犬小屋メモ

一日に三つくらい学びがある。学んだ事を忘れず丁寧にこなし、同じ間違いを二度はしないよう気を付ける。
そして一つ何かしらの不安を抱く。電気消したかとかロールスクリーン下ろし忘れていないかとか。強迫観念~。
新しい職場、学生時代働いていた店に比べて色々と、言い方悪いけれど雑というか……「えっ、これ良いの?アリなの?」という事が結構ある。もちろん悪いことはしていないし、系列店じゃないから方針も違って当然なので、自分がさっさと慣れるべきなんだろうけれども。でもずっと「良いのか……?」と思いながら働いている。ジェネレーションギャップならぬスーパーマーケットギャップを感じる。
大阪のミックスジュースが飲みたい。喫茶店のもジューススタンドのも良い。
パート始めて金銭感覚がバイト時代に戻っている。「○○円かぁ、×時間働いた分だな」的な。時給脳。無駄な出費が減るかも。
湿度やば過ぎたので今年初の冷房(除湿)を入れた。
仕事のWordPressサイトについて有料テーマをカスタマイズする形式で構築中。初めてやってみたが、制限がめちゃくちゃある。簡単に実装・更新できる分、自由度が低いというか、柔軟なデザインには対応しきれないというか。これ、デザイン作成時点でテーマのカスタマイズ限界を知らないと面倒なことになりそう。というか今なっている。
やっぱり専用テーマなんだよなー先方での更新が手軽にできないけれど。そこは制作会社に都度依頼してもらってさあ。それかいっそのことみんな静的サイトにしよう!!データベースに別れを告げよう!!
暑くなってきたからか、チョコレート食べたくなくなってきた。単純にチョコレートの波が去っただけかもしれない。
今はサクランボみたいな形のゼリーが飲みたい。袋売りのが欲しくてスーパーを探したが見付からず、調べたら4年前に終売していた(のむんちょゼリー)。という事は、つい最近駄菓子屋で単品×3個買ったあのゼリーは、のむんちょゼリーじゃなくて別のゼリーなのか。
本業(頭脳労働)も2時間くらいは集中してできるようになってきた。休憩は必要だけれど、休んだらまた作業再開できる程度の脳的HPがある気がする。30分アニメ見るのが辛かった頃に比べると改善している。
まだ始まっていない副業はどちらかと言えば肉体労働で、4時間の勤務。単純作業なら何とかいけるか?と思い応募したが、話を聞くと、学生時代やったことない作業もあり一筋縄ではいかなさそう。
本業続けたい気持ちと、大きなミスして迷惑かける前に辞めた方が良いの気持ちとがある。実質赤字でも自営業の肩書は欲しいという気持ちもある。仕事嫌いなのに仕事の事ばかり考えている。これが恋なのかな。
嫌なことはっきり断れるようにならないと大変なことになりそうな予感がしている。自分を強く持て!!!
とても空腹だったので食パンを食べました。
久しぶりに自転車乗ったけれど、酒飲んだ爺さんが運転してんのかってくらいフラフラだった。不安過ぎる。
スマホのGmailアプリ、複数アカウント登録できることを知ったので登録した。仕事用アカウントとサービス登録用アカウントを追加したが、仕事のメールもDMも同じ着信音で届くため、判別できず地味に困る。
調べたらアカウント別に着信音変えられるらしい。気が利く!
室温30℃超えた。アチー。
なんか最近、日記書く度に「これ前にも書いた気がするな」と思う。読む人が日記の内容そんなに覚えていないことを祈る。共に堕ちよう、忘却の闇へと……。
テレビで柿の若葉を天ぷらにしているのを見た。柿の若葉って食べられるんだ。どんな味がするんだろう。来年試してみようかな。
エアコンのフィルター掃除した。思っていたよりも全然汚れていなかった。去年あまり使わなかったっけ?暑かった記憶があるようなないような。
ファンタのミステリーレトロ味を飲んだ。何とも言えない味……。自分はミックスフルーツ、母はパイナップルと予想。調べたら正解が出ていた。

正解は『バナナ&ピーチバブルガム』らしい。分からんて!畳む
曇り~雨の日は薄暗いからか、頭と体がいつも以上にぼんやりしてしまう。