メモカテゴリを新規で作って、今までカテゴリ未設定だった呟きに全部設定した。見出しとかのリンクを修正した。カテゴリ設定する習慣が無いのでミスしそう。
メモもカテゴリ作ってそこに格納するようにしようかな。
とりあえず鼻炎の薬飲んだ。
まあ耐えられる程度の苦しさ。薬飲むにしても何の薬が適切なのか分からない。鼻炎?
花粉症みたいな症状出ているんだけれど何。
カス4①②と幽玄谷のユーゲンも届いた!読むぞ!!
水銀氏の新刊届いた!読んだ!好きだ……(語彙力の喪失)
本来のメモ一覧ページ(https://doghouse-no-inu.com/diary/tegalo...)で、カテゴリが無いものだけカテゴリ表示(フォルダのアイコン)を消したい。またはWordPressでいうところの未分類テキストを表示させたい。方法が分かりません!なので謎のフォルダアイコンがありますが無視してください。
カテゴリが指定されていない時にだけ出力するIF文、[[IF(cat--):内容:IF]]でいけた。
他のサイトで配布されているてがろぐテンプレート見て勉強しようかな。
カテゴリが指定されていない時にだけタグを出力したいけれど、書き方が分からない。ChatGPTに聞いたら嘘教えてくるよ~!
犬小屋メモの構造を色々変えました。
IFで親カテゴリを指定したいけれど方法が分からなかったので、[[IF(cat-pict|cat-siren|cat-kowloon以下省略):というアホみたいな指定にしました。
IFで親カテゴリを指定したいけれど方法が分からなかったので、[[IF(cat-pict|cat-siren|cat-kowloon以下省略):というアホみたいな指定にしました。
落書きのカテゴリ分けをハッシュタグから子カテゴリに変更しようかな。そうすればメモの方でもハッシュタグが利用できるようになる。親カテゴリを限定した子カテゴリの一覧出力ができないか調べていたが分からなかった。難しく考えずに手動で追加すればいいか。そんなにカテゴリも増えないだろうし。
現実日記カテゴリにだけカレンダーを表示させたくて、それ自体は出来たんだけれど、カレンダーの日付をクリックした時に現実日記カテゴリの記事だけを表示させることが出来なかったので諦めた。
2024/08/29(木)
曇り空。時々強い雨。少し遅めの12時起床。曇りの日はいつも以上に調子が悪く、何もする気にならない。通販の商品発送メールが届くが、台風が来ているので本当に届くのかなと思う。瀬戸大橋すぐ止まるから。
記憶力が著しく低下しているようで、まとめて指示されると何かしら取りこぼしてしまう。今日は特に酷かった。指摘される前に思い出して対応できたが、お客さんの波を確実に逃してしまったので駄目です。
明日出かけたいけれど台風どうなるかな。
曇り空。時々強い雨。少し遅めの12時起床。曇りの日はいつも以上に調子が悪く、何もする気にならない。通販の商品発送メールが届くが、台風が来ているので本当に届くのかなと思う。瀬戸大橋すぐ止まるから。
記憶力が著しく低下しているようで、まとめて指示されると何かしら取りこぼしてしまう。今日は特に酷かった。指摘される前に思い出して対応できたが、お客さんの波を確実に逃してしまったので駄目です。
明日出かけたいけれど台風どうなるかな。
2024/08/28(水)
9時半に起きる。朝食はブルーベリーマフィンとヨーグルト。台風が近付いているからか、風が強くなってきた。二度寝して12時。賞味期限切れのカチョカバロを焼いて食べる。アチアチ。雨が降ったり止んだり。その度に窓開けたり閉めたりしている。
夜、風は穏やかで雨も止んでいる。クーラー止めて過ごせるか試したが、温度は良くても湿度が70%を超えていて蒸し暑くて、結局除湿で運転している。久しぶりに飲酒。氷結のウメ。飲んでいてなんだが、最近酒飲みたい欲もだいぶ無くなってきたな。もしかしたら酎ハイがそんなに好きじゃないのかも。
9時半に起きる。朝食はブルーベリーマフィンとヨーグルト。台風が近付いているからか、風が強くなってきた。二度寝して12時。賞味期限切れのカチョカバロを焼いて食べる。アチアチ。雨が降ったり止んだり。その度に窓開けたり閉めたりしている。
夜、風は穏やかで雨も止んでいる。クーラー止めて過ごせるか試したが、温度は良くても湿度が70%を超えていて蒸し暑くて、結局除湿で運転している。久しぶりに飲酒。氷結のウメ。飲んでいてなんだが、最近酒飲みたい欲もだいぶ無くなってきたな。もしかしたら酎ハイがそんなに好きじゃないのかも。
約物半角専用フォントも気になっているが、「括弧の頭がずれているのも可愛い」と感じるので、導入はまだいいかな。デザインやらせては駄目な人間。
フォント設定変えた。
font-familyの指定、今は "メイリオ","ヒラギノ角ゴ Pro W3","Hiragino Kaku Gothic Pro","MS Pゴシック",sans-serif にしているけれど、sans-serifだけの方がユーザー側で自由に設定できるので良いのかもと思った。変えようかな。
Chromeのアプデで標準フォントが変わった影響らしい。メイリオ好き族なので設定変更した。