ他のパートナーさんが担当してくれたおかげでもある。ありがとうパートナーさん。

車の受け取りに行き、帰りにパン屋へ寄る。いかきのこめんたいパンが美味しかった。久しぶりにバゲットも購入。切って冷凍した。冷凍庫がバゲットまみれだ。

それ以外はいつも通りな一日でした。

2025年1月23日(木)

車検の日。車検代と次回のメンテナンスパック代合わせまして11万円でございます。ひえー!!!

Discordで教えてもらったカルディのボンボンショコラ ブルーを店頭で探す。見付からなくて店員さんに聞いてみたら、品出し前だったらしく箱から出してくれた。ありがとう。
レモン・ミルク・ソルトの3フレーバー。表層の青の下はホワイトチョコで、その中にガナッシュっぽい柔らかめチョコが入っている。レモンとソルトは想像していたよりも酸味・塩味が控え目。でもしっかりと香りや風味が感じられて美味しい。
今年はチョコレート欲があまりないため購入はしなかったが、エイムのカラーペンシルチョコレートも可愛かった。色鉛筆みたいな見た目のチョコレート。どの色も同じ味なのかな?

100時間カレーで牛すじカレーを食べた。ルーはオリジナルを選択。見た目黒くてちょっと身構えるけれど、あまり辛くなくて食べやすい。牛すじの脂が熱々だった。結構大きめのすじも入っていて嬉しい。煮込み牛すじ毎日食べたい。毎日は飽きるか。
ハングリー肉というのもどんな味か気になる。今度行った時はハングリーカレー食べよう。

2025年1月22日(水)

前日冷蔵庫内で解凍していたロースハムサンドの存在を深夜に思い出す。日が昇ってからだとさすがにやばそう。深夜2時に食べるロースハムサンド、美味しかったです。一度冷凍したからかレタスがとんでもない色になっていたけれど。

途中何度か目覚めはしたが、覚醒したのは13時。

明日車検なので洗車する。最近は面倒で洗車機任せだったので手洗いは久しぶり。と言っても、2週間くらい前に洗車機で撥水加工コースしたばかりだから、水かけて吹き上げただけだ。

税理士さんから今年も確定申告の連絡が来る。パートの源泉徴収票がまだ届いていないので書類提出は例年よりも遅くなりそう。……連絡しなくても届くよな? 退職証明書みたいなの一応発行お願いしたのまだ届いていないけれど信じていいんだよな?
毎年確定申告で収支を見える化する度、現状のやばさを突き付けられる。支出額が収入額の3分の2近い。この支出も事業に関連したもの限定なので、それ以外の出費を考えると完全に赤字。情けないが様々なサポートにより生きることを許されている状態。自分ができることを精一杯やりつつ、全てが分からなくなるその日まで感謝の心を忘れずにいこう。

23日対応予定の作業を誤って対応してしまう。作業内容的に特に大きな問題は無いが、事前に予定を連絡していたこともあり、ミスはミスである。やっぱり記憶に頼らずカレンダーアプリの通知機能を駆使した方が確実だと学んだ。

2025年1月21日(火)

11時頃起床。朝食にごろグラ食べて二度寝。二度寝癖治らない。

最近猫がキーボードの上行ったり来たりすることを覚えて困っている。捕まえて下ろしてもすぐにUターンして戻ってくるのを5~6回続けてやられる。こたつで作業していた頃はそんなことせず大人しく寝ていたのに。変なブームが来ているらしい。
今日は公開作業中に来た。ブロックするも一瞬の隙をつかれ飛び乗られる。慌てて捕まえ「絶対に駄目!」と普段出さない大きめの声で叱ったら、拗ねてこたつで寝始めた。これで机に上ること=いけないことだと覚えてくれると良いけれど難しそう。寧ろいけないことだと分かっててやりそう。猫だし。

2025年1月20日(月)

4時くらいに就寝、8時半起床。猫の薬を貰いに動物病院に行く。月曜朝一なので混んでいるかと思ったが誰もいなかった。

帰宅後、母と外出。道の駅滝宮で山清のカップしるこを箱買いする。商品取り扱いの情報が12年前のものだったのでイチかバチかだったが行って良かった。しかも最後の一箱だった。嬉しい。しるこ生活が捗るね。

近くのショッピングモールへ猫の餌や母希望のチョコレートを買いに行くも、母が欲しかったチョコレートがことごとく売り切れておりすっかり意気消沈してしまったため、事前に商品を見かけていた少し遠いスーパーへ足を延ばす。無事に商品を見付け機嫌が直る。
買ったチョコレートはメリーのはじけるキャンディチョコレート。数年前?にバズった気がするが今年もまだ人気みたいだ。缶が可愛い。

カルディが感謝セールを行っていたのでコーヒー豆を買う。ミルを持つ者の余裕、出ていると思います。

2025年1月19日(日)

推しがトイレ休憩から戻ってこない。直前に眠い眠いと言っていたので寝落ちしたのかと思うが、長時間配信で座りっぱなしだし寒いとも言っていたので、もしかしてエコノミークラス症候群とかヒートショックとかで倒れているんじゃないかとめちゃくちゃ心配になる。
結局四時間後に戻ってきた。トイレ後に寝落ちしていたらしい。社起きろ事件を思い出した。

今日はめちゃねむデー。平日はカフェイン剤で頑張って起きる日もあるけれど、休日だしいいかと思い眠気に身を委ねた。とてもよく眠りました。
朝食に食べたパスコの『国産小麦のミルクコルネ』が美味しかった。またパスコに胃袋掴まれちゃったね。

猫の舐め壊しがまた始まった。薬が切れたので明日貰いに行く。落ち着いたと思えば舐め落ち着いたと思えば舐めを繰り返すので、足に禿が4つもできている。午前は何ともなかったのに夕方確認したらもう禿ができてる。猫舌ザラザラの威力凄まじい。

2025年1月18日(土)

祖母の家に寄り、使っていない加湿器と布団乾燥機をゲットレしてきた。

外壁塗装をする関係でショールームに行く。実際どのような塗装を行うかのデモンストレーションを見たり、作業工程について打ち合わせしたりした。
一通り終わって、ついでなのでショールームも見学する。最近のお風呂は蛇口が無いし、洗い場もシンプルで良いな。トイレもヘリ無しで掃除しやすい。キッチンも収納が大きくて、流しがフラットで掃除しやすい構造になっていた。The平成の家に住んでいるからシンプルで洗練された令和の家に憧れがある。でも昭和の家も好き。平成の家でも他の人の家だと新鮮で楽しいから、家なら何でも好きかもしれない。

夕食後、穏やかコーヒータイムを過ごそうと片手にコーヒー片手にクッキーを持って階段を上がっていたら、最上段で踏み外し転倒。脛を強打した。コーヒーも半分ぶち撒いた。
掃除と擦り傷の手当てをして傷心状態で部屋に戻ると、買ったばかりのイヤホンが猫に咬み切られていた。最悪だ。まだ2週間くらいしか経っていないのに。「こらー!どっちだ!」と猫を指でつつくも、二匹とも素知らぬ顔。完全に舐められている。厄日かもしれない。

2025年1月17日(金)

4時過ぎ就寝、14時起床。また昼過ぎまで寝てるよこの人。
買い物に行きたい気持ちはあるが、18日と20日に出かける予定があり、連日外出は億劫なので止めておく。牡蠣鍋食べたい。

Placid Plastic Duck Simulatorの全アヒルを集めた。このプールとかアヒルとかをミニチュアで再現している人いるのかな。できそう……と思ったけれど、吸い上げチューブが難しいか。約一年前にぬいぐるみのクラファンがあったことは知った。
どのアヒルも可愛いが、一番目に付くのはマグマかな。ポリゴンメッシュも好き。

振り返ればここ数日精神面の調子が悪かったかもしれない。ぼんやり度が上がっている。気分の落ち込みもまああるが、こんなもんかなとも思う。寝よ寝よ。

2025年1月16日(木)

14時に起床。寝過ぎです。
アラームをセットせず数日過ごすと適切な睡眠時間が分かるとか分からないとか聞いた気がするようなしないような。全てが曖昧な情報。自分は10時間くらい寝そうだ。一般的な生活ができるように7~8時間で安定させたいのにな。眠れないよりは良いんだろうけれど。

深夜、起きたら何食べるか悩む。結局レンコンとポークの炒飯にした。ポークはスパムだと思っていたけれど正しくはスパムじゃなった。オキハムの沖縄県産豚肉100%ポーク。レンコンに片栗粉塗さなかったので変色してしまったが、味は美味しかった。量作り過ぎたので夕飯も炒飯になった。

仕事。スムーズに進んだので1時間くらいで対応できた。毎回こうであってほしい。

2025年1月15日(水)

4時過ぎ就寝。1時間後くらいに雷の轟音で目が覚める。2回くらい大きいのが落ちて、雨風も強かった。
不安を感じつつも二度寝。11時半起床。天候はすっかり穏やかになっていた。
和菓子を少し食べて三度寝。14時に目覚める。こんな生活だから一日が短いんじゃないのか。

焚き火の音も良いけれど小粋なBGMが聞きたくなったので、『Placid Plastic Duck Simulator』を購入。結構重い。ゲームする用のPCじゃないからノートPCで内蔵GPUなんだよね。グラフィック落として解像度も低くしたら安定した。画面の端っこに開いておくだけだからこれで十分。

Steam、むかーしゲーム用PC買った時にアカウント作ったような記憶があるようなないような……ってくらいだったんだけれど、購入履歴確認したら10年前にゲーム買ったのが最後だった。『I am Bread』『Goat Simulator』『The Stanley Parable』『Papo & Yo』の4本を購入していた。どのゲームの実績も解除されていなかったので買うだけ買ってやっていないのかも。でも『I am Bread』と『Papo & Yo』はプレイした記憶がある気がしないでもない。『Goat Simulator』はiPadで買ってプレイした。ゲームする元気が出てきたら『The Stanley Parable』やってみようかな。

2025年1月14日(火)

11時半起床。仕事して配信を見る。眠気が凄いのでカフェイン剤をのむ。
スタバのロイヤルアールグレイブーケが今日までらしい。明日からはクラシックショコラが始まる。カフェモカみたいな感じかな?

今日は本当に書くことが無い。かれこれ1時間以上メモ帳とにらめっこしていたが、結局何も思い浮かばなかった。配信見るしかしていない。配信時間が本当に長くて、正直見疲れしている。他のリスナーは適度に現れたり離席したりしているので自分も加減を覚えた方が良さそう。

配信者って本人の自覚あるなしに関わらずコミュニケーション能力の塊だなと感じた。独特なコメント(マイルドな表現)があった時、視聴者の立場の自分ですら「めんどくせぇなぁ」と思ってしまうのに、それを声色や顔に出さず対処しなければならないの本当に大変だと思う。自分もコメント気を付けないとな。

創作者の自我見たくないよという意見を見て、日記をサイトから切り離した方が良いのかなと考えた。別サイト作って、日記見たい人はそっち見てもらう感じ。でも日記は開設当初からあるし、更新頻度からすれば寧ろメインコンテンツと言っても過言ではないから、犬小屋から日記無くしてしまうのは何か違うのかな、と思い止めた。薄汚れた自我を伴ってこその犬小屋みたいな。駄目な人は薄目でスルーしてください。

2025年1月13日(月・祝)

3時頃眠り、7時に猫に起こされた。朝食のメロンパンとパンナコッタを食べて二度寝。13時頃起きる。夢見悪し。最終的にゾンビに食い殺されました。

ネット注文していたコーヒースティックが届く。スティック→ドリップ→粉→豆と進化し、豆→ドリップ→スティックと退化。最終的に豆orスティックに落ち着きそう。
今回買ったのは『ちょっと贅沢な珈琲店』のスティックコーヒースペシャル・ブレンド、ミルクと甘味料入ってるやつ。ドリップの瀬戸内ブレンドが悪くなかったので同シリーズのスティックも試してみようかと。ブラックの産地ブレンドアソートボックスも買ったが、こちらはお取り寄せになっているため届くのに時間がかかりそう。ブラックはスペシャル・ブレンド100本と悩んだ。50本と100本とで値段400円くらいしか変わらないし、牛乳入れるから香りや味の違い分からなくなるだろうし。でももしかしたら好みのブレンドが分かるかも? の可能性に賭けてブレンドアソートにした。分かると良いね。

2025年1月12日(日)

睡眠導入剤4分の一錠のんで就寝。途中で起きず眠れた気がする。でも日中眠かったので今が眠い時期なのかも。

激辛カップ麺食べた。香りは普通に美味しそうだったから全然大丈夫そうと油断して挑んだら、咽せるくらい辛かった。麺すするのが厳しいよ~!
残った汁は雑炊に。卵入れたから少しだけマイルドになったけれど、やっぱり辛い物は辛い。母が「辛い物食べて脳の接続が良くなるかも」と言っていた。荒療治過ぎる。寧ろ疾患増えそう。
胃は辛勝でしたが、腸は負けました。辛い物食べた後は尻がヤバイというのも身をもって知りました。この経験をいつか何かに活かしたいと思います。

2025年1月11日(土)

はちゃめちゃねむデー。寝て起きて寝てを繰り返し14時までうだうだしていた。今後のことを考えてねむデーは来るなら土日に来てほしい。体はそんなこと知ったこっちゃなくねむデーを叩きつけてくるけど。
眠りは浅くブチブチ睡眠。夢見まくったので睡眠の質も良くない。睡眠導入剤無しで眠っているんだけれど、少量服用してしっかり質の良い睡眠取った方が良い気がしてきた。

今日も何もしなかった。キョムキョムプリン。語尾「めう」の何たるかを学んだ。もうぴえんは古いのか? もしかしたら知らないだけでめうももう古いのかもしれない。犬は若者言葉が分からない。分からないめう。
配信見てたらそれに集中してしまうので何もできない。ROMしてる時はラジオ感覚で聞き流せるけれど、コメントしている場合はちゃんと話聞いて画面見て適切なコメントしなければと思う。これ前も書いた気がするな。犬は何を書いたか覚えていない。覚えてないめう。
予定では明日HDMI変換アダプタが届くので、接続に問題が起きなければ液タブが使えるようになるのだが、トップ絵案思い付いていないままだ。別に冬だからって冬の絵じゃないと駄目ってわけじゃないことに気付いた。SIRENのまだ描いたことないキャラとか描きたいな。

2025年1月10日(金)

風呂上り深夜に小腹が空く。初詣の際貰ったカップしるこを食べる。量も甘さも丁度良い。蓋の情報を見たら香川の会社らしい。ケースで欲しいと思い調べたら、通販では取り扱っておらず、道の駅などで販売されているようだった。買いに行くか悩むな。

靴下を買いに出かける。正月セールで4足税抜390円。帰宅後疲れてこたつで3時間くらい眠る。起きてからの記憶があまりない。ぼんやりしていたかな。

2025年1月9日(木)

就寝時間は不明。14時起床。短い一日が始まる。
めちゃくちゃに寒い。冷え込んでいるからか胃の調子が悪く三度も吐いてしまった。昼に調子に乗って食べた担々麺が良くなかった可能性もある。でもこれくらいの刺激は許してほしい。

今日は何したかな。仕事のちょこちょことした修正を対応して、少し長めの休憩を取った気がする。
いつも見ているはずの猫の目がものすごく変に見えて怖かった。『蜃気楼装置で顔芸をするでんじろう先生』の目に似ていた。横にいた母はいつも通りだと言っていたので、自分の脳の調子が悪かったんだと思う。胃も脳もポンコツ。

2025年1月8日(水)

今日もメモを取り忘れていたため、何があったかを今から思い出します。

何時に寝たか、何時に起きたか全く思い出せない。朝食を取らなかったので多分昼前後に起きた。ごろグラを食べた気がする。運動しないし起きるのも遅いから一日二食軽めの物で済ませたいが、昼食べても15時くらいに空腹になる。今日はそれでホットケーキを1枚食べた。
後は何をしたっけ。モニター増設したのは夜だったから昼~夕方に何かしたはずなんだけれど思い出せない。数日の日記をまとめて書ける人記憶力凄いよね。一日経ってもいないのにもう思い出せないや。

2025年1月7日(火)

昨日の仕事、後はデザイン適用するだけだと思っていたけれど、作業1つ丸々忘れていることに気付いた。報告前に気付けて良かった。小さな見落としは誰にでもあるかとは思うが、2つ依頼された作業のうち1つを忘れるレベルが時々ある。1つ完了してそれに気を取られてしまう。報告前に見返す以外の対処方法あるのかな?
覚えている間にこれだけやっておくかと思ったのに、やり始めたらあれもこれもと進めてしまって、気付けば4時を回っていた。脳が興奮状態なのか、なかなか入眠できなかった。

一ヶ月ぶり通院。体調の報告と、今後の仕事について相談する。方向性少し見えてきたかも。希望通りにいくかは分からないけれど頑張りたい。自分の未来にはもう期待していないが、好きな人たちを応援できるくらいの余裕は欲しいなと思った。

夕食に七草粥を食べた。子持ちめかぶの期限が今日までだったのでトッピング。美味しかった。

2025年1月6日(月)

仕事始めです。

めちゃくちゃうなされた。夢の中で叫んでいる時、現実の体は寝ているので大声が出せない。でもか細くても声出している時は現実でも声出ていることが多いから、今日は相当うるさかったと思う。もしポケモンスリープしていたら寝言として記録されてそう。

グループホームの年末年始休みが明けたので祖母に会いに行くが、丁度病院に行っていて不在だった。
推し作家がネップリしていたので印刷する。端が見切れてしまった。これって印刷者側で調節できるんだろうか。
メープルシロップとはちみつを買う。ホットケーキ食べる準備はバッチリ!

帰宅。仕事はあるけれど寝不足が酷いので仮眠してから対応。仮眠中もうなされる。眠るの嫌になりそう。眠るけど。
仕事はとても手こずった。特殊な組み方しているサイトだからか、アーカイブ関係の出力がいつもの方法では上手く出来ず四苦八苦。リライトルール駆使して何とかなった。明日デザイン適用して提出したい。

2025年1月5日(日)

更新するの忘れてた。眠気優先して更新遅れがち。

何時に寝たか忘れた。10時前には起きた。
何したのかも忘れたけれど、ホットケーキ焼いたのだけは覚えている。美味しいと噂の日清極もちホットケーキミックスを初めて使った。2袋分一気に焼く。8枚分とあったが10枚焼けた。メープルシロップを切らしていたのでバターマーガリンだけで食べた。いつも使っている森永のホットケーキミックスに比べて生地がもっちりしている。味はどっちもそんなに変わりないかな。馴染みがある分森永の方がちょっと好きかなくらい。8枚冷凍したのでちょっとずつ食べていこう。

2025年1月4日(土)

5時就寝、13時半起床。
スーパーの魚コーナーパック寿司が食べたくて買いに行くも、正月豪華仕様で1パック2,000円以上したため諦め、総菜コーナーのパック寿司を買う。半額のアルミ鍋力うどんも買う。カップ麺以外の力うどん初めて食べたけれど、餅は餅、うどんはうどんで食べた方が美味しいなと思った。

注文していたガジェットが届いた。イヤホン使ってみたけれど悪くなかった。モニターとUSBハブは明日以降試す予定。

2025年1月3日(金)

5時就寝、13時半起床。ぐちゃぐちゃ睡眠。
今日も何もしない間に時間が過ぎてしまった。昼過ぎまで寝てればそうなるよね。トップ絵も思いつかなかった。冬なぁ……雪……雪遊び……。
雪遊びと言えば、Marvel Rivalsの冬コスチュームジェフ、MVPアニメーションめちゃくちゃ可愛い。もうこんなん一家に一匹ものよ。

2025年1月2日(木)

3時過ぎ就寝、11時過ぎ起床。

めちゃくちゃ散財してしまった。今月車検もあるから節約しないとと思っていたけれど、初売りって言われちゃうとね……。まあ初売り関係ないBOOTHでも買い物したんですが……。

それ以外は正月感特にない一日。食事もいつものピーナッツバタートーストとかに戻っている。美味しい。ピーナッツバター開封後1ヶ月くらいで食べ切ってくださいとあるが、自分以外使わないので、かなりの頻度で食べなくてはならない。もう少し小さいサイズの買えば良かったな。でもコメダ監修って言われたら食べてみたいなってなるじゃないですか。仕方がないよ。うんうん。
年末から米食べていないのでそろそろ食べたくなってきた。卵かけご飯食べたい。

明日で正月三が日も終わり。トップ絵まだ何も思い付いていない。明日中にできなければ、温めた手拭いを要求する宮田先生を再掲します。

2025年1月1日(水・元旦)

ここでも挨拶しちゃお。明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い申し上げます。

3時就寝、8時起床。初詣に行く。おみくじ引いたら大吉だった。やったー! 大吉とか何年ぶりだろう。ここ数年は小吉とか末吉とかばかりだった。いい年になると良いな。

帰宅しておせちと雑煮を食べる。年賀状と共に九龍攻略本が届いていた。美品で嬉しい。初版じゃなかったのだけが残念。あまりこだわりないけれど初版であるならそれに越したことはないからね。それをこだわっていると言うのでは。

追加の年賀状を出しに行く。併せて好きイラストレーターさんの年賀状ネップリもする。久しぶりにたくさん歩いた。

二度目の帰宅。新年初猫(家猫)を探すも一匹見当たらない。か細い鳴き声がする。鳴き声を頼りに探したら両親の部屋のクローゼットに閉じ込められていた。初詣のコートを取り出した時に入り込んだらしい。新年早々酷い目にあっている。可哀想。でも夕方には別のクローゼットに入り込んでいた。もう忘れているのかも。
正月なので特別なおやつを与えた。

あとはいつも通り配信見ながらぼんやりして過ごした。ビタミン剤切れたので買いに行きたいが明日も人多そうで悩む。

ページトップに戻る