犬小屋メモ

髪染めたい気持ちと、あとひと月くらいはこのままでもいいかなという気持ち。でも来月になると卒業式シーズンで混むかな。悩む。
緑茶の茶葉が切れたのでコーヒーばかり飲んでいる。あとお湯。
それでも欠伸出ているので眠れそうではある。
どうしてこんな時間にカフェインを摂取してしまったのか。
水銀氏の画集2届いた。ああ~!!!(歓喜)
精神状態、ニュートラルな時の方が色々考え過ぎてしまって疲れている気がする。ポジティブな時ほどはアウトプットできず、ネガティブな時に比べるとインプットする隙間がある。自分の場合は『中立』というより『中途半端』という方が近いのかもしれない。
MEETS CHEESEのブリュレチーズを食べた。美味しかった。他のも気になる。
ポジティブな馬鹿…ってコト!?
自分は「特に根拠は無いけれど社会にまあまあ適合できている方だろう」という変な自信と思い込みのある社会不適合者なので質が悪い。
喫茶店で一人何も考えずぼんやりしたい欲が高まっている。家でぼんやりするのと違う点は(1)PCから離れるのでデジタルデトックスになること(2)家族の気配を感じないこと(3)美味しい飲み物があること、か。あと、家では徐々に気分が落ち込んでくる時があるけれど、店だと適度に緊張しているからかそれが無い気がする。
眠くなってきた。
何回か行ったことのある喫茶店、閉店していた。店の雰囲気良かったので残念。
人混みに出かける予定のことを考えて緊張+憂鬱になっている。心の負担が大き過ぎるので次からは送料かかっても通販しよう……。
ロゴアイコン変えてみた。
サイトのナビゲーションなどからは遷移できないが、今月の日記(/diary/index.php)と同じ内容のページ(/diary/202401.php)を作っておいて、RSSのリンクはそちらに設定しておくという方法なら、月が変わっても修正する必要が無くなるかも。
/diary/index.php は今月の日記ではなく別のコンテンツを配置する(日記ナビゲーションだけにするとか)ことも考えたが、ワンステップ挟むのも何か変だなと思って。
今月の日記ページ、アーカイブする時にアドレスが変わるため、RSSの過去投稿分のリンクが上手く動作しなくなる問題。月が変わるのに合わせて過去投稿分のリンクを新しいアドレスに変更したらいいかと思っていたが、画像サイズの修正を行った時RSSリーダーのフィード情報を削除・再登録しなければ修正が反映されなかったので、もしかするとこの対応方法では駄目かもしれない。かと言って他に方法も思い浮かばない。そういうものだと思っていただくしか……。
特に何もないけれどなんだか楽しいという気持ちと、特に何もないけれど辛くて虚しいという気持ちが今同時にある。情緒どうした?
空腹でミミガー食べたけれど、食べても食べても満足感が無い……時間差で来るのだろうか。スープの方が良かったかな。
日記の画像、やっぱり中央揃えにしたい気持ちが強くなったのでなんとか調整してみよう。何とかというか、cssだけじゃなくてhtml側も弄れば解決すると分かっているんだけれども。数がね……。