Diary(現実日記) 2025.3
2025年3月31日(月)
日付が変わった頃、ようやく落ち着いてくる。空腹感も出てきたので無印のインスタント豚汁を食べる。美味しい。
目覚めると強い倦怠感。早い時間だったので二度寝したいのに怠過ぎて眠れない。やらなければいけないこと色々あるのに脳と体が動いてくれない。麦チョコ食べたら少し元気が出た。
4月1日に間に合わせたかった準備が何とか終わった。明日はアップ作業やら通院やらで忙しめ。土日月と仕事できなかったから明日は仕事も頑張るぞ。
2025年3月30日(日)
0~2時まで一階で仮眠を取る。少し落ち着いてきたので自室で眠り直す。
6時半頃起床。軽い胃痛と頭痛。頭痛がどんどん強くなる。まだ吐き気があるので食べたくないが、痛み止めを飲むために軽く飲み食べした後、薬を飲む。しばらく耐えたが吐き気が上回り嘔吐。気を失うように寝て起きたら頭痛は治まっていた。薬は吐かずに済んだらしい。
外出予定だったがとてもそんな余裕はなく、一日中寝て過ごす。
2025年3月29日(土)
今日も寒い。凄く眠かったので早め(2時過ぎ)に眠ったが、睡眠が細切れになっていて、2~3時間おきに目覚めてしまう。6時に起床。朝食を食べ二度寝、昼食を食べ三度寝し、17時半に覚醒する。もう生活めちゃくちゃだよ~。
夕食後、胃が痛み始める。しばらくして酷い嘔吐下痢。視界が黒い斑点で覆われていきブラックアウト寸前で何とか耐える。不調のままに日付が変わる。
2025年3月28日(金)
メモしていなかったので何も覚えていないが、多分何もしていなかった。
寒いし眠い。食後眠過ぎるのですぐ横になってしまう。食べるか寝るかの生活が続いているので体重激増してそうだと思い恐る恐る体重計に乗ったが、そんなに変わっていなかった。僅かな筋肉が脂肪になっているのかも。悲しい。
2025年3月27日(木)
寝ました。それはもう、ね。春眠に見事KOされました。勝てない。強過ぎる。自分が弱過ぎるという可能性もある。
夕方か夜か忘れたけれど、それくらいから雨が降り出した。これで愛媛と岡山の山火事が治まると良いな。
昨日暑かったのに週末はまた冷え込むらしい。自律神経大乱れ。もしかしてこの眠気も自律神経の乱れから来ているのでは? じゃあ自分ではどうしようもないな! しゃーないしゃーない!
2025年3月26日(水)
1~2時間おきに起きたり起こされたり。手元に仕事無い状態だし、ゲームしていても集中力続かないし、あと暑いし!!! なんだこの暑さ。室温は28度を突破。まだ3月ということをお忘れでは?
暑過ぎてじっとしていられない。意味も無く一階と二階を往復してしまう。窓を開ければ幾分涼しくなるだろうが、黄砂と花粉が酷いため開けられない。耐え切れず扇風機を出した。今年の夏がもう不安だ。
眠る気にならないので冬服の片付けをする。半袖Tシャツももう着ていい季節なのかな。臭うタイプの防虫剤使っているから早めに出しておかないと着る物なくなって困ってしまう。
桜が開花したらしい。今年のお花見はどうしようかな。近所の山で和菓子食べるのも良いし、少し遠くのカフェで食事後裏手の桜並木を眺めるのも良い。メインが食べることになっているのをもう隠しもしない。花より団子です。
2025年3月25日(火)
深夜に仕事。終わった後なんだかぼーっとしてしまい何もしない時間を過ごす。寝れば良いのに。
朝から買い出し。8件も回った。へとへと。
スーパーのサービスカウンターに並ぶ。どうも応対しているのがパートしてた時の店長っぽい(その時の職場とは同系列別店舗)。名札見て確信。気付かないでくれと願うもバッチリ気付かれる。後ろに人が並んでいたので話したのは二言くらいだが、完全に予想外の再会だったため気疲れしてしまった。
13時過ぎに帰宅。昼食を食べて眠る。18時半まで眠り、夕食後また眠る。22時半に起きる。風呂の中でも眠る。体力が無さ過ぎる。
2025年3月24日(月)
日中かなり暖かかった。春、来てます。そう思っていたのに夜になってから冷え込み始めたので暖房を入れた。春、まだ来てません。
睡眠と食事とゲームと仕事をした。充実しているように見えて大半が睡眠だったからいつも通りと言えばいつも通り。いつも通り過ぎて書くことない。
寝惚けながら仕事のメール読むと全く頭に入ってこない上、その後眠ったら夢の中で仕事のメールが何度も出てくるから良くない。夢の中の仕事メールは無茶苦茶難しいことが書かれていて全く理解できないよ~!と困ってしまうということが多い。仕事に対する不安が無意識の中に出ているのかも。
2025年3月23日(日)
また朝まで起きている。絶対体に良くないんだけれど、食後眠くなるのを利用し入眠することが増えた。今日も朝食のピーナッツバタートーストを食べて眠る。2時間くらい寝て何となく目が覚めたので仕事したりゲームしたりして過ごす。
モンハン、久しぶりなので操作を覚えるのに苦労する。ワールドもライズもあまりやり込んでいないので記憶ほぼゼロの状態。
いつもの支給品ボックスが無くなっていることを知らず、支給品貰えないのかなと思いながらクエスト受けていた。セクレトが支給品ボックスになったんですね。
今作でもランスを使っているが、攻撃モーションが変わっていてなかなか慣れず苦戦している。ライズの時は安定して出せていた飛び込み突きが上手く出せない。三段突きはかっこいいけれど、攻撃後の隙をどうカバーしたら良いかまだ分かっていない。調べたらガード割り込みできるようなのでそれでキャンセルしたりするんだろうか。まだまだ練習が必要そう。
「多様!」のところまで進みました。森に行く前バーラハーラにちょっかい出したら「ギルドの許可下りてない奴だから止めな~?」とアルマさんに窘められた。ハンター目に付いたもの片っ端から攻撃しがち。
2025年3月22日(土)
朝、「新装開店の店に行きたい。混んでいるだろうから遅めの時間帯に行こう」と母に言われる。11時過ぎで良いと言うので一旦就寝。二時間しないうちに「お父さんが行ったら凄く混んでいたらしい。商品無くなるかもだからやっぱり早く行こう!」と起こされる。
店に着くと駐車場に普段はいない警備員が立っている。車も多い。しかし店内はそこまで混んでおらず、品出しも常に行われており、買いたかった物は一通り買えた。
帰宅後、昼食を取り二度寝。6時半まで眠ってしまった。昼~夕方まで眠る生活になっているので、昼食と夕食の間睡眠しかしていない。消費エネルギー的にどちらか抜いてもいいくらい。抜くなら昼食かな。
モンハンワイルズを買った! キャラクリ楽しい。ハンターはモブ顔を意識して作っているが好みの顔過ぎる。
アイルーはアイルー語にした。クリエイトでボイスサンプル聞いてたら猫たちが画面に釘付けになった。本物の猫の声使っているんだっけ? あまり不安にさせると悪いのですぐに決めたが、本編始まっても画面をじっと見ていた。
今はセクレト乗り兄妹助けたところ。ストーリーの粗方は配信見ているので知っているけれど、自分がクリエイトしたハンターで見られるの楽しみだ。
2025年3月21日(金)
仕事して出かける。無印良品週間が始まったのでヘアセラムを買いに行くも置いていなかった。代わりに小さいダメージリペアヘアセラムというのがある。廃盤になって新しいのになるのかな。分からないけれど取り敢えず3個買った。後はお菓子とかシリコンのターナーとかを購入。レジに並ぶ人の列が店外まで続いている。
並んでいる最中に仕事の追加作業の連絡が来る。店付いたばかりなのに……。急いで予定を済ませるぞ! まずはフレッシュネスバーガーで朝食だ!(謎の余裕)
チーズバーガーのプレミアムセット。気になっていたライムソーダとれんこんフライを注文。ライム突いてまったりしたかったのに、仕事があるのでかき込むように食べた。味もよく分からねぇ! れんこんフライは想像していたよりほっこり系だった。
パンと食料品を購入。ビアードパパのシュークリームも久しぶりに買う。数年食べてないかも。クッキーシューにした。美味しかった。
一旦帰宅。仕事の対応を済ませた後再度出かける。ホームセンターとスーパーで米の値段をチェックする。品種にもよるが5kgで4,500~5,500円くらいするみたい。
近くのスーパーでクラウンメロンパンの取り扱いが終わっていた。悲しい。他のメロンパンと比べると高いから売れないのも分かる。でも悲しい。
夕飯は沖縄風炊き込みご飯じゅーしぃ。オキハムの『じゅーしぃの素』を使ったが、味はかなり薄目だった。水が多かったのかな? でも美味しかった。ひじき入ってるの健康的でいいね。
2025年3月20日(木・祝)
PS5とリベンジスピーカーが届いたので設置する。
今日は祝日なので絶対に絵を描くぞと思ったのに気付けば夜になっていた。何とかトップ絵は更新できた。左上のスペースに何入れるか思い浮かばなくて、取り敢えず作品名で誤魔化すという激ダサ処理を施した。センスください。
2025年3月19日(水)
今日はめちゃねむデーだった。7時くらいに寝て11時に軽くごろグラを食べる。どうせすぐ昼食の時間だからと食後の薬を飲まなかったが、その後爆睡。18時まで眠ってしまった。夕食後にも3時間くらい眠った。
以降特に変わりなし。明日はもう少しまともな一日を過ごしたい。休日だしね。
2025年3月18日(火)
最近、朝に眠り昼に起きて二度寝、夕方に起きる生活をしている。夜寝るのが面倒になってしまった。睡眠の総時間的には10時間以上眠っていた時と比べると少し短くなっている気がする。朝いないはずの自分がいるので困惑している猫たちを見るのが楽しい。
昨日始めた『ファミレスを享受せよ』をクリアした。日記を見返すと2023年12月に購入していたので、いつかやりたいと思いながら1年以上プレイ出来ていなかったことになる。とても良かった。自分もあのドリンクバーの飲み物飲んでみたい。
友人に米を渡して有名和菓子店の大福ケーキを貰う。ありがたや~。ボトルの中にいちご大福が丸々一個入っていて、底にどら焼き、周囲に半分にカットされた苺とクリームが並び、上にいちごジャムとたっぷりクリームが乗っている。ショートケーキwithいちご大福みたいなスイーツ。結構量あるし食べ切れるかな?と思ったが、想像よりもあっさりしていて食べやすい。母と分けて食べた。気に入ったようで半分以上食べていた。初めて食べる物への警戒心凄いのに、美味しいと分かるとめちゃくちゃ食べる。多分自分より胃が強い。
ゲーミングモニターが届いた。外箱が想定の1.5倍くらい大きくて「サイズ感見誤ったか!?」と緊張したが、開封するとモニター本体の横にスタンドが入っていて、それで幅を取っていた。
早速設置。いややっぱでかいわ。テレビ台いっぱいくらい横幅がある。出力テストでPS4を繋ぐ。無事映る。でもスピーカーが反応しない。ステレオミニジャックにイヤホンを挿すと聞こえるので、USB接続オンリーでのスピーカーが動作しないのかも? 分からない……。
ゲームはスピーカーでプレイしたい派なので、ステレオミニプラグ接続のスピーカーを再度購入する。電源供給もUSBタイプでまた動作しなかったら怖いので、電源タップから供給するタイプにした。今度こそ動作してくれ~!
2025年3月17日(月)
日付が変わった頃辺りから天候大荒れ。春雷も聞こえる。朝には強風だけになっていた。
7時半に寝て、8時半に「スイカゲームがしたい」と起こされる。起動して二度寝。9時50分に起きる。今日は歯科の日。
治療は前回ほど痛くなかったが、緊張し過ぎて治療後しばらく震えが止まらなかった。被せは次回定期検診の時で良いらしい。つまり一旦終了とのこと。被せ終わっていないからいまいちすっきりしない。
昼に食べた冷凍食品が美味しかった。ニップンの『よくばり御膳 しそひじきご飯とチキンカツみぞれ煮風』です。無自覚空腹だったのか食べ終わった後にミニまるごとバナナまで食べてしまった。そちらも美味しかった。
2025年3月16日(日)
8時くらいに眠り、12時くらいに一度起きた。その後の記憶があまりないけれど、家族に指摘されるくらい一日中寝ていた。
ゲーミングモニターとスピーカーをヨドバシで買う。大きさと解像度とパネル方式とリフレッシュレートと応答速度と……という具合に色々見ていたら、これくらいなら良いなと思っていた価格の倍になっていた。果たして活かせるのか!?
モニターはLGエレクトロニクスの32GR93U-B、スピーカーはサンワサプライのMM-SPU17BKNを買いました。31.5型大き過ぎるかなと思いもしたけれど、テレビの代わりとして使うので画面と距離取るからこのくらい欲しかった。
今のテレビ(BRAVIAのKDL-20J1)もレトロゲームプレイ用に処分せず置いておく予定。
2025年3月15日(土)
6時前に就寝、7時頃一度起きたかな。時間感覚あやふやで覚えていない。10時前に起床。仕事が一つ終わった。
化膿止めと痛み止めの薬を飲んでいるとは言え、痛みのない生活素晴らし過ぎる。穏やかだ。穏やか過ぎて食べて寝てしているうちに一日が終わってしまった。いつも通りでは? 猫より寝ているかも。
暖かくなってきたと思ったのに夕方から雨が降り出してぐっと冷え込んだ。関東の方は日曜日また寒くなるらしい。
風雨来記5の発売発表を知りPS5購入欲が高まる。テレビほとんど見ないし、ゲームメインで使用するならゲーミングモニターの方が良いかなと色々調べ、ある程度候補を絞る。PS5本体も合わせて買うとなると結構な出費だ。でもゲームを楽しむ人生を諦めたくない。
2025年3月14日(金)
仕事の遅れが気になるので日付が変わる頃から頑張る。4時半には何とかキリが良いところまで進んだ。
深夜、ずっとじわじわ痛みがあったが、何かしたわけでもないのに突然痛みが無くなった。向こう側に到達した? 数時間したらまた少しずつ痛み出した。あの一瞬は何だったんだろう。
寝るタイミングを逃して7時を過ぎてしまった。歯科の予約があるので10時に起床。本日の治療は激烈痛かった。麻酔しても痛い。追い麻酔2回くらいした。
治療直後はズキズキとした痛みがあったが、少ししたら落ち着いてきた。前回までは神経が残っていたんだろうか。薬飲んだからかもしれないけれど、21時時点では痛みが無い。ただ詰め物が臭い。
今回で治療終わらなかったから延長戦決定です。次回の治療も痛かったら嫌だな。
じゃらん限定ポイントを貰った。プレゼントメールは今までも何回か届いていたが、どこに行くのも何かするのも気力が無く、貰わないままだった。今回は4月に県内の猫カフェを予約した。頑張って行くぞ。
2025年3月13日(木)
ずっと歯の痛みのことしか考えていない。今日は夢の中でまで痛み止め飲んでた。変に神経傷付けていて、治療終わってもずっとこの痺れた痛みが残ったらどうしようと不安になる。薬飲むために食事回数も増えているので体重増加も怖い。明日の治療で何とかなってくれ!
生活リズムは相変わらずぐちゃぐちゃ。6時寝7時起、8時寝14時起、15時寝17時起……みたいな日々を繰り返している。コーヒー飲んでも寝てしまう。睡眠時間自体が長いので仕事の進みが悪い。
気候はかなり春って感じだ。日中暖房無しでも暖かい。こたつ片付けたいけれど猫はまだ入るかな? 布団に入ってくるからもう片付けてもいいかも。
2025年3月12日(水)
途中で目覚めたりしながらも、合わせて12時間近く眠ってしまった。もう駄目だ。社会に適合できない。痺れに変わった痛みもずっとある。仕事も歯の治療も早く終わってくれ~。
母が「猫が鳥を見て鳴いている」というので見に行くも、明らかに鳥見ている反応じゃない。猫じゃないか?と思ったら予想通り猫がいた。網戸越しに会話している。何話してるんだろう。
2025年3月11日(火)
5時頃就寝。悪夢を見て6時半に目覚める。地震が起きて、これは夢だ、でも起きられないというのを繰り返す夢だった。起きられない夢を見る度に病気や認知症が進んだ最後はこんな感じなのかなと思う。
夢と現実の区別が付かなくなり不安になったため、起きていた母に地震が起きていないか確認するが、まともに相手にされなかった。妄想などの症状にあまり理解の無い人なので、自分が不安を訴えたり他の人にも起こる現象なのかと確認をしたりすると露骨に嫌そうな態度を取る。別に不安を分かち合って欲しいとか痛みに共感して欲しいとかじゃなくて、正常かそうでないのかを知りたい。正常じゃない場合に対策を取るためにも。誰か他に確認できる人がいればいいのにな。
痛みがあったので薬を飲むために朝食を食べる。二度寝したがまた悪夢。浅い睡眠を細切れに繰り返して覚醒できたのは夕方だった。ここ最近本当に駄目だ。痛みが無くなり薬飲まなくて済むようになったらもう少し安定してくるのだろうか。
2025年3月10日(月)
痛み止め飲まなくても耐えられるかと思ったが、ずーっと痺れた感じの痛みがあり上手く眠れなさそうだったので、3時くらいに飲んだ。緊張して眠れなさそうなので睡眠導入剤も半錠飲む。よく眠れました。
歯科に行く。ずっと痛みが続いていたことと、何故か触れていない下の歯が痛むことを伝える。下の歯は大きな治療していないのに何でだろう?で終わった。謎は謎のまま。
上の歯の治療。前回より痛くない。次回被せで終わりかな。終わりだと良いな。治療終わってもナイトガード新しくするために2回くらい通わないといけない。微妙に遠いから道中何かあり遅刻しないかと毎回心配だ。以前事故渋滞に巻き込まれキャンセルして迷惑かけたことがありずっとプレッシャーになっている。
帰りにさぬきマルシェに寄る。お値段高めだが県内の様々なお店の商品が並んでおり見ていて楽しい。併設されているかき氷店のクレープを食べたかったが、麻酔がまだ効いていたので諦めた。調べたら『アメフッとジョン』という生クリーム盛り盛りクレープが人気らしい。ソフトクリームみたいになっている。凄いね。
もう3月も10日だ。冬服を仕舞い春服を出さなければならない。
2025年3月9日(日)
日付変わる直前、脈打つ痛みで慌てて痛み止めを飲む。仕事しながら配信を見守る。また5時を過ぎてしまった。ぼんやりしている間に6時を過ぎたので痛み止めを飲んで眠る。8時くらいに目が覚める。そんなに眠りたい感じではないので、アーカイブを聞きつつ仕事を進める。その後は寝たり起きたり食べたりまた寝たり。朝以降は痛み止めを飲まなくても耐えられるようになってきた。そもそもこんなに痛みって続くものなんだろうか……。
夕食に頂き物の十二年焼売を食べた。今まで食べた焼売の中で一番美味しい! 具がごろっとしていて食べ応えが凄い。こんなん知っちゃったらもうお安い焼売食べられなくなっちゃうよ~! まあ実際お安い焼売出されたとしてもそれはそれでね、食べるけどね。
2025年3月8日(土)
日付が変わってすぐくらいに痛み止めを飲む。いつ寝るか悩みながら気付けば6時半だったので、痛みが来る前に痛み止めを飲んで眠る。ぐっすり眠れた。
今日は仕事もするし絵も描くぞと思っていたのに気付けば夜。ずっと痛みに囚われている。そう書くとかっこいいけれど、囚われているのは歯の痛み。
仕事が思ったよりも時間かかりそう。土日にある程度進めたかったが、できて共通部分までかな。一番心配だったことがほぼ上手くいって油断しているのもある。気を引き締めないと。
夕飯はエビマヨ。家で作ったエビマヨ食べるの初めて。美味しかった。
2025年3月7日(金)
本日も痛みで眠れない。別に食べたくもない朝食を食べ痛み止めを飲み眠る。効くのに1時間以上かかる。ようやく眠れ出したと思えば、母が父の愚痴を言いに来て起こされ、入れ替わりに父がスマホの操作を聞きにやって来る。メールも返さないといけないし仕事もしなければならないのに眠い。次の治療は月曜日。それまでに痛みが治まる気がしない。
2025年3月6日(木)
痛みでよく眠れず、痛み止め飲むために朝食を食べて二度寝。なかなか効かずうなされる。同じ薬を父が過去に貰っていたので助かった。3錠じゃ全然足りない。治療した上の歯だけじゃなく下の歯も痛む。薬の副作用か上手く眠れなかったからか一日中眠い。
夕飯にてびちを食べた。ぷるとろですぐ崩れる。コラーゲン充した。豚骨味苦手な母はこれも苦手とのこと。炙りラフテーで満足してほしい。
2025年3月5日(水)
深夜、歯が突然痛くなる。この痛さ絶対に虫歯だよ~! あまりにも痛かったので痛み止めを飲んで眠る。3月の定期検診予約しなきゃ、でも嫌だな、とか思っている場合じゃない。
13時に起きて歯科に連絡。何と本日空きがあるとのことで行ってきた。昼食で食べたたらこクリームスープパスタが悶絶するくらいしみる。昨日まで何ともなかったのに……どうして……。
まずは歯科衛生士さんに診てもらう。
歯科衛生士「ナイトガード一ヶ月くらい使っていなかったとのことなので神経が過敏になっているのかも」
犬「虫歯でしたか?」
歯科衛生士「虫歯ではなさそうです」
犬「(ホッ)」
次に先生に診てもらう。
先生「以前大きな虫歯治療したところなので神経まで影響出てるんですね、神経抜こう!」
犬「🥺」
治療開始。これがもう本当に痛い。麻酔も痛いのに、麻酔していても痛い。先生曰く麻酔に耐性ついてきているっぽい。そんな殺し屋の特性みたいなの要らないよ~!
手を強く握りしめ痛みに耐えた。終わった後もズキズキ痛む。貰った痛み止めはすぐ飲んだ。残り2錠……日付変わる前にもう一回飲んで残り1錠……痛みのウェーブ耐えきれるか。
2025年3月4日(火)
昨日郵便局に行けなかったので今日こそは!と思っていたが、眠気に負け今日も行けなかった。駄目人間。午前中に起きれても二度寝三度寝してしまうから駄目だ。明日こそは……。
Amazonのセール最終日。コーヒースティックがだいぶ少なくなっていたので買い足した。でも関東の方積雪予報が出ているらしい。配送送れるかもな。別に急いでいないのでご安全にという気持ち。
昨日が父の誕生日だったのでケーキ。ザッハトルテを食べた。チョコレート系のケーキ食べるの久しぶりかも。
2025年3月3日(月)
起きて寝てを繰り返した日は記憶が曖昧になる。12時くらいに起きてクラウンメロンパン食べて寝て、何時だったかに父に足を踏まれて起きて自室で寝直して、仕事のメール来たからやらなきゃと思いつつうとうとを繰り返し、17時半くらいに覚醒した。
メロンパン、今回は甘味分かった。前回が調子悪かったみたいだ。じんわりとした体調不良って分かり辛くて困る。自分が鈍感なせいもある。
ひな祭りだったのでちらし寿司を食べた。自分は前日のカレーが残っていたのでカレーも食べた。カレーとちらし寿司を同時に食べるの馬鹿の食事って感じ。同じメニュー食べた人がいたらすみません。
ARKの配信を見ている。突然脱糞するという知識しかなかったけれど、他の知識も少しずつ付いてきた。リーパーキングテイムするために妊娠する必要があるとか、ワイバーンの卵と親は同じレベルとか。シャドウメインの赤ちゃん頭でかくて可愛いね。
恐竜の知識が乏しいため実在恐竜かARK特製恐竜かの区別が付いていない。ティラコレオとか実在してたんだ。小さい頃は恐竜の仕掛け絵本が好きでよく見ていたのに全て忘れてしまった。
一番好きな恐竜って何だろう。ビジュアルだとステゴザウルス好きだな。モササウルスも格好いい。これはジュラシックワールドの影響。
2025年3月2日(日)
今日も何だかうまく眠れず。逆にもう寝なくていいかという気になり11時くらいまで起きていた。朝食兼昼食を食べたら眠くなり、16時半まで眠る。
ブッラータの期限が近付いていたので食べる。シンプルにオリーブオイル&塩コショウ。味はこの前食べた生モッツアレラとほぼ同じ。中身がトロっとしている分食べるのが難しい。残り3分の1は明日食べよう。
夕食にレトルトカレー食べたら胃もたれしてしまった。黄のれんこんカレー。全然辛くなかった。れんこんが想像よりもでかい。薄めなのでシャキシャキ食感は控え目。こちらもルーが残ったので明日食べる。
2025年3月1日(土)
3月です!
エイプリルフールにしたいことを思い付き夢中で作業した結果、朝の7時になっていた。家族と少し会話した後眠る。猫に起こされてロールカーテンを開けたら濃い霧がかかっていた。着陸できなかったり遅延した飛行機もあったらしい。
もう少し作業してほぼ完成。あとは画像を用意するだけ。3月のトップ絵考える方が優先度高いのではと思いつつも、楽しかったからまあいいか。
クラウンメロンパンとは別のメロンパンを食べたけれど、こっちも何だか甘味をあまり感じない気がする。飴を舐めたらいつもより甘さが控え目に感じる。多分。いや、よく分からないな……そう思い込んでいるからそう感じている可能性もある。今度出かけた時クラウンメロンパン何個か買って確認しよう。